はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社会部

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 52件)

【解説動画】羽田空港事故 2機の動きは 原因究明は | NHK

2024/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原因究明 羽田空港事故 NHK 旅客機 滑走路上

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故。 「なぜ滑走路で衝突したのか」 「原因究明のポイントは」 社会部の山下哲平記者の解説です。 【動画:3分53秒】※データ放送ではご覧になれません 続きを読む

懲戒免職のNHK元記者、不正請求410件789万円…新たに前報道局長ら9人処分

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懲戒免職 大半 同僚 読売新聞 NHK

【読売新聞】 元記者による経費不正請求問題で、NHKは19日、懲戒免職とした30歳代の元記者が私的な飲食などに使ったのは、410件、789万円に上ると発表した。元記者は当時、社会部に所属しており、大半が取材とは無関係で、友人や同僚な 続きを読む

「SIMスワップ詐欺」手元にあるのに解約?スマホ乗っ取りの手口とは | NHK

2023/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手口 SIMスワップ詐欺 解約 手元 新手

ある日、突然つながらなくなったスマートフォン。駆け込んだ携帯ショップで告げられたのは驚きのひと言でした。 「このスマホ、解約されていますよ」 いつの間に?何のために?手元にあるのに? さまざまなことがスマホ1つで完結できるこの時代。 だからこそ怖い、新手の「乗っ取り」の手口とは。 (社会部 警視庁クラブ... 続きを読む

【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった

2023/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイト発言 独占 ツイッター 共同通信

Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。 ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されていた。フォロワーは1.6万人にのぼる(現在はアカウントごと削除)。作家の百... 続きを読む

【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

2023/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 562 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイト発言 Twitter上 独占 NEWSポストセブン 炎上

Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。 【写真15枚】目を背けたくなるヘイト発言の数々 特定されるや「言い訳」も ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されて... 続きを読む

2人が亡くなった町 大雨で田んぼを見に行く農家の本音とは | NHK | WEB特集

2022/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雨 農家 本音 NHK WEB特集

その町では、4年で2人の男性が亡くなりました。 原因と見られるのは、大雨のとき、田んぼや水路の様子を見に行ったこと。同じ理由で亡くなる人は、全国で後を絶ちません。 なぜ、男性たちは命を落としたのか? 足どりを追うことにしました。 (社会部 災害担当記者 内山裕幾) 続きを読む

あの「軽石」は今どこに?沖縄の海は? 海底火山の噴火から1年 | NHK

2022/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽石 噴火 沿岸 海底火山 小笠原諸島

去年、沖縄などの沿岸に大量に漂着した「軽石」は今どうなったのでしょうか。その原因となった小笠原諸島の海底火山の噴火の発生から1年。 取材を進めると、軽石は以前はなかったような場所にも広がっていると見られることがわかりました。 さらに沖縄では、軽石をめぐる新たな課題も。詳しくお伝えします。 (社会部 記... 続きを読む

“懲らしめ”から“立ち直り”へ 115年ぶりに変わる刑 | NHK

2022/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 拘禁刑 法案 民間 実態

「懲役10年」「禁錮2年」 ニュースで耳にすることがある刑の名称。 この2つの刑をなくし、「拘禁刑」という新たな刑に一本化する法案が成立しました。 明治時代に制定されて以来115年ぶりの大転換です。いま、なぜ変わるのか。 (社会部 白井綾乃 伊沢浩志) 「刑務作業中心」の実態 東京の府中刑務所内の工場では、民間... 続きを読む

<視点> 変えませんか「男女別」出席簿 社会部・奥野斐:東京新聞 TOKYO Web

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名簿 集会 奥野斐 性別 政令市

2021年度から男女混合出席簿に改めた東京都足立区。東島根中では集会時、性別に関係なく整列する(同校提供) 出欠確認や集会での整列順など、学校で日々使われる「出席簿」。この名簿が男子を先にした男女別か、性別によらず男女混合の50音順かを1月から、東京23区や多摩地区、首都圏の政令市などに尋ねた。9... 続きを読む

大切な道、ふさいでいませんか?~「点ブロスマホ」の危険~ | NHK | WEB特集

2022/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 点字ブロック 脅威 NHK 記者 WEB特集

