はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 神戸市立須磨海浜水族園

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

「水族館の人気者」ラッコが日本で4頭だけに 高齢化で繁殖も難しい状態 - ライブドアニュース

2021/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip らっこ 鳥羽 貝殻 人気者 繁殖

2021年5月17日 11時0分 ざっくり言うと 貝殻を抱く愛くるしい姿から「水族館の人気者」となっているラッコ 現在国内で飼育されているのは、3施設で4頭だけになってしまった ほとんどが高齢で、飼育しているラッコ同士の繁殖で増やすのは難しいという 鳥羽の人気者・ラッコのメイ 5月9日、神戸市立須磨海浜水族園で飼育さ... 続きを読む

名はサメだがエイの仲間…国内で貴重な幼魚公開 神戸市立須磨海浜水族園 : バスターちゃんねる

2017/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip えい サメ バスターちゃん シノノメサカタザメ 幼魚

1: のっぺらー ★ 2017/04/05(水) 18:23:19.03 神戸市立須磨海浜水族園(須磨区)で、国際自然保護連合のレッドリストで「準絶滅危惧種」に指定されている シノノメサカタザメの幼魚の公開が始まった。 誕生後約半年で、同園によると、国内で飼育に成功した例はほとんどないため、幼魚が見られる機会は貴重という。 シノノメサカタザメは、紅海やインド洋などに生息するエイの仲間。 公開される... 続きを読む

JR西日本と須磨海浜水族園が“カメの事故死を防ぐ方法”を開発 みんなが「さわやかな気持ち」に - ねとらぼ

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カメ 須磨海浜水族園 レー とらぼ 踏切

JR西日本と須磨海浜水族園が協力して開発したカメによる列車輸送障害を防ぐ技術が「さわやかな気持ち」になると話題だ。 毎年夏になるとポイント(分岐器)にカメが挟まり、列車に遅れが生じることが問題になっており、相談を受けた神戸市立須磨海浜水族園で昨年まで園長を務めていた岡山理科大学生物地球学部の亀崎直樹教授がカメの生態に則した対策案をJR西日本に提案した。 陸上を歩くカメが踏切を横断する際、2本のレー... 続きを読む

カメによる線路の障害、U字溝で防げ 水族園が奇策:朝日新聞デジタル

2015/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線路 カメ 踏切 奇策 U字溝

線路のポイントにカメが挟まるトラブルに悩むJR。神戸市立須磨海浜水族園は24日、踏切とポイントの間にU字溝を埋め、カメを逃がす対策を発表した。  JR西日本によると、カメが挟まり信号が変わらなくなる事故は2002年度以降、13件発生。線路沿いにフェンスを設置したが効果はなかった。  水族園のカメ専門家、亀崎直樹さんは踏切から侵入していると考え、多発地点に溝を置くと被害がゼロに。「事故死を救えて、さ... 続きを読む

大阪湾でスナメリ繁殖か 最大で20頭以上の群れ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2015/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スナメリ 成体 朝日新聞デジタル Yahoo 大阪湾

大阪湾の関西空港周辺で、希少なイルカの一種、スナメリが繁殖している可能性が高いことが、神戸市立須磨海浜水族園と朝日新聞、朝日放送の共同調査で分かった。ヘリによる調査で、最大で20頭以上の群れや、体長約1メートルの子どもを確認した。専門家によると、こうした群れを確認できた例は珍しいという。 【動画】関西空港周辺の海を泳ぐスナメリ=井手尾雅彦、熊倉隆広撮影  スナメリは、小型イルカの仲間で、成体の体長... 続きを読む

大阪湾でスナメリ繁殖か 最大で20頭以上の群れ:朝日新聞デジタル

2015/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スナメリ ペルシャ湾 成体 朝日新聞デジタル 大阪湾

大阪湾の関西空港周辺で、希少なイルカの一種、スナメリが繁殖している可能性が高いことが、神戸市立須磨海浜水族園と朝日新聞、朝日放送の共同調査で分かった。ヘリによる調査で、最大で20頭以上の群れや、体長約1メートルの子どもを確認した。専門家によると、こうした群れを確認できた例は珍しいという。 スナメリは、小型イルカの仲間で、成体の体長は約1・5~2メートル。ペルシャ湾から日本沿岸にかけて分布する。大阪... 続きを読む

神出鬼没のクラゲ、ため池で見つかる 兵庫・洲本:朝日新聞デジタル

2015/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 洲本 淡水 神出鬼没 ため池 直径

淡水にすむ珍しいクラゲ「マミズクラゲ」が、兵庫県洲本市五色町上堺のため池「松林池」で見つかった。神戸市立須磨海浜水族園によると、直径は約2センチ。毎年同じ池では見つからず、突然発生するため「神出鬼没のクラゲ」とされ、詳しい生態は謎だという。 近くに住む農業原浩一さん(62)が8月21日朝、ため池に小さなクラゲがたくさん浮いているのを発見。地元の獣医師山崎博道さん(71)に知らせ、マミズクラゲと分か... 続きを読む

2万匹「イワシ玉」復活…でも3日で消滅のわけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消滅 YOMIURI ONLINE 読売新聞 復活 イベン

サメなどに食べられて消滅したイワシの大群(4月26日撮影、神戸市須磨区で)=神戸市立須磨海浜水族園提供 神戸市立須磨海浜水族園(須磨区)が、大型連休に合わせて8年ぶりに復活させた約2万匹のイワシの大群「イワシ玉」が、同じ水槽内のサメなどに食べられ、3日からの連休後半を待たずに消滅してしまった。 同園の担当者は「食べられるのは自然の摂理だが、こんなに早いとは……」と驚いている。 同園は連休中のイベン... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):エビの世界にも「女王」いた 米の学者発見、働きエビも - 社会

2011/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外敵 asahi.com 朝日新聞社 海中 ハチ

卵を抱く「女王エビ」=神戸市立須磨海浜水族園提供ハサミで威嚇して外敵の侵入に備える「兵隊エビ」たち=神戸市立須磨海浜水族園提供エメット・ダフィーさん=神戸市立須磨海浜水族園提供  ハチやアリだけでなく、エビの世界にも「女王エビ」や「働きエビ」が――。群れの中で役割を分担し、高度な社会生活を営む生物が海中にもいることを発見した米国の海洋生態学者に、神戸市立須磨海浜水族園が設けた第1回「神戸賞」が贈ら... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)