はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 王国

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1017 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欠点 時短 ホットクック 利点 革命

ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどねマジでフルタイム勢全員買った方がいい。優勝すぎる。これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になるという記事。コメント欄を見ると「1年ぐらいは使い続けてから利点と欠点を聞きたいところ」というのが目に入ったので、2021年5月から毎日のようにホットクックを使って... 続きを読む

坂本龍一の「ダウンタウン理論」は正しかったのか|Toru Sano|note

2023/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 512 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 坂本龍一 訃報 各紙誌 野生 フジテレビ

坂本龍一の訃報を伝える記事が各紙誌に掲載されるなか、インターネット上で目にしたいくつかの記事が、坂本氏とダウンタウンとの関わりについて書いていた。 かつてのフジテレビの人気番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」における「アホアホマン」や「野生の王国」といったコントでの共演、ラップユニット〈GEISHA GIR... 続きを読む

画像付きのRPGを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話|ちゅーりん|note

2023/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 583 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロンプト chatgpt 臨場感 Note RPG

「ChatGPTで画像も出力できたらいいのにな…」 という問題が解決しました! さっそくですが、以下のプロンプトを「GPT4」に貼ればゲームを開始できます。 1,中世ヨーロッパの物語 GPT-4 AI ゲームマスターとして、あなたはプレイヤーが魔法使いに協力して彼女と共に危機に見舞われた王国を救う冒険をするため、「交換... 続きを読む

リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない - 狐の王国

2021/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 988 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 謎マナー おん リモートワーク カメラ

日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたという記事。失礼クリエイターことマナー講師が謎マナーを乱立させているという批判はすでに一般的になってきてると思うが、そのいいわけである。だが見過ごせないことが書いてあった。 Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考え... 続きを読む

王族の末裔かたり「建国費」詐取 会社役員の被告、福井地裁で28日判決 - 毎日新聞

2020/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 589 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うたい文句 詐取 王族 末裔 文言

五百旗頭正男被告の判決文。「王族の末裔」「ブライトン王国の王になれる」といった文言が並ぶ=2020年7月24日午後9時50分、横見知佳撮影 「私は王族の末裔(まつえい)。海外にある資産を回収して王国を建国するために支援してくれれば、1・5倍にして返す」――。そんなうたい文句で多額の金をだまし取ったとして、詐欺罪... 続きを読む

「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国

2018/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 596 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知力 ジャポニズム 学者 司法試験 態度

なにやら近年、「萌え絵」をポルノだと認識してるおかしな弁護士だの社会学者だの大学教授だのが跳梁跋扈している。司法試験に受かったり学者になるだけの知力がありながら、たかだかこの40〜50年程度のオタク文化について調べもしないという態度は褒められたものではない。とはいえまとまった書籍があるかというと、特... 続きを読む

コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力  :日本経済新聞

2017/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1021 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コナミ 書簡 クリエーター 宛名 コナミホールディングス

ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。 ■人気クリエーターへの書簡  「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲ... 続きを読む

非同期型一夫多妻はキモくて金のないおっさんを増加させる - 狐の王国

2017/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 539 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キモ 実像 非同期型一夫多妻 ソロモン おっさん

2017 - 05 - 28 非同期型一夫多妻はキモくて金のないおっさんを増加させる 何やら男性の生涯未婚率が上昇してる記事が2つも連続して上がってきてた。 未婚男が割を食う「バツあり男」の再婚事情 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 男性の「生涯未婚率」急上昇は○○のせい? 対策に「シニア恋愛」支援も (NIKKEI STYLE) - Y... 続きを読む

なぜ日本は高度教育を受けた高機能人材を排除したがるのか - 狐の王国

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 898 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官民 連中 日本 既視感 学芸員

2017 - 04 - 17 なぜ日本は高度教育を受けた高機能人材を排除したがるのか 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相 という記事。さすがにひどすぎて はてなブックマーク でもぼこぼこにコメントされてるのではあるが、さてこの発言、既視感があると思わなかっただろうか。 よくわからないのだが、なぜか日本の組織は官民問わず専門家というものを軽視する傾向がある。 Google や Ap... 続きを読む

徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国

2015/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 788 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネジメント

安保法制デモなんかで「徴兵制が!」「戦争に行かされる!」みたいなのがあってバカじゃねーの徴兵なんて今時やるわけねえだろと思ってたのだが、やあもしかしてサイバー戦争うんたらで俺らITエンジニアを徴兵するとかはあり得るかもよ? みたいなヨタ話をしてたことがある。サイバー戦争黎明期の今こそむしろ徴兵制の好機 | 独り言v6もちろんヨタ話なので「可能性があるかないかで言えばある」というだけにすぎなくて、ま... 続きを読む

魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変 : Kotaku JAPAN

2012/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 517 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 フィクション ドラゴン 西洋ファンタジー界 騎士

クロスメディア , コラム , 人物 , 書籍/コミック 魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変 2012.06.26 00:40 | by さんみやゆうな 王国に騎士にドラゴンに魔法。子どもから大人まで、多くの人に愛されるファンタジー小説。欧米ではフィクションのメジャーなジャンルとして、毎年多くの本が出版されています。 しかしここ最近、ある異変が起きているようです。そ... 続きを読む

自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

2009/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 931 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表題 問答 論理 人々 視野

「社会の論理」を持ち込む人々という記事。「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。で、表題にいきついたのだが、要するに人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれないんじゃないか、と。最近の言語を否定したがるCOBOLプログラマ金持ちを問答無用で嫌う貧乏生まれExc... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)