はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 発達障碍者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記

2022/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小学校笑いぐさ日記

そういう漫画がTwitterであって賛否両論だったらしいので読みました。 (一番下にリンクしておきます) すごく正直な漫画だな、と思ったし、胸が痛くなりました。 これが批判されるのもわかるけど、それが辛い。 まず、前提として、発達障害の人は、一般に「空気を読む」「他人の気持ちを推し測る」といったことがすごく... 続きを読む

「生きづらい私は発達障碍者でした」を読み解く

2022/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス 描写 ツイッター はてな匿名ダイアリー 漫画

「生きづらい私は発達障碍者でした」というタイトルでツイッターで掲載された漫画がある。名指こそされていないが、この漫画を痛烈に批判したはてな匿名ダイアリーの投稿がここ数日、バズっている。 私はこの投稿を見て、元の漫画を知った。この漫画はもちろん描写は拙いし、よく書かれているわけではない。しかし、私は... 続きを読む

発達障碍者に必要なのは、自己理解と周囲からの理解 - 私の戦闘力は53万マイクロです

2017/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周囲 戦闘力 自己理解 理解 ご免

2017 - 05 - 24 発達障碍者に必要なのは、自己理解と周囲からの理解 雑記 発達障害に関する記事を読みました。 cild.hatenablog.com 要するに、こちとら相当きびしい戦い強いられてるってことです。 それでも、人様の情(なさけ)なんか受けませんよ。他人様にすがって生きるなんざ、まっぴらご免です。 発達障害、いろいろ大変でしょうけど、越えて行きましょう。上等じゃないですか。理... 続きを読む

【ADHD専業主婦の苦悩】「女はいいよな」に思うこと。依存と見捨てられ不安について - ひびわれたまご

2016/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 志乃 ひびわれたまご アンサー 哲学 ADHDママ

2016 - 12 - 22 【ADHD専業主婦の苦悩】「女はいいよな」に思うこと。依存と見捨てられ不安について ADHDママの育児・家事メモ 大人の発達障害 子育て・育児 心理・哲学 真面目に考察 広告 どうも。志乃です。 今日は度々話題にのぼる 「女の発達障碍者はいいよな、いざとなったら専業主婦に逃げられる」 に対するアンサーのようなものを書きます。 ちょっと、こみいった(?)お話になるかと思... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)