はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 福岡都心

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「混雑で疲れ果てる」「ひどい」福岡都心のJR減便、相次ぐ苦情(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦情 混雑 Yahoo 乗り降り 朝夕

JR九州は2022年9月のダイヤ改正で、福岡都市圏の鹿児島線で初めて、朝夕のラッシュ時の減便に踏み切り、編成車両の削減も進めた。西日本新聞「あなたの特命取材班」が同年10月からウェブページで意見を募ると、乗客ら千人以上から「これまでにない混雑で疲れ果てる」「乗り降りに時間がかかり、列車が遅延する」などの苦... 続きを読む

福岡都心なのに…「1日1本」バス停の謎:朝日新聞デジタル

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス停 朝日新聞デジタル 目抜き通り 数珠つなぎ 本数

福岡市に住み、路線バスのお世話になっている。本数が多く、数珠つなぎで走る様子も珍しくない。そんな福岡の都心部に、1日に1本しか止まらないバス停があることを知った。これは一体? 博多駅から1~2キロの博多区東比恵、同区豊。目抜き通りの「百年橋通り」(国道3号など)沿いに、「東光小学校前」「榎田町」「八郎町」の三つのバス停が並ぶ。博多駅とひばりが丘団地(福岡県宇美町)を結ぶ西日本鉄道の38番系統という... 続きを読む

福岡都心“名物”の「丸見え公衆トイレ」撤去へ 築40年 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 撤去 名物 人通り Yahoo ど真ん中

福岡市・天神の通称「国体道路」沿いの歩道にせり出す形で約40年間設置され、「通りからトイレが丸見え」などの苦情も寄せられていた“名物”の公衆トイレが、2015年度中に取り壊される見通しとなった。市が27日までに、「廃止する方向で検討している」と明らかにした。人通りの多い繁華街のど真ん中にあるものの、使用頻度が減り、近隣で公衆トイレ整備も進んだため。 歩道から「丸見え」だったトイレの写真はこちら  ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)