はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 竹信三恵子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

『現代思想』別冊ピケティ特集:いいでき、買って損なし。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」

2014/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ ジジェク 現代思想 山形浩生 経済

現代思想 2015年1月臨時増刊号◎ピケティ 『21世紀の資本』を読む -格差と貧困の新理論-作者: トマ・ピケティ,ポール・クルーグマン,デヴィッド・ハーヴェイ,スラヴォイ・ジジェク,浜矩子,橘木俊詔,竹信三恵子,伊藤誠出版社/メーカー: 青土社発売日: 2014/12/12メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見るはじめてこの『現代思想』ピケティ特集のニュースを見たときにまっ先に... 続きを読む

外国人メイドとマタハラの間・・・: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2014/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マタハラ POSSE hamachanブログ 歯止め 論点

というわけで、『POSSE』23号のメイン特集の少子化とマタハラなんですが、「マタハラがあぶり出す「標準労働者」の歪み―求められる身体性回復の労働運動」竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学教授) 「マタハラのもと、何が起こっているか?―現代女性労働を取り巻く影」小林美希(労働経済ジャーナリスト) 「シングルマザーの現状にみる少子化の論点」藤原千沙(法政大学准教授) 「法律はマタハラの歯止めになるか... 続きを読む

就活のリアル@『現代思想』4月号: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2013/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hamachanブログ 現代思想 就活 EU労働法政策雑記帳

最近、むつかしげな哲学思想ばかりでなく現代社会のアクチュアルなテーマも時々取り上げるようになった『現代思想』が、「就活のリアル」という特集を組んでいます。 http://www.seidosha.co.jp/index.php?9784791712601就活のリアル   【討議】 「全身就活」から脱するために / 大内裕和+竹信三恵子 【概論】 就職しないで生きるという選択岐 就活と貧困を思考する... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)