はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 私権制限

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 517件)

asahi.com(朝日新聞社):iPad持ち込んだ防衛省幹部、訓戒処分 職場で使う - 社会

2012/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 内規 訓戒処分 iPad

印刷 関連トピックスiPadウィニー  防衛省の井上源三装備施設本部長(57)が執務室にタブレット端末「iPad」を持ち込んでいたとして、防衛省が6日付で内規に基づく訓戒処分にしていたことがわかった。  防衛省によると、井上氏は装備施設本部長に着任直後の2011年8月から11月まで、省内の執務室にiPadを持ち込んだ。iPadでインターネットに接続し、業務用の情報収集などをしていた。「操作性が良か... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):「市職員や教員の子、私立小中の割合調査」橋下市長要請 - 政治

2012/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 asahi.com 橋下市長 朝日新聞社 私立

印刷 関連トピックス橋下徹  橋下徹大阪市長は11日の市議会本会議で、市長選の公約に掲げた学校選択制の導入を目指すにあたり、私立小・中学校に子どもを通わせている市職員や教員の割合を調べるよう市教委事務局に求めたことを明らかにした。  市教委事務局はこれまで「地域と学校の関係が希薄になる」などとして学校選択制に慎重な姿勢を取ってきた。これに対し、橋下市長は「選択制はダメだというが、金のある人は(私立... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん - 18〜 旅の始まり - 2012年度大学入試センター試験 - 教育

2012/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 554 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 説教 年寄り asahi.com 発想 ボク

文章の続きをビデオでどうぞ山形浩生さん  いまどき新聞(系のサイト)を読む18歳などというのは、そこそこ頭はよいんだろう。ぼくもそうだったし、そして当時の自分が年寄りの聞いた風なお説教なんか、聞く耳持たなかったことも覚えている。どうせ、つらくてもがんばれ、とか夢を追え、とか言うだけでしょ?  なまじ頭がいいと、こういう世間をなめた嫌みな発想に陥りがちになるのはご愛敬。特に18歳くらいだと、青臭い社... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):千葉県、初の人口減少 東京圏1都3県も人口減時代に - 社会

2012/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 先陣 朝日新聞社 市区町村 人口減少

印刷 人口が減少している市区町村  千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始以来初めて減少することがわかった。東京、神奈川、埼玉を含めた1都3県の東京圏の人口はこれまで増加基調が続いてきたが、先陣を切って人口減時代に入る。  千葉県の毎月常住人口調査によると昨年12月1日は620万9303人で、年始から7724人減った。年末に大きく増える要因はなく減少は確実。今年1月末発表の調査月報で確定する。県... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入 - 社会

2012/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 自民 厚遇 国会議員 asahi.com

印刷 関連トピックス枝野幸男仙谷由人麻生太郎小沢一郎東京電力  東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けしてパーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。  ... 続きを読む

日本の離島“約1000島”の地図を収録した「日本の島全図『Shima-zu』」 - はてなブックマークニュース

2012/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 有人島 無人島 離島

日本全国の離島を掲載した地図「日本の島全図『Shima-zu(シマーズ)』」が、はてなブックマークで注目を集めています。約1,000の有人島と無人島を収録しているとのこと。価格は525円(税込)です。 ▽ 日本離島センターしましまネット|日本離島センターのご案内|日本の島全図シマーズ Shima-zu ▽ asahi.com(朝日新聞社):日本の島、全部載ってます 離島センターの地図が人気 - 社... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):フォロワー連れ退職「会社に損害」 ツイッター巡り提訴 - 国際

2012/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 損害 国際 会社

印刷 関連トピックスTwitter  仕事で使っていたツイッターのアカウントを、退職後もフォロワー(読者)ごと使い続けて会社の利益を損なったとして、米国企業が元社員(38)を訴えた。34万ドル(約2600万円)の損害賠償を求めている。ビジネスでも急拡大するツイッターのアカウントが誰のものかを示す判例となる、と米メディアは指摘している。  訴状などによると、訴えたのは、携帯型の端末向けのニュースサイ... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):彗星、太陽からまさかの「脱出」 NASA、映像公開 - サイエンス

2012/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 彗星 すいせい ラブジョイ彗星

印刷 ラブジョイ彗星が太陽の最接近を経て「生還」したところ(中央)。米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星SDOが撮影した=NASA提供  米航空宇宙局(NASA)は太陽のすぐ近くを通過した後、無事「脱出」に成功した彗星(すいせい)の映像を公開した。彗星は主に氷でできており、太陽に接近しすぎると数百万度もある太陽の高層大気(コロナ)の影響で消滅するのが普通だが、特別に運がよかったらしい。  「ラブ... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):原子力業界が安全委24人に寄付 計8500万円 - 社会

