はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 短いフレーズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

昔のゲームのBGMっぽいものを自動生成したい - ABAの日誌

2022/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Aba ディグダグ ゼビウス 日誌 前々

昔ってのはゼビウスとかディグダグとか、1980年代前半までさかのぼるくらいの昔。この頃のレトロアーケードゲームのBGMは、4~8小節くらいの短いフレーズを繰り返すものがあった。 自作ミニゲームのBGMとしてそういったBGMが欲しい、できれば自動生成したい、というもくろみが前々からあって、いくつかそういった技術を... 続きを読む

漢字ひらがなカタカナalphabetを含むなるべく短いフレーズ

2018/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

ゴリラはB型 Eテレを見る 万引きGメン Jリーグ死す ミ☆おk☆彡 ソ連のAV Bはシの音 Bはホウ素 憎らCンゴ イキる阿Q wは草ァ! ドSの館 舐めプw 感想おそらく「正解」は「万引きGメン」だろう。 アルファベットが厄介なのは当然だが、一文字だけ使うことはそれほど難しくない。この点ではむしろカタカナの方が困難だっ... 続きを読む

【モテ?】『これだけ! ほめフレーズ』がモテ本としても秀逸な件:マインドマップ的読書感想文

2012/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレーズ 本書 凝縮 マインドマップ的読書感想文 モテ本

これだけ! ほめフレーズ 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、NLPトレーナーの鈴木達也さんによる「ほめ言葉」に関する1冊。。 ちょっと前の本なのですが、最近リアル書店で見かけ、内容的に結構深かったので、即ゲットしてしまいました。 アマゾンの内容紹介から。人の意識の防御線を越える、もっとも簡単な方法とは?本書では、強制力を伴わずに人の心と行動に影響を与える基本的な技術を、短いフレーズにギュッと凝縮。... 続きを読む

昔のATMといえば、こんなネタも聞いた。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

2011/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ATM ネタ Date NEWS 2nd sage

昔のATMといえば、こんなネタも聞いた。 2011年08月28日 15:10| コメントを読む( 9 )/書く| 人気記事| Tweet Check シェア 436 : 仕様書無しさん [sage] DATE:2011/08/27(土) 12:18:07.18 昔のATMといえば、こんなネタも聞いた。 当時は音声データ用のメモリも容量が少なかったから、 短いフレーズの切り貼りでメッセージを流してい... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)