はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 狩猟採集

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼 - それどこ

2018/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底なし沼 釣り具 魚釣り えい 生存

2018 - 01 - 30 釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼 生物ライターの平坂寛さんが、老若男女楽しめる釣りの魅力について、買いそろえた釣り具とともに紹介します。 アウトドア 注目記事 趣味 Tweet こんなに巨大なエイも釣れる!釣りは手軽に非日常を味わえるレジャーだ 狩猟採集。人類が生まれて以来、生存のために営々と続いてきた行為である。 動物を捕まえるという行為は、本... 続きを読む

スティーブン・ピンカー『心の仕組み』はスゴ本: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2013/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スゴ本 スティーブン・ピンカー わたし 淘汰 あなた

「心とは何か」について、現時点でもっとも明快に説明している。 一言でまとめると、心とは、自然淘汰を経て設計されたニューラル・コンピューターになる。心とは、複数の演算器官からなる系であり、この系統は、狩猟採集によって生きていたわれわれの先祖が、日々の問題を解決しながら進化する過程で、自然淘汰によってつくり出されてきたという。 この枠組みを持って思考と感情の仕組みを、情報と演算活動で説明しようとする。... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)