2011/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 班目 寄付 原子力業界

印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原子力発電所の事故時、中立的な立場で国や電力事業者を指導する権限を持つ内閣府原子力安全委員会の安全委員と非常勤の審査委員だった89人のうち、班目(まだらめ)春樹委員長を含む3割近くの24人が2010年度までの5年間に、原子力関連の企業・業界団体から計約8500万円の寄付を受けていた。朝日新聞の調べで分かった。  うち11人は原発メーカーや... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):柳宗理さん死去 工業デザイナーの草分け、文化功労者 - おくやみ・訃報

2011/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 喪主 草分け おくやみ 朝日新聞社

印刷 柳宗理さんバタフライスツール  日本の工業デザイナーの草分けで文化功労者の柳宗理(やなぎ・そうり、本名・宗理〈むねみち〉)さんが25日、肺炎で死去した。96歳だった。葬儀は近親者で行う。喪主は妻文子さん。  東京都出身。日用品に美を見いだす民芸運動の創始者柳宗悦の長男として生まれた。東京美術学校(現東京芸術大)では洋画を学んだが、終戦後の1950年代から工業デザイナーとして活躍。チョウが羽を... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):電気代549万円自腹 図書館職員、中部電と勝手に契約 - 社会

2011/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 中部電 図書館職員 契約

印刷 関連トピックス中部電力  岐阜県図書館(岐阜市宇佐4丁目)の男性主査(54)が、県に無断で電力会社と契約し、電気代549万円を自分で払っていたことが県教育委員会の調査でわかった。主査はほかにも事務処理で不正をしており、県教委は20日付で減給10分の2(6カ月)の懲戒処分にした。  県教委によると、主査は今年5月、図書館本館と駐車場への電気の供給を中部電力と契約した。正規の手続きを経ていなかっ... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):ウィニー開発者の無罪確定へ 最高裁、検察の上告棄却 - 社会

2011/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 上告棄却 朝日新聞社 最高裁 検察

印刷 関連トピックスウィニー  インターネットを通じて映像や音楽を共有するソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反の幇助(ほうじょ)罪に問われた元東京大大学院助手・金子勇被告(42)の上告審で、最高裁第三小法廷(岡部喜代子裁判長)は、有罪を求めていた検察側の上告を棄却する決定をした。19日付。無罪とした二審判決が確定する。  金子元助手は2002年5月、自ら開発したウィニーをインターネットで公開。... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮の金正日総書記死去 朝鮮中央放送報じる - 国際

2011/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死去 キム・ジョンイル 総書記 金正日 asahi.com

印刷 関連トピックス北朝鮮金正日  北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が死去。朝鮮中央放送報じる。 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):江戸を語る人骨1万体 小柄な体躯・栄養失調・伝染病 - 社会

2011/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 人骨 体躯 伝染病

印刷 国立科学博物館が収集している人骨。刀傷が残る骨もある=東京都新宿区百人町、渡辺延志撮影  東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がってくる。  「この頭の骨は左の側面に鋭い刃物の傷が2本。日本刀で斬り殺されたので... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社 - 社会

2011/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プルサーマル発電 asahi.com 朝日新聞社 意向 記述

印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州でブロック紙を発行する西日本新聞社(福岡市)が、環境活動家に執筆を頼んだ地域づくりに関する本を、九州電力玄海原発でのプルサーマル発電を批判した記述について削るよう求めたうえ、著者が応じたにもかかわらず、昨年12月に出版中止にしていたことがわかった。担当編集者は著者に中止の理由を「上層部の意向」と伝えていた。  編集の最終段階だった本の出版が中止になる... 続きを読む

asahi.com:入試面接で「罵倒された」医学生が提訴準備-マイタウン群馬

2011/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 医学 入試面接

群馬大大学院の入学試験で、面接官の女性教授からアカデミックハラスメント(教員の立場を利用した嫌がらせ)を受けたとして、同大医学部の男子学生(21)が、女性教授や大学を相手取り、慰謝料500万円を求めて、訴訟を起こす準備を進めていることが12日、わかった。 男子学生は9月、保健学研究科の博士前期課程の入学試験の面接で、研究者としての展望を語ると、女性教授から「なめてんじゃないよ、あんた。そんなんで研... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):今年の漢字は「絆」 - 社会

2011/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 セイバン 漢字 森清範

印刷 関連トピックス台風  2011年を表す漢字は「絆」。日本漢字能力検定協会(京都市下京区)が12日、全国から公募した「今年の漢字」を発表した。世界遺産・清水寺(同市東山区)で、森清範(せいはん)貫主(かんす)が巨大な和紙に墨で書き上げた。  東日本大震災や台風被害に揺れた今年1年を反映し、2位は「災」、3位は「震」と続いた。「今年の漢字」は阪神大震災が起きた1995年の「震」に始まり、今年で1... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画 - ビジネス・経済

