はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 熊本市電

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

路線バスなどの全国交通系ICカード廃止「住民目線欠く」 熊本市で学習会、有識者ら指摘 |熊本日日新聞社

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運賃 持続 熊本日日新聞社 労働組合 国民

熊本県内の持続可能な交通システムを考える学習会が5月31日、熊本市中央区の県民交流館パレアであり、県内の路線バスと熊本電鉄電車、熊本市電が運賃の決済手段から全国交通系ICカードを廃止する方針を示したことについて、登壇者らが「住民目線が欠けている」などと指摘した。 学習会は、県内の労働組合でつくる「国民... 続きを読む

【え?】『Suica』や『PASMO』熊本のバスでも路面電車(熊本市電)でも払えなくなる 各社で発表相次ぐ理由は?影響は? | TBS NEWS DIG

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのう PASMO 運賃 きょう SUICA

きのう(5月27日)、熊本県内の路線バスなどの運賃が全国交通系ICカードで支払えなくなることがわかりました。きょう(5月28日)はさらに、路面電車の熊本市電も同様の決済方法に変更する方針が明らかになりました… 続きを読む

熊本市電が赤信号で発車、誤った進行方向に進む…運転士が9m先で気付いて停車

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発車 インシデント 停車 前方 電停

【読売新聞】 熊本市交通局は8日、熊本市電が赤信号で電停を発車し、誤った進行方向に進んでいたと発表した。7日に報告を受けた国土交通省九州運輸局は、前方の車両と衝突する可能性があったとして、報告が必要なインシデントと指摘した。 発表に 続きを読む

熊本市電、「上下分離」で改革へ 25年度にも 運転士を安定雇用、収支改善は不透明|熊本日日新聞社

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熊本日日新聞社 市電 上下分離 改革 収支改善

熊本市電、「上下分離」で改革へ 25年度にも 運転士を安定雇用、収支改善は不透明 熊本日日新聞 | 2022年9月30日 06:19 熊本市が、市電の将来的な経営形態として運行と所有を分ける「上下分離方式」の検討を本格化させている。市交通局に代わって運行を担う一般財団法人を新たに設立し、運転士の安定確保や持続的な運... 続きを読む

路面電車では国内初 「熊本市電」のオープンループ乗車を体験する

2022/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 路面電車 国内初

続きを読む

熊本市電に路面電車初の「女性専用車両」 痴漢・盗撮対策 2両編成の後方 - 毎日新聞

2020/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山本泰久撮影 毎日新聞 後方 痴漢 盗撮被害

女性専用車両が導入される熊本市電の2両編成の低床車=熊本市中央区で2020年9月3日午後4時4分、山本泰久撮影 熊本市交通局が、熊本市電に「女性専用車両」を試験的に導入することを決めた。この3年間で年平均6件の痴漢・盗撮被害があり、女性客から「導入してほしい」という声が寄せられていた。9月14日~12月28日の平日... 続きを読む

熊本市電の延伸検討 27年度予算に調査費計上 - 産経ニュース

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調査費計上 産経ニュース 延伸 年頭 公約

熊本市の大西一史市長は5日、年頭の記者会見で、市交通局の路面電車の延伸を検討すると明らかにした。市中心部から約15キロ離れた熊本空港(熊本県益城町)や、市西部の卸売市場への延伸可能性を探る。平成27年度予算に調査費を計上する。 大西市長は昨年11月の市長選で市電延伸の検討を公約に掲げており、「高齢者の公共交通機関の利用が増えている。調査する以上は実現したい」と述べた。 熊本市電は現在2系統で計約1... 続きを読む

熊本市電の延伸検討 西部と東部、調査費計上へ-熊本のニュース│ くまにちコム

2014/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西部 東部 延伸検討 調査費計上 熊本

熊本市電の延伸検討 西部と東部、調査費計上へ 2015年01月01日 A系統の終点となっている田崎橋電停近くを走る新型車両「COCORO」。熊本市は西部方面など市電延伸の可能性を探る=31日午後、熊本市西区(高見伸) 熊本市は2015年度当初予算案に、市電の延伸の調査検討費を盛り込む方針を固めた。西区春日の田崎橋電停から西部方面、東区若葉の健軍町電停から東部方面への軌道新設などが対象。市の拠点性向... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)