はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社会人2年目

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

社会人7年目だけど上司が変わったらナンバーワン成績になった

2023/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 745 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上司 anond.hatelabo.jp 異動 別部署 ミス

クソ無能ミス多すぎADHDゴミ野郎です。 以前『社会人2年目だけど上司が変わったら仕事のミスが無くなった』って記事を書いた者です。ご無沙汰してます。 https://anond.hatelabo.jp/20160916213845 超有能上司の下についてから仕事のミスがなくなった俺だけど、あの後すぐに別部署へ異動になり、そこがもう超パワハラ昭... 続きを読む

「なぜ彼女が欲しいか」 自己分析と知人の助言を踏まえたメモ

2022/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助言 知見 知人 異性 同期

経緯20代前半で社会人2年目の男。 マッチングアプリをしばらく前に始めたが、誰かとマッチすることも無く、思い詰めてしまった。 そこで、大学時代に唯一、親しかった異性の同期に数年ぶりに連絡を取り、助言を求めた。 個人的な内容だが、文章として自分の中で整理をしつつ、得た知見を共有したいと思う。 そもそもなぜ... 続きを読む

彼女が処女じゃなかった

2019/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 処女 同期 後輩 スペック 元カノ

訳がわかんないので聞きたいんだけど彼女が彼氏できるの初めてって言ってたのに処女じゃなかった。理由は聞かなかったんだけどどんなの思いつく? スペック 俺 社会人2年目 学生時代に元カノが3人いた 見た目は中の下 彼女 社会人1年目 会社の同期の大学の後輩。紹介してもらった 見た目はきれい系で中身も明るいしよく... 続きを読む

【追記】見た目でされた差別が忘れられない

2019/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追記 差別 真面目 見た目 理系

見た目でされた差別が忘れられない 10年以上前のことが未だに忘れられない。 社会人2年目、理系の研究職。 職場に女性は少なく男性ばかりで、真面目・静かな人が多かったと思う。 私はいわゆる喪女だったけど、会社には見た目や性別で差別する人が少なくて、居心地の良い平穏な場所だった。 仕事の実績で評価される社会... 続きを読む

最近流行りのWebスキミングについて調べてみた - SSTエンジニアブログ

2019/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webスキミング 西尾 SSTエンジニアブログ 標的型攻 内容

こんにちは!もう新卒エンジニアとは言えなくなった西尾です!(社会人2年目) 最近、世界的に流行っているWebスキミングについて調べていたのですが、意外と日本語の情報が少なかったので、今回はWebスキミングについて調べた内容をブログにまとめてみました。 Webスキミングとは 2種類の攻撃手法(+1おまけ) 標的型攻... 続きを読む

「自分だけができることはない」と悩んでいた私を変えた“ある言葉”と“文章”の話(文・あかしゆか) - はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」

2019/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深呼吸マガジン ライター きっかけ 文章 行為

文 あかしゆか 会社員として働きながらフリーの編集・ライターとしても活動するあかしゆかさん。社会人2年目の頃に感じた「悩み」から解放されたきっかけの言葉と、大切にするようになった「文章を書く行為」についての思いを寄稿いただきました。 社会人2年目も半ばを過ぎた頃のこと。私は、「自分にしかできない仕事... 続きを読む

自分はドラえもんのいないのび太くんみたいだ

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip のび太くん ドラえもん ADHD 口頭 限界

ドラえもんがいないのび太くんは、一体どんな人生を送ったのだろう? ADHDと診断されて半年が経ちまして、今社会人2年目を迎えたばかりなのですが最近限界を感じ始めている 仕事でミスをよくする。 メモをしたから平気と思っていても、どこに書いたのか分からなくなってしまったり 口頭で説明されると、つい上の空になってしまって気付けばはなしについていけなくなってしまったり 確認したはずなのに、他の方からミスが... 続きを読む

社会人2年目で年収1000万円を超えた私が考えるキャリア論 - シャイニング丸の内日報

2016/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 882 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャイニング丸の内日報 キャリア論 年収1000万円

こんにちは、シャイニング丸の内です。町中で良く リクルート スーツの就活生を見るようになりましたね。先日後輩の紹介で 明治大学 の学生から 三菱商事 に入りたいという相談を受け渋い気持ちになりました。明治では体育会のモリモリマッチョで相当な実績でも残していないと入れないでしょうし、ネームバリューだけでなんとなく「商社♡」と言っている様はキラキラアカウントの「商社くん♡」と同等クラスの浅ましさです。... 続きを読む

社二病のススメ - Yamashiro0217の日記

2011/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yamashiro0217 実例 ススメ 新卒 新入社員

12:41 | 3/31です。新入社員の皆様は、4/1から社会人2年目になり、新しく新卒の社会人の皆様を迎えることになりますね。 そこで、社会人2年目になる皆様に、是非、社会人二年目病、略して社二病にかかって欲しいのです。 社2病の実例としては例えば以下のようなものがあります。 新卒の子に対して「いつまでも学生気分じゃ困るよ?」 「社会人ってのはさー」 「もっと大人になれよ」ビジネス書1、2冊読ん... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)