はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 燃料費

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題

2023/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 限界 衝撃 高騰 廃止 実証実験

燃料費の高騰や深刻な人手不足が、地域の「足」に影響を及ぼし始めている。大阪府富田林市など4市町村を中心に路線バスを運行する金剛自動車(同市)は、12月でバス事業を廃止すると発表。都市部から比較的近い地域での全15路線の廃止は、地元住民や関係者に衝撃を与えた。国は自動運転の実証実験を進めるなどして... 続きを読む

九州の電気代8600円なのに北海道は1万4300円…「マジ不公平」「早く原発動かして」SNSで上がる悲鳴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 スマブラ 高騰 火力発電 悲鳴

九州の電気代8600円なのに北海道は1万4300円…「マジ不公平」「早く原発動かして」SNSで上がる悲鳴 社会・政治 投稿日:2023.06.02 16:15FLASH編集部 6月1日、火力発電に使う燃料費の高騰などを受け、関西、九州、中部を除く大手電力7社が、家庭向け電気料金(規制料金)を値上げした。 経済産業省の試算では、標準的な... 続きを読む

日本原電、発電せず6年連続黒字 大手電力の「基本料金」に支えられ:朝日新聞デジタル

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 大手電力 黒字 日本原電 高騰

原発専業の日本原子力発電(原電)が18日発表した2023年3月期決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年比25・1%減の18億円だった。原発が1基も動かないなか、6年連続の黒字となった。燃料費の高騰で赤字だった大手電力も支払う「基本料金」が経営を支えている。 敦賀2号機(福井県)は再稼働に向けた審査中だが、原電の... 続きを読む

営業車300台に会社のロゴを貼る仕事をしたが、宣伝ではなくドライバーへの意外な効果を狙ったものだった

2022/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドライバー ロゴ 宣伝 社名 けいすけ

よしだ けいすけ @ruiji_31 以前、営業車300台に会社のロゴを貼る仕事をしたことがあって。走りながら社名を広告してもらうのが主目的ではない。結果、燃料費が3割減少。急加速急発信が減って安全運転になる、私的利用が減少。注意喚起だけでは人の行動はなかなか変えられないことを実体験で腹落ちした瞬間。 2022-07-19... 続きを読む

漁灯にLEDを利用すると燃料費を抑えられるらしく、搭載しようと光量を測定してたらワープしてきたみたいになったし警察も来た

2021/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LED 警察 pic.twitter.com 深海魚 光量

深海魚のたび @deepsea_fishes 漁灯にLEDを利用すると燃料費を抑えられる効果があることが証明されており,イカ釣り船に搭載したときの光量を測定していたらワープしてきたみたいになって,警察も来た. pic.twitter.com/zG1BtACoIB 2021-10-27 12:29:49 深海魚のたび @deepsea_fishes 深海魚を追いかけ研究中/年間100... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : ユニセフから大事なお知らせです…北朝鮮の子供6万人が深刻な栄養失調の恐れなので18億円支援してください - ライブドアブログ

2018/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニセフ ライブドアブログ 国連安保理 制裁 CAP_USER

ユニセフから大事なお知らせです…北朝鮮の子供6万人が深刻な栄養失調の恐れなので18億円支援してください 1 名前: ハンバーグタイカレー ★ :2018/01/31(水) 12:48:44.31 ID:CAP_USER9 ユニセフ=国連児童基金は、ことし1年間に北朝鮮で5歳未満の子ども6万人が深刻な栄養失調に陥るおそれがあると明らかにし、国連安保理の制裁で支援物資を運ぶための燃料費が高騰するなどの... 続きを読む

300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ:哲学ニュースnwk

2016/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦局 関ヶ原 弾丸 哲学ニュースnwk VIP

2016年10月23日 14:00 300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/26(水) 19:23:53.67 ID:ia/+5j8H0 ・現代文明の物を300万円以内で何でも持ち込んでよし ・ただし車両の燃料費や弾丸等消耗品の諸経費は込み 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09... 続きを読む

スカイマーク民事再生法申請へ 運航は継続 NHKニュース

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運航 風穴 スカイマーク 当面 継続

平成10年に航空業界に新規参入し当時寡占状態だった航空業界に風穴を開けた「スカイマーク」は、業績の急速な悪化によって経営に行き詰まり、裁判所に民事再生法を申請する方針を固めました。スカイマークは当面、運航を続けながら、裁判所の管理のもとで再建を目指すことになります。 国内3位の航空会社スカイマークは、円安による燃料費の増加や格安航空会社との激しい競争などによって経営が急速に悪化し、今年度の最終的な... 続きを読む

