はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 種族

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入植 絵空事 山脈 伝承 ナショナル ジオグラフィック

ナショナル ジオグラフィックの書籍『世界をまどわせた地図』で紹介する国、島、都市、山脈、川、大陸、種族などは、どれもまったくの絵空事だ。しかし、かつては実在すると信じられていたものである。なぜだろう? それらが地図に描かれていたからだ。 神話や伝承として語り継がれていたものもあれば、探検家の間違いや誤解から生まれたものもある。なかには、名誉のため、あるいは金銭を集めるための完全な「でっち上げ」すら... 続きを読む

いっそ『奴隷』という種族を作ったらよくね?

2019/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 584 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奴隷 生き物 ホモ・サピエンス 社会 問題

選択交配とかDNA手術で遺伝子的に奴隷向きのホモ・サピエンス(あんまりやったらもう違う生き物?)を作ってソイツラを奴隷にしたら、この社会から不幸な奴隷はいなくなると思うんだよね。 今どうして奴隷が問題になっているかと言えば、奴隷として生きるのが幸福だって思えない生き物が奴隷をさせられているのが駄目な... 続きを読む

なぜWebサービスはUIの改悪を繰り返すのか

2020/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 567 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカン 改悪 一方 マジ 表側

自分はWebサービスの表側を作るお仕事に就いていますが、日本人ってサービス系の開発に向いてないよなーと強く思います。 特にWebサービスやアプリについては、まじで向いてない種族だと思います。 一番アカンなーと思うのが、リリース後の開発において機能追加は精力的に行う一方、機能削減はぜーんぜんやらないんです... 続きを読む

未知の種族を発見:アマゾン流域 | WIRED VISION

2011/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未知 アマゾン流域 WIRED VISION 雪雲 発見

前の記事 大部分が雪雲に覆われた北米大陸(衛星写真)「音声電話Twitter」システムが開始 次の記事未知の種族を発見:アマゾン流域2011年2月 2日サイエンス・テクノロジーコメント:トラックバック (0)フィードサイエンス・テクノロジーBrandon Keimアマゾン流域のジャングルで、これまで見つかっていなかった種族が発見され、航空写真が公開された。写真は、ブラジルの先住民管轄当局が撮影した... 続きを読む

村を焼かれがちなエルフ、こういう理由で焼かれると考えれば合理的な説明がつくのではないか?「なるほど」「ありえる話」 - Togetter

2019/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ELF エルフ 起源 妖精

リンク Wikipedia 8 エルフ エルフ(英: elf、複数形: elfs、elves)は、ゲルマン神話に起源を持つ、北ヨーロッパの民間伝承に登場する種族である。日本語では妖精あるいは小妖精と訳されることも多い。北欧神話における彼らは本来、自然と豊かさを司る小神族であった。エルフはしばしば、とても美しく若々しい外見を持... 続きを読む

前提として、性欲抜きでも「人から見て、人の裸体は美しい」んだよ

2023/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裸体 ランウェイ 性欲 前提 本能

異性愛者の男から見ても、男の整った筋肉は惚れ惚れする対象だし、 異性愛者の女から見ても、スタイルのいい女性の身体は見惚れるもの。 「自分たちと同じ種族の、健康でバランスよく整った肉体」を美しいと感じるのは、別に性欲抜きでも自然な本能だと思うよ。 『ランウェイで笑って』という服飾デザイナーの世界を描い... 続きを読む

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 | SQUARE ENIX

2011/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQUARE ENIX ドラゴンクエストX

続きを読む

いとうはるか on Twitter: "中世ファンタジーにジャガイモがあるとかは気にならないけど「この種族のこの性質があってなぜ人間と同じような社会を形成できるの?」は気になったりする 空飛

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃがいも 中世ファンタジー 性質 階段 人間

中世ファンタジーにジャガイモがあるとかは気にならないけど「この種族のこの性質があってなぜ人間と同じような社会を形成できるの?」は気になったりする 空飛べる種族しかいない街なのにきちんと階段があるのは何故みたいな 続きを読む

『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明 - 電撃オンライン

2020/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぐりむ 異種族レビュアーズ 没ネタ 電撃オンライン 由来

『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明 文 カワチ 公開日時 2020年02月08日(土) 20:00 1月11日から放送中のTVアニメ『異種族レビュアーズ』。多種多様な種族が暮らす世界を舞台に異種族娘たちが営むスケベなお店に通って、そのサービスのすべてを余すことなくクロスレビュー... 続きを読む

