はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 瞬発力

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

日本で戦争が起きたときに逃げるために必要なもの・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力その他もろもろ→これ無理ゲーだな!?

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無理ゲー 戦争 国際空港 未確認 日本

しゃいん @shine_sann 日本で戦争が起きたときに逃げるために必要なもの ・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力 ・常に手元にパスポート(日本はビザ免除の国が多いから楽でいいね) ・脱出便に自分をねじ込む力と金 ・避難先で生活できるだけの語学力、資産又は就労ビザを得る知識 いやあ避難訓練大切ですね。 2023... 続きを読む

【嫌味か?質問か?】朝食にホットケーキを用意した時、夫に「これはプレーンで食べるやつかな?」と言われた。妻がすべきことは何か?

2023/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 554 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレーン 議論 朝食 ホットケーキ ヤツ

tiaki @tiakifreeee ホットケーキ出したら夫に「これはプレーンで食べるやつかな?」って言われて瞬間的にババババって(何をしてほしいか言って、そして言う時はお願いして、など)言い返した。私の瞬発力が良い。 おめーそれカレーのスプーンがなくて「これは手で食べるのかな?」って言う旦那的なやつだべオラオラ 20... 続きを読む

なろうで書いてて思ったこと

2019/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス 流入 ここんとこ 両者 プチバズ

ここんとこなろうでちょっとプチバズってて、で、自分はブログやってた経験もあるので、両者の違いがかなりおもしろい。データは持ってないので、印象だけの話です。 自分がブログやってたころは、SNSからの流入がまだそれほどでもない時代で、要はバズるにしても炎上するにしても、瞬発力みたいなのはさほどなかった... 続きを読む

疲労回復したくて 色んな組み合わせを試してみた - Take Action

2016/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Take Action 組み合わせ 疲労回復 常日頃 わたし

2016 - 10 - 25 疲労回復したくて 色んな組み合わせを試してみた ども(°▽°) 体調がすぐれなくて 早く疲労回復したーい と常日頃から色々と疲労回復方法を 考えてはいるのですが なんかいいものないかなーと思い 少しでも瞬発力のある疲労回復を欲していまして、、、。 コンビニで買えるもので 組み合わせては摂取したりしている 日々でございます(╹◡╹) で!! ワタシがよく使う組み合わせを... 続きを読む

吉田沙保里「相手のケガ」を攻めるのは卑怯なのか? | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

2016/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試合 勝負 邪魔 性格 スピード

今回は、勝負に対する私の考え方をまとめてみました。 勝負に優しさは邪魔 戦い方にはその人の性格が如実に出ます。 普段おっとりしている選手は、スピードや瞬発力が欠けた戦い方になるので、試合でもなかなか勝てません。 練習で相手が壁にぶつかるのを気づかって、つい力を抜いてしまう心優しい選手は、試合でもせっかく攻めているのに詰めが甘くて簡単にバックに回られ、ポイントを奪われます。 だから、そういう性格だと... 続きを読む

老害について - delirious thoughts

2014/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物事 発想 思考 delirious thoughts 上位

2014-11-04 老害について 老害とは、ある集団の中で相対的に年齢や立場が上位にある者が、経験に基づく判断にのみ過度な信を置くことにより発生する弊害のことです。わかりやすくいうと、年齢を重ねることにより頭が悪くなって、抽象的・論理的思考ができなくなり、経験的にしか物事を判断できなくなってしまうということです。 具体的にそれは、純粋なスペック的な意味での能力だとか頭のよさ、瞬発力、発想の柔軟さ... 続きを読む

Incidents (老害について)

2013/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特質 敬意 Incidents 物事 発想

老害とは、経験に基づく判断にのみ過度な信を置くことによる弊害のことです。わかりやすくいうと、年齢を重ねることにより頭が悪くなって、抽象的・論理的思考ができなくなってきて、経験的にしか物事を判断できなくなってしまうということです。 具体的にそれは、純粋なスペック的な意味での能力だとか頭のよさ、瞬発力、発想の柔軟さ、考えの実直さなど、若いひとが主に持つ特質に敬意を払えないという症状として現れます。そこ... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)