あずきバー振るわず売上減 井村屋グループ:朝日新聞デジタル

2014/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あずきバー 朝日新聞デジタル 井村屋グループ 反動 売上高

井村屋グループが7日発表した2014年9月中間決算は、売上高が前年同期比1・2%減の172億円、本業のもうけを示す営業利益が同3・8%減の2億円だった。夏場の主力商品「あずきバー」が振るわなかったことが響いた。 あずきバーの売り上げは前年同期を約14%下回った。発売40周年を迎えた昨年に販売を強化した反動に加え、夏場の天候不順が足を引っ張った。燃料費や電気代、豚肉などの原材料費も膨らみ、営業利益も... 続きを読む

再生可能エネルギー、日本の常識は世界の「真逆」:日経ビジネスオンライン

2014/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常識 真逆 日経ビジネスオンライン 再生可能エネルギー 乖離

世界では再生可能エネルギーは「安い」というのが常識だ。一方の日本での認識は、その真逆を行く。実際のコストにも大きな乖離が存在する。なぜ、これほどまでに再エネを取り巻く状況に差があるのだろうか。 「『なぜ日本は安価な再生可能エネルギーを活用せず、燃料費が高い火力発電ばかりを使うの?』。欧州へ行くと必ずこう聞かれます」 国内外で再生可能エネルギーに関する制度・政策の調査を手がける、トーマツ・エンタープ... 続きを読む

♨銭湯のイメージを覆す♨おしゃれな「デザイナーズ銭湯」 - NAVER まとめ

2014/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高騰 NAVER 銭湯 工夫 後継者不足

大人450円。これは、東京の銭湯入浴料だ。都内の銭湯は後継者不足や燃料費の高騰などで、厳しい状況が続いているのだ。しかし、生き残りをかけて工夫をしている銭湯は多い。なかでも、最近、話題になっているのが「デザイナーズ銭湯」都内のお洒落な銭湯をまとめてみました。 更新日: 2014年04月26日 続きを読む

笑ってしまう燃料費増加の前提|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

2014/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 経産省 歯ぎしり 火力発電 原発

経産省が、原発停止による火力発電の焚き増しに関する燃料費の増加の計算について、説明に来る。 説明を聞いているうちに、笑ってしまう。 燃料費増加の影響は3.6兆円というが、その計算の前提は2013年度に、福島第一原発の1号機から6号機が動いているという前提なのだ。 福島第一原発の1号機から6号機、福島第二原発、活断層問題の敦賀2号機などがすべて稼働するという前提だ。 試算の前提は、「原発はベースロー... 続きを読む

ヤマト一斉値上げへ 法人向け、物流も脱デフレ  :日本経済新聞

2014/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱デフレ 物流 荷主 日本経済新聞 法人向け

ヤマト運輸は法人顧客に対して一斉に運賃の引き上げを要請する。インターネット通販など大口顧客には契約見直しを打診し始めた。荷主の企業がコストを吸収できなければ、消費者が負担する送料が上がる。宅配便市場の拡大にもかかわらず、競争が激しい法人向けの単価は下落が続いていた。業界最大手のヤマトが人件費や燃料費の高騰分を料金に反映することは日本経済の「脱デフレ」の流れを象徴する。 ヤマト運輸が全国の顧客に対… 続きを読む

地熱の中の人曰く - アナログとデジタルの狭間で

2014/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地熱 狭間 Fit 石炭火力 地熱発電

地熱発電は技術的にオワコンといっている人もいるようだが*1、地熱の中の人(地熱開発事業者)は適切なFIT(固定買取価格制度)が整備されれば、十分にやっていけると考えているようだ。資本費償却後のランニングコストはすごく安い。地熱発電は初期費用こそかかるものの償却後は石炭火力の燃料費よりも安い金額で運転できると中の人は見込んでいる。16年目には、資本費部分が非常に大きいものですからランニングコストは小... 続きを読む

IHI、藻から航空機燃料量産 価格10分の1に  :日本経済新聞

2013/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IHI バイオ燃料 量産 運航コスト 原料

IHIは藻を原料とする航空機向けバイオ燃料を量産する。現在のバイオ燃料の平均価格の10分の1程度で2018年にも東南アジアなどで生産を始める。航空機向け石油燃料は需要増加で価格が上昇、燃料費は運航コストの4割を占めるなど航空会社の大きな負担となっている。将来は自動車向けにも用途を広げる考えで、量産が本格的に始まれば燃料コストの抑制につながりそうだ。 バイオ燃料は航空業界での需要が今後大幅に増える… 続きを読む

