はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 画期性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

『鎌倉殿の13人』とセクシャルマイノリティ表象〜大河での同性間の愛の表現の画期性とその限界 - Topaztan’s blog

2023/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大河 鎌倉殿 本筋 限界 脚本

2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』において、源実朝が異性に性的に接することができなく、かつ同性に想いを寄せる者であるという描写がなされました。しかも彼が恋する相手は、主人公義時の息子泰時。ガッチリとドラマの本筋に関係する人間関係です。練られた脚本はもちろん、演じた役者さんたちが大変見事に、繊細に... 続きを読む

「なりすましは表現の自由の範囲外」代理人が語るツイッターアカウント削除命令の画期性 - 弁護士ドットコム

2018/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代理人 弁護士ドットコム 表現 範囲外

ツイッターやフェイスブックなどSNSで他人の名前をかたってアカウントを作る「なりすまし」。 最近も、メディアアーティストの落合陽一さんの妻を名乗るアカウントがFacebookなどに出現し、落合さんが否定するという騒動があった。過去には、実在する弁護士の名をかたったツイッターアカウントが、亡くなった小林麻央さんに関する内容を呟き、SNSでこの弁護士に対する非難が相次いだこともある。 そんな中、201... 続きを読む

なぜ真の女性ヒーロー映画が登場するまで40年かかったのか? 『ワンダーウーマン』の画期性|Real Sound|リアルサウンド 映画部

2017/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワンダーウーマン キャットウーマン ラジー賞 リアルサウンド

ついに、ついに、真の女性ヒーロー映画が誕生した。 ここまで長かった。1978年の『スーパーマン』から数えればヒーロー映画の歴史は今年で40年。その間、女性ヒーロー映画はずっと暗黒の歴史だった。1984年の『スーパーガール』は評価、興行とも散々。2004年の『キャットウーマン』はラジー賞。何よりの驚きは、これだけアメコミ映画が隆盛を極める中で、女性ヒーロー映画にはこの2作の大失敗くらいしか振り返るべ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)