はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社会起業家

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った藤田孝典氏に「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問

2020/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 949 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ ナインティナイン 大竹まこ 岡村隆史 リスナー

2020年5月11日放送の文化放送系のラジオ番組『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、大竹まことが、ナインティナイン・岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った社会起業家・藤田孝典氏に、「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問して... 続きを読む

離婚後共同親権は、なぜダメなのか | 親子の課題を解決する社会起業家│駒崎弘樹公式サイト

2019/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駒崎弘樹公式サイト 離婚後共同親権 親子 課題 img

日本維新の会が、離婚後共同親権を参議院議員選挙の公約に掲げています。 ( https://o-ishin.jp/sangiin2019/common/img/manifest2019_detail.pdf ) 実はこれは、子育て支援関係者・DV被害者支援関係者を、悪い意味で戦慄させています。 本件について、10年以上ひとり親支援に携わった身として、解説を行いたいと思い... 続きを読む

Twitterでの仁藤夢乃さんに関する不正確な情報の拡散のお詫びと経緯 | 親子の課題を解決する社会起業家│駒崎弘樹公式サイト

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 仁藤夢乃さん 駒崎弘樹公式サイト 拡散 経緯

昨日、私は以下のようなツイート(アップ約10分後には削除済み)をしましたが、引用したURLの先のウェブサイトが正確性に欠けたものであるというご指摘を受け、謝罪と撤回を致します。大変申し訳ありませんでした。 そもそも事の発端は、私が仁藤氏のツイートに対し、以下のようなコメントを付けたことでした。 警察への... 続きを読む

NTTドコモが実践する「企業の社会的責任」--社会起業家を育成・支援 - CNET Japan

2017/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTTドコモ 育成 CNET Japan マイノリティ 責任

NTTドコモとNTTドコモ・ベンチャーズは、社会的弱者やマイノリティが抱える社会的課題の解決に取り組む起業家を支援する「 Villageソーシャル・アントレプレナー 」の 募集 を開始した。 両社は、ベンチャー企業と協働してイノベーションの創出をめざすプログラム「 ドコモ・イノベーションビレッジ 」の一環として、Villageソーシャル・アントレプレナーを 2016年度 より実施。昨年は、発達に障... 続きを読む

【ホームレスを生み出さない社会を作る!】14歳からホームレス問題に向き合い続けた社会起業家が目指す「誤解や偏見のない未来」 - リクナビNEXTジャーナル

2015/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホームレス リクナビNEXTジャーナル 偏見 誤解 未来

2015-09-29 【ホームレスを生み出さない社会を作る!】14歳からホームレス問題に向き合い続けた社会起業家が目指す「誤解や偏見のない未来」 ピックアップ ビジネストレンド ツイート ホームレス状態を生み出さない日本に――をスローガンに、シェアサイクル事業「HUBchari」(ハブチャリ)などのホームレス就労支援事業、生活支援事業などを行うNPO法人Homedoor(ホームドア)。代表の川口加... 続きを読む

『金儲け』や『ビジネス』は悪ではない。 『金儲け』や『ビジネス』を知らないことが悪である。 - 54ブログ

2015/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金儲け まえ インターン ひと 給料

2015-06-14 『金儲け』や『ビジネス』は悪ではない。 『金儲け』や『ビジネス』を知らないことが悪である。 このまえ、ある方の話を聞いて衝撃的だった。 『社会に良いことをしているので、給料は少なくても良かったんです。』 『ヒトに喜んでもらえたから、それで良かったんです。』 その方は、社会人1年目で大学生時代に地方から出てきて都内で社会起業家として著名な企業でインターンをされていたそうだ。 そ... 続きを読む

社会起業家になりたい」と言っている学生さんに言いたいこと - それ、僕が図解します。

2015/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学生さん 共著 乙武洋匡さん 寄付 NPO

2015-04-19 「社会起業家になりたい」と言っている学生さんに言いたいこと 図解します 社会派ネタ 経済・経営のこと 乙武洋匡さんと佐藤大吾さんの共著「NPOの教科書」が出版されたので、早速読んでみました。NPOの果たすべき役割、株式会社との違い、NPOや寄付の税金について、素晴らしく良くまとめてあります。NPO歴18年のプロ佐藤大吾さんの国内・海外の事例に関する知識の膨大さはすごいですが、... 続きを読む

インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん - 毎日新聞

2014/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 駒崎弘樹さん リベラル勢力 こまざき 新しいリベラル

こまざき・ひろき 1979年東京都生まれ。慶応大卒業後、2005年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを立ち上げた。現在、NPO法人フローレンス代表理事 日本の社会起業家のフロントランナーで、病児保育などを手がけるNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さん(35)がツイッターやフェイスブックで「新しいリベラル」のあり方について発信し、話題を呼んでいる。駒崎さんがなぜ既存のリベラル勢力や保... 続きを読む

国の議論がインフォグラフィックスに NHKニュース

2014/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフォグラフィックス 内閣官房 NPO 議論 若手

内閣官房の「国・行政のあり方に関する懇談会」は、議論の内容をイラストなどを利用した「インフォグラフィックス」と呼ばれる手法を使って公開しました。より多くの国民に分かりやすく伝えるのがねらいの1つで、情報公開の新しい在り方として注目を集めそうです。 広く分かりやすく伝えるために 「国・行政のあり方に関する懇談会」は、内閣官房が去年10月から開催しているもので、30代の40代の若手の社会起業家やNPO... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 「社会を変える」ということ 駒崎弘樹×湯浅誠

2012/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SYNODOS JOURNAL AIBO 社会 駒崎弘樹氏

2012/11/169:0 「社会を変える」ということ 駒崎弘樹×湯浅誠 湯浅誠氏   駒崎弘樹氏 社会起業家として病児保育の問題解決に取り組む、NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹氏。一方、社会活動家として貧困問題をはじめ、2012年7月に大阪で立ち上げた「AIBO(あいぼう)」等で市民活動の仕掛人として活躍する湯浅誠氏。それぞれの立場から見た「社会を変えるための方法」とは何か。 (司会:荻... 続きを読む

アジアの平凡な少女がファッションビジネスで成功し 社会起業で大きな足跡を残すまで ――『77th Street』創業者・CEO エリム・チュウ氏インタビュー|DOL特別レポート|ダイヤモン

2011/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原宿 一環 起業家 シンガポール 受賞歴

10月にシンガポールで「クールジャパン月間」と銘打った日本ブランドPRキャンペーンが開催された。その一環として原宿のアパレル15ブランドがアンテナショップを開設した際に、コラボレーションした現地ブランド『77th Street』の代表を務めるのがエリム・チュウ氏だ。彼女はシンガポールで起業家のオピニオンリーダー的存在であり、同時に社会起業家としても有名で、受賞歴も数多い。ごく平凡な少女だったという... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)