はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 田中泰延

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

仕事のやりがいって、ホントに存在するの?|青年失業家・田中泰延のはたらく論 | Dybe!

2018/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定義 要素 幸福感 目標 たくさん

仕事のやりがいってなんだろう。 誇りを持てる幸福感、目標を達成したときの充実感、お金をたくさん稼げたときの満足感。いずれも大切な要素かもしれません。でも、その定義はあいまいです。自分にとってのやりがいはこれだ! と明言できる人は、果たしてどれほどいるのでしょうか。 でも、そもそも仕事にやりがいは必... 続きを読む

あなたが機嫌がいいと、世界は機嫌がいい 【寄稿】田中泰延|Career Supli

2017/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 832 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機嫌 Career Supli 寄稿 無職 ひろ

不機嫌は未来を壊す みなさんはじめまして。田中泰延(たなか ひろのぶ)と申します。昨年末、24年間勤務した会社を辞め、現在は無職です。 無職という響きは不安ではありますが、いま私は不機嫌な気分ではありません。不安は将来への原動力ですが、不機嫌は未来を壊してしまいます。私は会社を辞めたことで、自分を不機嫌にしていたものが減り、第二の人生に向けて機嫌よく生活を送れるようになりました。 私が勤めていたの... 続きを読む

「会社のために頑張るな。自分のことをやれ」田中泰延が考える30代の働き方 | WORK SWITCH

2017/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WORK SWITCH 岐路 電通 働き方 クライアント

「30代はどう生きるべきか」をテーマにした短期集中連載、最後を飾るのは24年間務めた電通・関西支社から独立し“青年失業家”を自称するに至ったコピーライター田中泰延さんです。現在47歳の田中さんも30代の頃キャリアの岐路に立ち、「自分で自分のクライアントになる」ことを選択したとのこと。Work Switch編集部です。「30代はどう生きるべきか」をテーマにした短期集中連載も、今回で最終回となります。... 続きを読む

(12) マッドマックス 怒りのデス・ロード【連載】田中泰延のエンタメ新党 | 企画 | 街角のクリエイティブ

2015/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッドマックス 自腹 エンタテインメント タネ プランナー

人間は、神に「一本取られたわい」と言わせるために生きている。 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 ふだん広告代理店でコピーライターやテレビCMのプランナーをしている僕が、映画や音楽、本などのエンタテインメントを紹介する田中泰延のエンタメ新党。 かならず自腹で払い、いいたいことを言う、をこの連載のルールにしています。どちらかというと、観てから読んだほうが話のタネになるコラムです。 さて、この... 続きを読む

【被害者続出】iPhoneをiOS7に変える→iTunesのバージョンが古く同期できず→MacOSが古いからバージョンアップできず→新MacOS強制購入へ : はちま起稿

2013/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone hironobutnk MacOS はちま起稿

iPhoneとiPadをiOS7にした。するとiTunesのバージョンが古いから同期できないとMacが言ってきた。しようとするとMacOSが古いからiTunesをバージョンUPできないと言ってきた。貯金を下ろした。今から新しいMacを買いに行く。それしかない。Apple死ねばいい— 田中泰延 (@hironobutnk) September 24, 2013 iPhoneとiPadをiOS7に変え... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)