はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 熊谷

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

本場の五家宝を求めて夏の熊谷

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本場 五家宝

1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:奇妙な生き物みたいにな... 続きを読む

【またお前か】元NHK 熊谷徹氏「ドイツの報道機関は誰にも忖度しないので「放射性物質を含んだ水」という表現を使っています」←ツッコミ多数

2023/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 忖度 熊谷徹氏 ツッコミ多数 ドイツ お前

熊谷 徹 @ToruKumagai 1990年からドイツで取材・執筆しているフリージャーナリストです。元NHKワシントン特派員。イスラエル、中東欧、旧ソ連でも取材しました。「偽りの帝国」「日本とドイツ 二つの戦後」「メルケルはなぜ転向したのか」、「脱原発を決めたドイツの挑戦」、「ドイツは過去とどう向き合ってきたか... 続きを読む

「インドでも毎日カレーは食べない」インドに引っ越した女子高生が知った"日本の常識の大誤解"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2022/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本稿 プレジデントオンライン たくさん 高校生 家族

インドでは毎日なにを食べているのか。インドに家族で引っ越した高校生の熊谷はるかさんは「カレーばかり食べることになると思っていたがそんなことはなかった。常識として受け入れていたことが、実は常識ではないと気づかされることがたくさんあった」という――。(第1回/全2回) 【この記事の画像を見る】 ※本稿は、熊谷... 続きを読む

熊谷 徹 on Twitter: "日本は新規感染者数がドイツに比べて少なく、本当にうらやましいです。国民と政府の努力の賜物ですね。 ところで国内総生産の256%の借金を、いつどうやって返すんで

2021/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賜物 借金 政府 国民 ドイツ

日本は新規感染者数がドイツに比べて少なく、本当にうらやましいです。国民と政府の努力の賜物ですね。 ところで国内総生産の256%の借金を、いつどうやって返すんですか。 米国の借金はGDP比127%。ドイツは87%。 https://t.co/bIwvztLqTc 続きを読む

「日本に住んでいる人には、パンデミックの本当の怖さは分からない」~ドイツ在住ジャーナリストが警告、その反響 - Togetter

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルケル パンデミック Togetter イスラエル 旧ソ連

熊谷 徹 @ToruKumagai 1990年からドイツで取材・執筆しているフリージャーナリストです。元NHKワシントン特派員。イスラエル、中東欧、旧ソ連でも取材しました。「偽りの帝国」「日本とドイツ 二つの戦後」「メルケルはなぜ転向したのか」、「脱原発を決めたドイツの挑戦」、「ドイツは過去とどう向き合ってきたか... 続きを読む

就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。

2019/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベントレー チンピラ 圧迫面接 違和感 社長

就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。 こんにちは。熊谷と申します。 突然ですが、皆さんは、就活シーンにおいて何か「漠然とした疑問」を感じることはありますか?僕はあります。 僕が感じている違和感は、平たく言ってしまうと、「企業と就活生の関係性」につ... 続きを読む

埼玉 熊谷で41度1分 国内最高を更新 | NHKニュース

2018/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観測史上 気象庁 四万十市西土佐 最高気温 高知県

気象庁によりますと、埼玉県熊谷市で午後2時16分41度1分を観測し、観測史上、国内で最も高い気温の記録を更新しました。これまでの最高気温は5年前の平成25年8月、高知県の四万十市西土佐で観測された41度ちょうどでした。 続きを読む

九歳でロケット、十四歳で核融合炉を作った「天才」──『太陽を創った少年』 - HONZ

2018/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーカンソー州 ギフテッド 早川書房 ガレージ HONZ

太陽を創った少年:僕はガレージの物理学者 作者:トム クラインズ 翻訳:熊谷 玲美 出版社:早川書房 発売日:2018-05-18 この世には「ギフテッド」と呼ばれる神から与えられたとしか思えない才能を持つ凄い人間たちがいる。そのうちの一人がアメリカ、アーカンソー州のテイラー・ウィルソン少年だ。彼は9歳で高度なロケットを”理解した上で“作り上げ、14歳にして5億度のプラズマコア中で原子をたがいに衝... 続きを読む