「気づかなかった。無意識だった」 多くの人がそう話していました。 でも、その行為が知らず知らずのうちに視覚障害者を危険にさらしているかもしれません。 スマホを見ながら点字ブロックの上を歩く「点ブロスマホ」。 点字ブロックに頼る人たちは今、かつてない脅威を感じています。 (社会部 記者 江田剛章/おはよう... 続きを読む

”トイレ行きたい”けど…あの日「衣装ケース」しかなかった | NHKニュース

2022/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衣装ケース トイレ NHKニュース 藤島新也 大勢

トイレが使えなくなり、大勢の人が同じ「衣装ケース」に用を足す。 想像できるでしょうか。 現実に起きたのが11年前に発生した東日本大震災でした。 トイレの備え、考えてほしいです。 (取材:社会部 清木まりあ / 編集:ネットワーク報道部 藤島新也) 宮城県石巻市で被災した山田葉子さんは、当時の避難所での経験を「... 続きを読む

WEB特集 念願の正社員、でも「安かった」 | NHKニュース

2021/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 506 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最低賃金 給与 念願 正社員 WEB特集

正社員として働いていて、自分が1時間あたり、いくらで働いているか計算してみたことはありますか。 「あれ、これ、ほぼ最低賃金だ…」 都内で働く25歳の女性は、あらためて自分の給与を計算してショックを受けました。 「正社員でも自立した生活が送れない」 そんな人たちが、今、日本で増えていると言います。 (社会部... 続きを読む

WEB特集 急増 ギグワーカーの実態は… | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

2021/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギグワーカー 新型コロナ 急増 実態 給料

スマートフォンを食い入るように見つめ、あすの仕事を探す女性。 ことし4月から、毎日違う現場で働き、給料をもらう生活になりました。 ひとつきの収入は13万円。「ぎりぎり生活できる」と言います。 先行きが見えない今、この女性のように「ギグワーカー」と呼ばれる新たな働き方を始める人が増えています。 (社会部 ... 続きを読む

海洋性ゴリラ研究者 on Twitter: "あまりにもなので個人的なツテで中の人に近い筋に話を聞いた。 記事は社会部のもの。なぜ今この記事を出したのか真意は不明。一方、科学部は日本の研究者

2021/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツテ 真意 異動 on Twitter https

あまりにもなので個人的なツテで中の人に近い筋に話を聞いた。 記事は社会部のもの。なぜ今この記事を出したのか真意は不明。一方、科学部は日本の研究者の置かれている資金状況や国際的な研究者の異動について理解しているだろう。 社会部に… https://t.co/wwasMtYgGa 続きを読む

WEB特集 「無人航空機」 その目は何を… | 尖閣 | NHKニュース

2020/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣 須田唯嗣 機体 パイロット レーダー

いま、日本周辺をパイロットが乗っていない航空機が飛んでいるのをご存じでしょうか。長い航行時間に、機体にはカメラにレーダー、電波探知機…。いったい誰が、何のために?その目は何を捉えているのか?取材しました。 (社会部 記者 須田唯嗣) 日本周辺を飛んでいる機体。それは、アメリカの防衛企業「ジェネラル・ア... 続きを読む

【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア - 白井聡|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2020/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言論 朝日新聞社 大谷昭宏氏 マスメディア 筆頭

安倍政権、この無惨なるものを支えてきた制度・機関の筆頭としてマスメディアを挙げなければならない。数年前、とあるシンポジウムで大谷昭宏氏(元「読売新聞」社会部)と同席したことがあったが、その時大谷氏は次のように語った。 「安倍政権が言論統制していると言われているが、ナンセンスだ。権力がメディアに圧力... 続きを読む

産経新聞社 賭けマージャン参加 次長と記者 出勤停止 懲戒処分 | NHKニュース

2020/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次長 賭けマージャン 懲戒処分 黒川弘務前検事長 記者

東京高等検察庁の黒川弘務前検事長が賭けマージャンをしていた問題で、産経新聞社は参加した社会部の次長と記者をいずれも出勤停止4週間とする懲戒処分を決めました。 それによりますと、東京本社社会部の次長と記者は、緊急事態宣言が続く中、少なくとも4回賭けマージャンをし、飲食もあわせると合わせて7回、記者の自... 続きを読む

北村晴男 on Twitter: "共同通信が、黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告とした報道。官邸にはその動機が無く、不思議な話。共同通信の社会部が誤報したもの

