はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 知財戦略

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

出版業界は"子供はまんが無料"を検討せよ | プレジデントオンライン

2018/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレジデントオンライン 無策 ブロッキング マンガ市場 政府

まんが市場が急速に縮小している。2017年の紙のまんが市場は前年比12.8%減で落ち込みは過去最大。政府は緊急対策として、「漫画村」などの海賊版サイトのブロッキングを通信事業者に要請した。しかし評論家の山本一郎氏は「大きな原因は、政府の知財戦略の無策と出版業界の保守性。海賊版サイトに対抗するには、出版業界が『子供はまんが無料』といった構造転換を図る必要がある」と訴える――。 出版業界が海賊版サイト... 続きを読む

朝日新聞デジタル:遺伝子の特許認めず バイオ産業戦略に影響 米最高裁 - テック&サイエンス

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユタ州 ミリアド・ジェネティクス社 卵巣がん 米連邦最高裁

人の「生命の設計図」である遺伝子について、米連邦最高裁は13日、特許の対象にはならないとの判決を出した。乳がん・卵巣がんに関する特定の遺伝子特許への判断だが、これまで遺伝子特許を認めてきた米国や日本の特許政策のほか、バイオ産業や製薬会社、研究機関などの知財戦略にも影響を与えそうだ。  この裁判は、ミリアド・ジェネティクス社(ユタ州)が保有するBRCA1、BRCA2という二つの家族性乳がん・卵巣がん... 続きを読む

朝日新聞デジタル:社員の発明、会社に特許権 知財戦略案に帰属先変更方針 - 経済・マネー

2013/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発明 閣議 マネー 朝日新聞デジタル 特許権

安倍内閣が7日に閣議決定する「知的財産政策に関する基本方針」が明らかになった。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員側にある特許権の帰属を見直し、企業への移行を検討する方針を盛り込んだ。来年度中の特許法改正も視野に入れ、検討を進める。  基本方針は、今後10年間の知財戦略の方向性を定めたもので、安倍政権の知的財産戦略本部(本部長=安倍晋三首相)がまとめた。7日の閣議... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)