はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社会常識

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

社会常識としての日経「たわわ」問題 - tikani_nemuru_M’s blog

2022/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 596 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経 tikani_nemuru_M’s blog 問題

1 承前 b.hatena.ne.jp 国連女性機関(以降UN)と日経の件について、あまりにひどいことになっているので簡単にまとめておく。 UNは「アンステレオタイプアライアンス」という運動を行なっている。 これは男らしさ・女らしさなどの性別役割・性別イメージのステレオタイプ(型通りのきまりきった表現)を広告で使うのは... 続きを読む

献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note

2019/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 591 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 イラ 献血 好感 ブコメ

[B! 増田] 某献血のイラスト問題について思考停止しないで読んてほしい このはてな匿名ダイアリーははてなブックマークのコメント(ブコメ)から読むのがいい。書き手(増田)の意図に反して、ブコメの方に多様な議論が発生しているからだ。 増田は精一杯の歩み寄りを試みており好感は持てるものの、結局「某献血のイラ... 続きを読む

【リンク集】「株怖い」な人に捧げる、社会常識としての株式入門 -INTERNET Watch

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 519 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch リンク集

2013年初頭からの急激な円安傾向に引っぱられるかたちで、一時は7000円台だった日経平均が1万5000円を超えたニュースが盛んに報じられるなど株式取引市場が活況を呈している。ネットの発達により、「個人投資家」「デイトレーダー」と呼ばれる人々も増えた。しかし、株式投資はあくまで自己責任。上場廃止などで文字通り大金が紙クズになる恐れもある。年初来高値のニュースが続いていたが、23日に中国経済への懸念... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)