はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 玉塚元一氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

玉塚元一氏「私は組織の界面活性剤になる」:日経ビジネスオンライン

2018/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組織 界面活性剤 日経ビジネスオンライン

久保 俊介 日経トップリーダー記者 1999年早稲田大学第一文学部卒業後、日経BP社入社。日経ベンチャー(現日経トップリーダー)編集部で、中小企業の取材に携わる。2004年医療と介護の経営情報誌「日経ヘルスケア」に配属。2013年から日経トップリーダー編集部で、再び中小企業経営に関する記事を執筆。 この著者の記事を見る 続きを読む

ローソン会長の玉塚氏、ハーツ社長に ソフト不具合検査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローソン会長 朝日新聞デジタル Yahoo 玉塚氏 パーツ

ローソン会長を今月末で退任予定の玉塚元一氏(54)が、東証1部上場でソフトウェアの不具合検査などを手がけるハーツユナイテッドグループの社長に就くことが15日発表された。ハーツの定時株主総会が開かれる6月27日付。 玉塚氏はユニクロを展開するファーストリテイリング社長などを経て、2010年にローソンに移り、14年に同社長、16年に会長に就任。スーパーの成城石井の買収などローソンの事業拡大を進めた。ロ... 続きを読む

「みんなのローソン」未完 玉塚氏にノーサイド  :日本経済新聞

2017/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファーストリテイリング ダイエー 攻守 ノーサイド リヴァンプ

「ローソンは『ダイエーのローソン』から『新浪(剛史・元社長)ローソン』になり、これからは『みんなのローソン』にしていく」と語ったのが今から3年前の2014年春。慶応大学時代に攻守の要のフランカーとして活躍したローソン会長の玉塚元一氏(54)が5月30日の株主総会後に退任する。  大学卒業後の玉塚氏の足跡はこうだ。旭硝子、米国留学、日本IBM、ファーストリテイリング、企業再生のリヴァンプと、まるで楕... 続きを読む

「コンビニというインフラを生かすアイデアを社外から」、ローソンがハッカソンを開催:ITpro

2013/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro HackaLawson ハッカソン ローソン 知恵

「ローソンは、いろいろな可能性がある社会インフラ。社外の皆さんの知恵で、私たちの企業理念である“街を幸せにする”ためのアイデアをもらえたら、こんなに嬉しいことはない」。こう語るのは、ローソン代表執行役員COOの玉塚元一氏だ(写真1)。 玉塚氏が呼び掛けたのは、2013年8月19日に行われたイベント「HackaLawson」に参加した開発者やデザイナー約60人(写真2)。ハッカソン(短期間で開発を競... 続きを読む

1割のヘビーユーザーが6割の売上を支える現実 5,200万人を超えるPonta会員データを活かすローソンのCRM戦略 (1/3):MarkeZine(マーケジン)

2013/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Forum MarkeZine ヘビーユーザー 垣根 定着

国内1万1,000店舗を有するコンビニエンスストア・ローソン。業界内の競争のみならず、大型スーパーや飲食店など、業界の垣根を越えた競争にさらされており、ヘビーユーザーの定着・拡大が課題となっている。IBM CMO+CIO Leadership ForumでローソンのCRM戦略について語った、ローソン取締役副社長執行役員COOの玉塚元一氏の講演録をまとめた。 ローソンはおかげさまで国内では約1万1,... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)