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 経産省資源エネルギー庁 備蓄

印刷  東日本大震災の直後に深刻な石油不足に陥ったことを受け、緊急時用の石油を韓国に備蓄する計画を経済産業省が立てていることが2日分かった。エネルギーの確保は安全保障につながる問題だけに、外国で備蓄するのは異例の試みだ。  11月に経産省資源エネルギー庁が韓国知識経済省に非公式に申し入れ、了承を得た。具体的な方法は、早ければ年内に話し合いを始める。震災では、東北地方で道路網が寸断され、石油製品の供... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):収録映像なのに生中継のように演出 日本テレビ歌番組 - 文化

2011/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 演出 収録映像 文化

印刷  日本テレビが11月30日夜に生放送した歌番組「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2011」で、一部出演者の歌唱シーンは2週間前に収録した映像を生放送のように演出したものだったことが、関係者の話でわかった。  番組は「嵐」の櫻井翔さんらが司会を務め、二十数組の歌手らが出演、午後7時から約3時間にわたって幕張メッセ(千葉市)から生中継された。  だが、関係者によると、歌手の平井堅さんと、3... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案 - サイエンス

2011/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月面 asahi.com 着陸地点 朝日新聞社 指針

印刷 NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた米国旗=NASA提供NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた月探査車=NASA提供NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた宇宙飛行士の靴跡=NASA提供  人類が初めて月に降り立った米アポロ計画での着陸地点を「歴史的遺産」として立ち入り禁止にする指針を米航空宇宙局(NASA)が検討していることがわかった。... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に - 社会

2011/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 非行 朝日新聞社 ウッドフォード氏 通告

印刷 関連トピックスオリンパス  オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、報酬の大部分の支払いを25日から停止すると会社側から通告されていたことが同氏らの話でわかった。理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は「正義に反する」と批判している。  ウッドフォード氏は10月14日に社長を解任されたが、それ以降も取締役を務めている。同氏や関係者によると、10月支給分の報酬... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):「就活長い」「卒論書かせろ」 大学生ら100人がデモ - 社会

2011/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 卒論 就活ぶっこわせデモ 印刷

印刷 関連トピックスTwitterブログ【動画】就活ぶっ壊せデモ現在の就職活動のあり方を批判しながら歩く大学生ら=23日午後、東京・新宿、橋本弦撮影  就職活動に追われる大学生らが23日、東京・新宿駅周辺で「就活ぶっこわせデモ」をした。ツイッターやブログでの呼びかけに応じて集まった約100人が、「就活長いぞ」「卒論書かせろ」などと声を上げながら、約1時間練り歩いた。  来春卒業予定の大学生の就職内... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):ユニクロ、新卒一括採用を見直しへ 大学1年で採用も - ビジネス・経済

2011/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com ファーストリテイリング 慣行 朝日新聞社

印刷 関連トピックスファーストリテイリング就職活動について語る柳井正氏=18日、東京都港区、松本敏之撮影  カジュアル衣料最大手のユニクロを展開するファーストリテイリングは、来年にも大学新卒の一括採用を見直す検討に入った。従来の慣行にとらわれない採用方式が、企業に広がる可能性がある。柳井正会長兼社長が朝日新聞のインタビューで明らかにした。  現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法で... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 - サイエンス

2011/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 CERN ニュートリノ 素粒子

印刷  素粒子のニュートリノが光より速いという実験結果を9月に発表した国際共同研究グループOPERAが17日、精度を高めた再度の実験でも、同じ結果が得られたと発表した。  実験は、スイス・ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)の加速器から人工的に作りだしたニュートリノを打ち出し、約730キロ離れたイタリアの研究所の検出器に到達するまでの時間と距離を測定している。  10月下旬から1... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」設置検討へ 東急電鉄 - ビジネス・経済

2011/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 蒲蒲線 京急電鉄 羽田空港

印刷 関連トピックス羽田空港  東京急行電鉄蒲田駅(東京都大田区)と京浜急行電鉄蒲田駅を結ぶ新路線「蒲蒲(かま・かま)線」の設置を、東京急行電鉄が検討していることがわかった。東急電鉄が京急電鉄に乗り入れて羽田空港に接続することで、外国人客の取り込みをねらう。  15日までに投資家説明会などで、蒲蒲線建設を本格的に検討し、国などに支援を求める考えを示した。両駅は約800メートル離れており、利用者から... 続きを読む

(26 - 50 / 517件)