はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 税源

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

安倍氏「2年後に消費税を上げるべきだ」:社会:スポーツ報知

2012/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポーツ報知 安倍氏 民放 デフレ 国債

安倍氏「2年後に消費税を上げるべきだ」 自民党の安倍晋三総裁は25日の民放のテレビ番組で、消費税増税に関し「まずは(社会保障の)ベースの税源として2年後に消費税を上げるべきだ」と述べた。これまでは、デフレが続けば2014年4月の消費税率引き上げを先送りすべきだとの認識を示していたが、増税方向に判断を一歩前進させた形だ。 また景気対策のため、国債を増発して大型補正予算を組むことは「マクロ経済的に正し... 続きを読む

Twitter / t_ishin: 国の消費税分10兆円を、税源と共に地方にくれてやる。 ...

2012/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter twipple t_ishin 地方交付税

国の消費税分10兆円を、税源と共に地方にくれてやる。その代わり、14兆円分の地方交付税(消費税分を除く)を税源と共に地方から引き上げる。これで4兆円確保。あとは地方への補助金をとりあえず切り倒せば良い。地方税をくれてやったんだから必要があれば地方で税を上げろと言い放てば良い。 5分前 ついっぷる/twippleから Retweeted by 12 people 続きを読む

「住民税が2倍に増えた」「自営業者はツラい」の謎を探る:Garbagenews.com

2007/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Garbagenews.com ぬか喜び つらい 自営業者

先に【1月から所得税が減ってもぬか喜びはダメよ・「所得税マイナス」+「住民税プラス」+「定率減税廃止」=「増税」】などで「国税(所得税)の一部の税源が地方税(住民税)に移るので、国税は減るけど住民税は増える。国税の減税効果と地方税の増税効果には半年ほど時間差があるので6月以降はまた騒がれるのでは」という記事を書いたところ、案の定【住民税倍増でクレーム殺到・税源移譲問題再考】にもあるように大きな問題... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)