はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 矢野さとるさん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

1日7万投稿 存在感増す「おーぷん2ちゃんねる」 「2chにあれば面白そうな機能、どんどん追加する実験場」 - ITmedia ニュース

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オープン2ちゃん 実験場 ITmedia ニュース 騒動 機能

1日7万投稿 存在感増す「おーぷん2ちゃんねる」 「2chにあれば面白そうな機能、どんどん追加する実験場」 「転載・改変OK」をうたう掲示板「おーぷん2ちゃんねる」の存在感が増している。開発者の矢野さとるさんは、「2ちゃんねるにあったら面白そうな機能をどんどん追加できる実験場」と、楽しみながら運営しているという。 掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)の騒動が長引く中、「転載・改変OK」をうたう掲... 続きを読む

国勢調査など政府統計データをCSV化してダウンロードできる「統計くん」 政府API活用 - ITmedia ニュース

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 664 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国勢調査 CSV化 政府統計データ e-Stat API

個人開発者の矢野さとるさんは6月12日、10日に公開された「次世代統計利用システム」のAPIを活用し、国勢調査などの政府が持つ統計データをCSV形式でダウンロードできるWebサービス「統計くん」を公開した。 次世代統計利用システムは、統計のオープンデータの高度化に向け、統計センターが総務省統計局と協力して提供しているシステム。政府の統計ポータル「e-Stat」でデータベース化されている統計データを... 続きを読む

国勢調査など政府統計データをCSV化してダウンロードできる「統計くん」 政府API活用 - ITmedia ニュース

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 664 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国勢調査 CSV化 政府統計データ e-Stat API

個人開発者の矢野さとるさんは6月12日、10日に公開された「次世代統計利用システム」のAPIを活用し、国勢調査などの政府が持つ統計データをCSV形式でダウンロードできるWebサービス「統計くん」を公開した。 次世代統計利用システムは、統計のオープンデータの高度化に向け、統計センターが総務省統計局と協力して提供しているシステム。政府の統計ポータル「e-Stat」でデータベース化されている統計データを... 続きを読む

犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 - ITmedia News

2008/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 718 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News 犯行予告 概算要求 予告.in 報道

ニュース 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 「総務相が、ネット上の犯行予告を検知できるソフトの開発費を来年度予算の概算要求に盛り込むと発言した。費用は数億円」という報道を受け、開発者の矢野さとるさん(26)は、犯行予告収集サイトを1人で2時間で構築・公開した。 2008年06月12日 11時37分 更新 予告.in ネット開発者で構成するベンチャー企業・ロケットスタ... 続きを読む

ITmedia News:無職から社長に――「字幕.in」が会社化 (1/2)

2007/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News 社長 字幕.in 会社化 字幕

ニュース 無職から社長に――「字幕.in」が会社化 (1/2) 動画に字幕を付けられるサービス「字幕.in」が株式会社になり、開発した矢野さとるさん(25)は無職から社長になった――が、「事業が落ち着けば社長の座を誰かに譲り、無職に戻りたい」と本気で思っている。 2007年06月04日 11時09分 更新 無職だった男性が、社長になった。といってもこれは、華々しいサクセスストーリーではない。 「ぼ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)