2020/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訓告 真偽 懲戒 官邸 動機

共同通信が、黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告とした報道。官邸にはその動機が無く、不思議な話。共同通信の社会部が誤報したもので、政治部は事情が分かっており、頭を抱えている。昨日の報ステでは共同通信社員が、「真偽は別として」と発言。そりゃ無いわ! 続きを読む

NHKが英語民間試験批判のウェブ記事を削除、社会部を緊急招集し自粛要請! 安倍政権が「桜を見る会」追及のウェブを標的に圧力か|LITERA/リテラ

2019/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍さま LITERA リテラ 標的 自粛要請

NHKが英語民間試験批判のウェブ記事を削除、社会部を緊急招集し自粛要請! 安倍政権が「桜を見る会」追及のウェブを標的に圧力か “安倍サマの犬HK”と揶揄されて久しいNHKで、またぞろ“報道圧力問題”が浮上してきた。圧力にさらされているのは、NHK社会部の現場記者たちだ。 実は、NHKではここ数年、上層部の意を汲んだ政... 続きを読む

ニュースアップ:海軍飛行場跡の徴用工説明板撤去 「歴史を残せ」市民が再設置=社会部・矢追健介 - 毎日新聞

2019/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 市民 歴史 再設置

太平洋戦争末期、奈良県天理市に建設された「大和海軍航空隊大和基地(柳本飛行場)」の跡地に4月、朝鮮人徴用工に関する説明板が設置された。以前は別の場所に市の説明板があったが、苦情を受けて撤去されていた。「復活」させた市民団体の共同代表で地元の元高校教諭、高野真幸さん(64)は「戦争の時に何があった... 続きを読む

News Up 総理大臣公邸に幽霊? ~質問主意書は何のため | NHKニュース

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総理大臣公邸 幽霊 霞が関 不評 口頭

『質問主意書』という内閣に文書で質問を行う制度。口頭での質問機会が限られた議員、主に野党議員にとっては、大事な制度です。しかし、霞が関の官僚たちにはどうも不評のようです。しかも、「不毛なものが多い」という声も。「総理大臣公邸に幽霊がでるのか」といった、ちょっと驚きの質問もあったそうです。(社会部... 続きを読む

ピエール瀧被告に有罪判決 裁判官が「人生」説諭

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピエール瀧被告 説諭 有罪判決 コカイン 主文

コカインを使用した罪に問われた元ミュージシャンのピエール瀧被告(52)に対して東京地裁は懲役1年6カ月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 (社会部・古賀康之記者報告) 主文を言い渡した後、裁判官は薬物事件の裁判では異例ともいえる約10分にわたって瀧被告に説諭をしました。その際、裁判官は何度も「人生... 続きを読む

新宿で 「血だらけの女が立っている」現行犯逮捕

2019/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現行犯逮捕 新宿 血痕 エントランス 殺人未遂

23日午後4時ごろ、東京・新宿区のマンションで20代とみられる男性が刺される事件がありました。警視庁は殺人未遂の疑いでその場にいた女を現行犯逮捕しました。現場から報告です。 (社会部・中條雄喜記者報告) マンションのエントランスには見えないようにブルーシートが掛けられていますが、現在も血痕が残されていま... 続きを読む

毎日新聞『鳩山元首相が捨てずに保管していた「厳重取扱注意」文書』報道に関する反響(20181231) - Togetter

2018/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徳之島 マスメディア Togetter 協働 毎日新聞

毎日新聞グループホールディングス取締役です。1981年入社。社会部に18年間在籍し、社会部長、編集編成局長、取締役デジタル担当、編集編成担当を務めました。ソーシャルメディアとマスメディアの協働を追求していきます。 鳩山元首相が捨てずに保管していた「厳重取扱注意」文書。徳之島への一部移転案に、建設費900... 続きを読む

「まずかったからタダにしろ」「カニで顔を殴られた」 客の“モンスター”クレーム 従業員7割が悩む(1/4ページ) - 産経ニュース

2018/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カニ クレーム モンスター 産経ニュース UAゼンセン

客の横暴がますますエスカレートしている。産業別労働組合のUAゼンセンが、タクシーやホテル、病院などで働く従業員ら約3万人にアンケートをしたところ、約7割が客や患者からの「悪質クレーム」に悩んでいる実態が明らかになった。精神疾患を発症した人もおり、深刻な実態に法規制を望む声も高まっている。(社会部... 続きを読む

 
(1 - 25 / 52件)