7年ぶりの桶川。訪れるのが怖かったふるさと - SUUMOタウン

2017/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 桶川 SUUMOタウン ふるさと やじろべえ 小野洋平

2017 - 12 - 19 7年ぶりの桶川。訪れるのが怖かったふるさと 関東 PICKUP 埼玉県 桶川駅 著: 小野洋平/やじろべえ  僕が生まれ育ったのは、埼玉県桶川市。埼玉一の繁華街「大宮」と、日本一の暑さを誇る「熊谷」の間に位置している。 7年前に離れるまで、約20年近く暮らした街。人生の大半を過ごした「ふるさと」を、僕は久しく訪れていない。べつに地元が嫌いなわけじゃない。むしろ、今まで... 続きを読む

「エヴァ」のシンジ君ってヘタレ扱いされてるけど、実際どうなの?検証してみた[PR] | SPOT

2017/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エヴァンゲリオン Spot ガチ勢 主人公 Webライター

エヴァンゲリオンの主人公「シンジ君」が体験したことを再現しようとした結果、こうなりました。※この記事はエヴァ・プロジェクトの提供でお送りします。 全国8億6,000万人のエヴァンゲリオン好きの皆さんこんにちは。 エヴァが好きだけどガチ勢が怖くて語るのは憚られるKing of NIWAKA勢のwebライター、熊谷と申します。 コミックにアニメ、劇場版、新劇場版とこれまでエヴァンゲリオンを静かに見守っ... 続きを読む

料理なんてレシピさえあれば作れるんじゃないの?と考えたマジの料理童貞が突然ハンバーグを作った - ネタりか

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンバーグ ネタりか マジ レシピ 料理

料理なんてレシピさえあれば作れるんじゃないの?と考えたマジの料理童貞が突然ハンバーグを作った 2017/5/26 19:01 ネタりかコンテンツ部 シェアする ツイートする 28 227 24 熊谷と申します。実家を離れて10年が経ったアラウンドサーティーの男性なのですが、振り返ればこれまでの人生で一度も料理をしたことがありません。 「一度も」というのは比喩でも大袈裟でも何でも無く、まさに文字通り... 続きを読む

“問題生徒”のリスト 中学校が地域に配付 埼玉 熊谷 | NHKニュース

2017/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顔写真 学力 配付 自治会長 生徒

埼玉県熊谷市の中学校が、問題行動がある生徒などの情報を地域で共有したいとして、生徒13人の名前が書かれた資料を地域の自治会長などに配布していたことがわかりました。熊谷市教育委員会は「個人情報の取り扱いに注意が必要だった」としています。 このうち5人は住所も記されていたほか、顔写真も添えられ、「学力が低い」「暴力的な言葉を使う」などと、学校での様子などが書かれていたということです。 会議には、自治会... 続きを読む

「男性保育士」についての「誤解」を解くために、知っておきたい3つのこと(猪熊弘子) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猪熊弘子 documents 誤解 Yahoo 男性保育士

1月19日、熊谷俊人・千葉市長がツイッターで以下の発言をして以来、「 男性保育士 」についての議論がネットやメディアで盛んに交わされています。 熊谷・千葉市長の発言は、「千葉市立保育所男性保育士活躍推進プラン~男性も女性も心から子育てを楽しめる保育所を目指して~」 https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/documents/da... 続きを読む

これは、遊びではない。カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のプロプレイヤーの発想が常軌を逸していた - ネタりか

2016/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常軌 マジック 発想 ネタりか ザ・ギャザリング