セックスした雄がメスに食われたり出産したメスが死ぬ種族って

2018/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メス

蟻地獄に落ちる蟻も必死に逃げようとするし、死への恐怖はどんな生き物にもありそうなのに何で生殖しようとするんだろうな。 続きを読む

こういうのの名前、いい加減教えてくれ

2020/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名前 途端 現象 名称 メシ屋

オフィス街での15:30の昼休み、適当なメシ屋に客が誰一人居なかったから快適そうと思って入った途端に客がどんどん入ってきてそんなに快適じゃなくなる現象の名前 この2週間で4回目なんだけど。 店も変えてるのに。 後他の席空いてるのに何か隣に座る種族の名称も知りたい 続きを読む

この時代のアニメや漫画は肌が肌色で羨ましい

2020/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肌色 白黒 外見 俳優 ドラえもん

俺の時代には「キャラクターの肌の色は種族、外見、生まれを問わずこの法で定められた色(ドラえもんみたいな真っ青だ)でなくてはいけない」と国際法で決まってる。 昔の作品は肌の色が全て青色に塗り替えられているし、ドラマも俳優が肌をみんなして同じ色の青に加工されている。 一応、白黒の作品はキャラクターの肌... 続きを読む

有翼人の拙者が同僚に誤解されがちなこと

2019/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拙者 同僚 有翼人 滑空 鶏肉

第1位 空を自由に飛べると思われている。 翼があるだけで飛べるわけではないでござる。この程度の大きさの翼で人の形をした拙者が飛べるわけがないのでござる。滑空も危険なのでやってみてと言われるのは大変困るでござる。 第2位 鶏肉を食べないと思われている。 翼がある飛べない種族だからって鶏そのものじゃないでご... 続きを読む

オークが平和に宿屋を営む運営&農業シミュレーション『Orcish Inn』が海外にて正式発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2014/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Game*Spark 宿屋 化け物 オーク 主人公

無骨で粗暴で醜く不潔。さまざまな作品にて化け物のようなイメージが描かれてきた種族「オーク」ですが、海外にてそんなオークが平和かつほがらかに宿屋を営む2Dドットビジュアルのシミュレーションゲーム『Orcish Inn』が正式発表されました。開発はドイツのインディーゲームデベロッパーSteven Colling氏が中心となって担当しています。 『Orcish Inn』はオークの宿屋マスターを主人公とし... 続きを読む

マイノリティが別のマイノリティを差別する時、人文系はどちらに付くのか

2022/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイノリティ usovich コンフリクト ホモ 黒人

幸せの白い鳥 @usovich 「マイノリティ」という単語を振り回して爆勝してきた種族、そろそろ「女性蔑視のホモ」とか「民族差別をする黒人」とかと真剣に向き合う必要がある 2022-11-10 22:57:04 幸せの白い鳥 @usovich 制度化する上でそうしたコンフリクトを都度都度真剣に考えなくても済んできたのが「ルンブル人文系」... 続きを読む

GitHubのキャラクターの足がタコなのは「サンゴ」を食べたからだった! 正式名称は「Octocat」ではなく「Monalisa」 - ねとらぼ

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Octocat Monalisa サンゴ ダコ

GitHubのキャラクターとして人気の「Octocat」。しかし、そのOctocatにまつわる新事実が判明しました。 先日「GitHub」日本法人設立(関連記事)のために来日したCIO Scott Chaconさんに聞けば、実はこの「Octocat」というネーミングは「キャラクターの名前」ではなく「種族」の名前。キャラクターの正式名称は「Monalisa」(モナリサ)なのだそうです。し、知らなかっ... 続きを読む

村開拓シミュの面白いところだけ繰り返し遊べるローグライト・シティビルダー「Against the Storm」プレイレビュー、得意不得意や食事の好みが違う種族を率いて自然の脅威に立ち向かえ

2023/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレイレビュー ローグライト 脅威 好み 食事

街作りシミュレーションゲームの楽しみ方は人それぞれですが、このジャンルの最も楽しいタイミングのひとつが、どんどん街を拡張し人口を増やして発展させていく開拓期です。そんな都市建築ゲームの真骨頂をテンポよく繰り返し遊べるゲームシステムに、プレイする度に土地の性質や建てられる建築物がランダムに変わるロ... 続きを読む

マンガ大賞2018は板垣巴留「BEASTARS」に決定 - コミックナタリー

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BEASTARS 板垣巴留 ハイイロオオカミ 決定 対立