IHI、藻から航空機燃料量産 価格10分の1に  :日本経済新聞

2013/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IHI バイオ燃料 量産 運航コスト 原料

IHIは藻を原料とする航空機向けバイオ燃料を量産する。現在のバイオ燃料の平均価格の10分の1程度で2018年にも東南アジアなどで生産を始める。航空機向け石油燃料は需要増加で価格が上昇、燃料費は運航コストの4割を占めるなど航空会社の大きな負担となっている。将来は自動車向けにも用途を広げる考えで、量産が本格的に始まれば燃料コストの抑制につながりそうだ。 バイオ燃料は航空業界での需要が今後大幅に増える… 続きを読む

漁船20万隻、一斉休漁検討 円安で燃料高騰「対策を」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2013/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 燃料高騰 漁船 朝日新聞デジタル Yahoo 古谷祐伸

【古谷祐伸】円安で漁船の燃料費が上がっているため、全国漁業協同組合連合会(全漁連)が5月に全国の漁船約20万隻を一斉休漁しようと検討している。政府に燃料高騰の対策を求めるためだ。一斉休漁に踏み切れば、2008年7月以来約5年ぶり。休漁で漁獲量が減ると、魚の値段が上がるおそれもある。 まず、全漁連に入る「全国いか釣漁業協議会」所属のイカ釣り漁船約3千隻が4月26、27日の2日間、一斉休漁する。夜間に... 続きを読む

【鉄道ファン必見】JR九州 電池で走る電車、実証試験へ ローカル線の体質改善に期待+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2013/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース 実証試験 ローカル線 体質改善 電車

JR九州は29日、現在のディーゼル車に替わる蓄電池電車の試験走行を、JR九州小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)で始めた。大型リチウムイオン電池に電気をため、九州に多い非電化ローカル線を走る列車で、今後1年かけて実用化にめどをつける。 現在のディーゼル車は燃料費がかさむ上に、4年に1度の定期点検で1300万円~1500万円が必要となる。蓄電池電車は、使用エネルギー量を原油換算で2割削減できる。... 続きを読む

「太った乗客には追加料金を」、ノルウェー経済学者説に波紋 国際ニュース : AFPBB News

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 乗客 AFPBB News Relaxnews 機体

【3月28日 Relaxnews】「太った乗客には航空券代に追加料金を課すべき」としたノルウェーの経済学者の主張が、世界的な議論を呼んでいる。 ■「重ければ燃料費がかかる」 機体の重量が増すほど、さらに燃料を要する。支出の多くを燃料費が占める航空各社にとって、「重さ」は現在進行形の問題だ。 すでに数社の航空会社が、座席左右の肘掛けの間に体が収まりきらない乗客に対し、もう1席分を購入するよう求めて批... 続きを読む

655年続く「殺人の代償」は無効、スイス裁判所が判断 国際ニュース : AFPBB News

2013/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代償 殺人 AFPBB News スイス裁判所 判断

ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボ(Sarajevo)の教会で灯るランプ(2010年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/ELVIS BARUKCIC 【1月9日 AFP】スイス北東部グラールス(Glarus)州で1357年に起きた殺人事件の代償として、地元住民らが教会に支払いを続けてきた聖体ランプの燃料費について、同州の裁判所は2012年12月、住民に今後の支払い義務はないとの判断を下... 続きを読む

東京電力が電気料金原価を10年間で6千億円高く見積もりしていた件:ハムスター速報

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 ハムスター速報 PLT チベット自治区 10年間

東京電力が電気料金原価を10年間で6千億円高く見積もりしていた件 Tweet カテゴリ東京電力 1 :依頼285(チベット自治区):2011/09/29(木) 05:39:09.46 ID:0saCO6yX0 ?PLT(12000) ポイント特典 電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で 東京電力の電気料金算定のもとになる見積もり(燃料費などを除く)が、実際にかかった費用よりも、過去1... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘 - ビジネス・経済

2011/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 下河辺和彦弁護士 原価 会合 asahi.com

印刷 関連トピックス東京電力  東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。  調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。人件費や燃料費... 続きを読む

なぜ原発を止めると燃料費だけで毎年4兆円も損するのか? : アゴラ - ライブドアブログ

2011/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆者 電力 常識 事態 火力発電所

なぜ原発を止めると燃料費だけで毎年4兆円も損するのか? / 記事一覧 気楽に原発の再稼働をやめて、火力発電所で代替しようと思っている人がいるようだ。これがどれだけ多大な負担になるのか、筆者は常識だと思っていたのだが、どうもわかっていない人が少なからずいるようなので、丁寧に説明しておくことにする。まず第一に、最悪の事態はもちろん大停電が起こることだ。大停電にならなくても、電力が足りなくなり、3・11... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)