はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 画素密度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

JDI、30インチ8K液晶開発 画素密度は292ppi - Engadget 日本版

2020/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JDI IPS方式 眼科 腹腔鏡手術 ジャパンディスプレイ

ジャパンディスプレイ(JDI)は、30.2型8K4Kディスプレイを開発しました。 IPS方式を採用した同ディスプレイは、横7680 x 縦4320ドットで、画素密度は292ppiです。 用途は今後広がりが想定される非開腹手術(腹腔鏡手術、内視鏡手術)に加え、眼科や脳外科手術といった医療用途、および放送や画像編集用途を想定。1000cd... 続きを読む

速報:Microsoft HoloLens 2発表、3500ドル。視野角から画素密度、視線+ハンドトラッキングまで徹底改良 - Engadget 日本版

2019/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft HoloLens 視野角 徹底改良 速報

With direct manipulation, you can now touch your holograms. pic.twitter.com/9kzl1NKqVt — Microsoft HoloLens (@HoloLens) 2019年2月24日 最大の特徴は、視野角と画素密度の大幅な向上(それぞれ初代機の約2倍に)や、アイトラッキング+5指レベルと強化されたハンドトラッキング(デモではピアノでコードを演奏す... 続きを読む

ジャパンディスプレイ、消費電力を99%以上低減した液晶モジュール - Phile-web

2015/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スマートウオッチ Phile-web 画素数 サンプル出荷

ジャパンディスプレイは、一般的な透過型液晶モジュールに比べて消費電力を0.5%以下(マイナス99.5%)まで低減させた反射型液晶モジュールを開発。サンプル出荷を2015年3月から、標準品の販売を7月から開始する。 スマートウォッチなどの腕時計型ウェアラブルデバイス向けの反射型メモリ内蔵カラー液晶モジュール。画面は丸型で、サイズは3.4cm(1.34型)。画素数は320×300で、画素密度が238p... 続きを読む

「Surface Pro」の“ここ”が気になる:第2回 筆圧ペンは使いやすい?――「Surface Pro」 (1/2) - ITmedia PC USER

2013/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER インタフェース 筆圧ペン ドット ディスプレイ

前回は「Surface Pro」の外観やインタフェースについて触れたが、本機は高性能なディスプレイも大きな特徴だ。ディスプレイのサイズは10.6型ワイドで、1920×1080ドット表示に対応する。画素密度は約208ppi(pixel per inch:1インチあたりのピクセル数)と一般的なWindows搭載ノートPCよりも画素密度が非常に高く、画面に目を近づけてようやくドットが視認できるかどうか、... 続きを読む

ASUS、IGZO採用の31.5型4Kディスプレイを発表 ~プロ向け27型WQHD製品も - PC Watch

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Asus IGZO採用 IGZO PC Watch シャープ

ニュース ASUS、IGZO採用の31.5型4Kディスプレイを発表 ~プロ向け27型WQHD製品も (2013/5/31 12:10) PQ321 5月30日(現地時間) 発表 台湾ASUSは30日(現地時間)、IGZOを採用し、4K解像度に対応した31.5型液晶ディスプレイ「PQ321」を発表した。 パネルにシャープのIGZOを採用した製品。3,840×2,160ドット表示に対応し、画素密度は1... 続きを読む

ついにシャープがノートPC向けIGZO液晶パネル3タイプを生産開始、バッテリー駆動時間が長時間化へ - GIGAZINE

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャープ GIGAZINE 姿勢 業界最高水準 生産

By nokia_fan 業界最高水準の画素密度を実現したノートPC向けIGZO液晶パネル3タイプ(11.6型/14型/15.6型)の生産を6月から亀山第2工場で開始することをシャープが正式に発表しました。2013年1月から生産を開始した13.3型に加え、ノートPC向けIGZO液晶パネルのラインアップを拡充し、攻めの姿勢で臨むようです。 ノートPC向けIGZO液晶パネル 3タイプを生産開始 | ニ... 続きを読む

iPhone 5を超える世界最高の画素密度、シャープのスマホ向けフルHD液晶パネルの実物を撮影してみた - GIGAZINE

2012/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュースリリース 幕張メッセ ディスプレイ GIGAZINE

スマートフォン向け5インチディスプレイとしては世界最高レベルの画素密度を実現した、という5インチのフルHD(1080×1920ドット)ディスプレイの生産をシャープがスタート。その実物が幕張メッセで行われている「CEATEC JAPAN」に展示されていたので撮影してきました。 スマートフォン向けで世界最高レベルの画素密度を実現5型フルHD液晶パネルを生産開始 | ニュースリリース:シャープ 展示が行... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)