マンガ大賞2018の結果発表と授賞式が、本日3月22日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれたのは、 板垣巴留 「BEASTARS」。 週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中の「BEASTARS」は、二足歩行の肉食動物と草食動物が共生する世界を舞台とした“動物版ヒューマンドラマ”。演劇部に所属する気弱なハイイロオオカミ・レゴシを軸に、種族を超えた恋や相容れることのない対立、学... 続きを読む

『ゴブリンスレイヤー』作者 蝸牛くもインタビュー。なぜゴブリン退治のみに人生を賭ける主人公が生まれたのか──『ゴブスレ』は「迷惑なTRPGプレイヤーが更生する話」

2023/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴブリンスレイヤー 狡猾 作者 主人公 ゴブリン

『ゴブリンスレイヤー』はその名の通り、ゴブリンを殺す者の物語だ。 『ゴブリンスレイヤー』が登場するまで、ゴブリンは多くの作品でやられ役(雑魚敵)として登場することが多く、ときには主人公たちに友好的な種族として扱われることすらあった。 しかし本作では、群れをなすことで人間たちを恐怖に陥れる狡猾かつ凶... 続きを読む

「うまい棒」にまさかの妹キャラ「うまみちゃん」爆誕 丸っこい兄とは似ても似つかぬ人型ドジッ子美少女 - ねとらぼ

2017/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ うまい棒 妹キャラ 駄菓子 外見

駄菓子の定番「うまい棒」( やおきん )のキャラクター「うまえもん」に、妹の「うまみちゃん」がいることが判明しました。「うまえもん」と「うまみちゃん」……“国民的な何か”を連想させられる組み合わせですが、丸っこい兄に対し、うまみちゃんは人間らしい外見の美少女で全然似ていません。というか、種族からして違ってない? 続きを読む

【悲報】いずれこの世から男性は消え失せると判明:豪大学教授 - IRORIO(イロリオ)

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目くじら 拠り所 IRORIO イロリオ 遺伝子

日頃から男女格差に泣かされている女性の皆さま、どうかそう目くじらを立てないでいただきたい。だって男はいずれ消えていなくなる運命であることがわかったのだから。豪キャンベラ大学のジェニー・グレーブス教授によると、500万年後には男はこの世からいなくなり、既に一部の種族ではこの現象が起きているという。 同教授が拠り所とするのは男性性染色体(Y染色体)特有の弱さであり、男性性染色体に含まれる遺伝子の数が急... 続きを読む

「ドラゴンクエストX」に関する一部報道について

2012/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドラゴンクエストX 本件 一部報道 仕草 見解

昨日(8月29日)、一部報道機関において、当社が提供するゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下「ドラゴンクエストX」)におけるダイス機能につき、やや踏み込んだ論及がありました。本件について、当社の見解をお知らせいたします。 ここで言うダイス機能とは、ゲーム本編に直接関わる要素ではありません。様々な仕草をしたり、チャットをしたりする機能と同じく、お客様に自由な遊びを作り出... 続きを読む

社長が訊く『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドラゴンクエストX 社長 オンライン

本文の一部を引用される場合は、必ず、本ページのURLを明記、または本ページへのリンクをしていただくようお願いいたします。 続きを読む

コミケ会場到着。「は? 性別? 国籍? 宗教? なにそれ違うからなんなの? ここには種族とか次元とか違うのばっかなんですけど」という雰囲気に来るたびに静かに感動する。 - Togetter

2018/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一堂 Togetter 多文化共生 毎回 肌感覚

コミケ会場到着。毎回すごいなー…と来るたびに静かに感動するのは、「は? 性別? 国籍? 宗教? なにそれ違うからなんなの? ここには種族とか次元とか違うのばっかなんですけど」という雰囲気を感じるからなんだよなあ。異なる細かい性癖が一堂に会する場で、多文化共生を肌感覚で思い知る。 続きを読む

4Gamer.net ― オンラインゲームの常識に“ドラクエ流”で挑む取り組み――「ドラゴンクエストX」運営開発のキーパーソンにその思想を聞いてみた

2013/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーパーソン TAITAI 思想 ドラゴンクエストX 常識

オンラインゲームの常識に“ドラクエ流”で挑む取り組み――「ドラゴンクエストX」運営開発のキーパーソンにその思想を聞いてみた 副編集長:TAITAI ライター:大陸新秩序 カメラマン:大須晶 123→ 最近,「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下,ドラゴンクエストX)にハマっている。 ハマっているとは言っても,一日のプレイ時間は30分〜1時間程度。それも,毎日というわけではない... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)