トップ おもしろ これは、遊びではない。カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のプロプレイヤーの発想が常軌を逸していた これは、遊びではない。カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のプロプレイヤーの発想が常軌を逸していた 2016/6/13 21:05 ネタりかコンテンツ部 シェアする ツイートする 0 2 0 熊谷( @kumagaimanato ) と申します、こんにちは。二足歩行の霊... 続きを読む

「同姓の熊谷と申します、ランチして下さい」という怪しいメッセージが来たので迷わず快諾したところ、想像を遥かに超える怪しいオジさんが現れた。そして2人の熊谷は真実に向け手を

2016/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おじさん 二つ返事 快諾 無論 同姓

2016 - 02 - 05 「同姓の熊谷と申します、ランチして下さい」という怪しいメッセージが来たので迷わず快諾したところ、想像を遥かに超える怪しいオジさんが現れた。そして2人の熊谷は真実に向け手を取り合い、立ち上がったのだ 「はじめまして、わたくし同姓で熊谷といいます。ブログ拝見しました。ランチお願いします。」 この圧倒的に怪しいfacebookメッセージを見て、無論、二つ返事で快諾。 熊谷を... 続きを読む

埼玉運転免許センターの「パンチ丼」が激旨なのを知っている人こそ本物の埼玉県民 - みんなのごはん

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 埼玉県民 本物 ごはん グルメレポ みんな

2015-11-16 埼玉運転免許センターの「パンチ丼」が激旨なのを知っている人こそ本物の埼玉県民 熊谷・行田 ランチ グルメレポ グルメマンガ ツイート ふしぎ指圧の斎藤充博です。ぼくは埼玉県に住んで足かけ10年。今日はとっておきの埼玉スポットをご紹介したいと思います。それは…… 埼玉県運転免許センター あそこの「パンチ丼」がめちゃくちゃうまいんです。 「鴻巣に行く」=免許センター だいたいどこ... 続きを読む

藤田晋「これからはオタクよりも経営者」 | 新世代リーダーの条件 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤田晋 オタク 東洋経済オンライン 新世代リーダー 条件

日本の新しいモデルを創る「新世代リーダー」とはどんな人なのか。どんな能力、教養、マインドセット、行動が必要となるのか。国内外のリーダーを知り尽くした、各界の識者たちに「新世代リーダーの条件」を聞く。 ※インタビュー(上)はこちら ナナロク世代との違い ――ネット業界の若いリーダーを見ていて、藤田さんの世代との違いを感じますか。 僕や楽天の三木谷(浩史)さんやGMOの熊谷(正寿)さんは、経営者タイプ... 続きを読む

社会学者や哲学者が原子力に終止符を打ったー「原子力リスクの分析を技術者だけに任せてはいけない」と判断したドイツ人:日経ビジネスオンライン

2011/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終止符 RSK 社会学者 原子力 日経ビジネスオンライン

「原子力リスクの分析を技術者だけに任せてはいけない」と判断したドイツ人 (中) 熊谷 徹 【プロフィール】 バックナンバー 2011年9月2日(金) 1/4ページ (前回から読む) メルケル政権は、「2022年末までに原子力発電所を全廃する」と決断するにあたって、次の2つの委員会に意見を求めた。 ・原子炉安全委員会(RSK) ・安全なエネルギー供給に関する倫理委員会 前回の当コラムでは、RSKが ... 続きを読む

女子WC2011 なでしこJAPAN 敗者を讃える宮間は「漢」だ: 天漢日乗

2011/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敗者 モーガン 健闘 PK なでしこJAPAN

熊谷のPKがゴール左隅に突き刺さり、日本の勝利が決定した直後の話。 まさかの敗北にピッチを立ち去ろうとする、アメリカチームに駆け寄ったのは宮間。 アメリカの健闘を讃え、モーガンをハグする宮間。 アメリカチームの中に一人だけ青いジャージ姿。これが宮間。 NHKはなでしこばかり映してたので、分かりにくかったけど、ユーロスポーツが、この辺りをきっちり撮影していた。 自分たちの勝利を喜ぶだけでなく、すばら... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)