はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 無反応

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

東京女子大学日本文学専攻 on Twitter: "今日の授業、太平記で楠木正成が作戦を却下され死を覚悟して湊川へ向かう場面扱ったんだが、誰ひとり正成に共感できず無反応で、一瞬zoomフリーズし

2020/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 湊川 楠木正成 太平記 作戦 on Twitter

今日の授業、太平記で楠木正成が作戦を却下され死を覚悟して湊川へ向かう場面扱ったんだが、誰ひとり正成に共感できず無反応で、一瞬zoomフリーズしたのかと思った。 感想見ると「無茶な命令されたら断るべきだと思う」とあって、そうか朝廷ブラック企業だと思われたのかと腑に落ちた。 続きを読む

【追記あり】(JIS配列のキーボードの場合)macOSのパスワードに、"|"を使ってはいけない(訳ではないが、注意が必要な話) - 新潟の空は今日も灰色

2017/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MacOS JIS配列 記号 あいつ 論理

macOS のパスワード変更画面では、記号の | (縦棒。よくプログラムの論理 演算子 で or を表現するときに使うあいつ)を入力することが出来る。また、管理者権限を求められる場合などのパスワード入力画面でも | を入力することが出来るし、コンソール上でも入力可能だ。 *1 しかし、再起動後の ログイン画面では、 | を入力することが出来ない のである。 *2 Shift+\ を押下しても無反応... 続きを読む

第3回 システムトラブルの原因はGCの実装を知れば見えてくる:Javaはどのように動くのか~図解でわかるJVMの仕組み|gihyo.jp … 技術評論社

2013/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JVM JavaVM Java 図解 ビーフ

Javaはどのように動くのか~図解でわかるJVMの仕組み 第3回 システムトラブルの原因はGCの実装を知れば見えてくる 2013年2月13日 伊藤智博 Java, JavaVM, GC, ヒープ, スループット この記事を読むのに必要な時間:およそ 2 分 1 2 システムが無反応になってしまう3つの原因 「システムが○○秒間無反応になっちゃって……」 「システムが無反応なのに,OSのリソース使用... 続きを読む

虚構新聞に言及したらコメント欄に文盲が湧いて「騙されて悔しいんだろwww」とか云い出した記事まとめ « おれせん。

2012/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文盲 虚構新聞 脊髄反射 敷居 www

ある意味タイトルで落ちているが一応タイトルに即したまとめを作る。 ……んだけど、コメント欄開いてるblogが思いのほか少なくて、まとめというほど集まらんかったわ。 (コメントの敷居は低いほうがいいと思ってSPAMフィルタ以外入れてないんだけど、普段は無反応でたまにコメント付くときは脊髄反射の文盲ばっか、という状況だと認証通したくなるのは実の所かなり実感を持って判ることは判る) 行きまーす。 (コメ... 続きを読む

最速インターフェース研究会 :: history.backが成功したかどうかを判別する

2006/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミドルクリック タブブラウザ 最速インターフェース研究会

今も昔も大変よく使われている古典的JavaScriptの一つjavascript:history.back()なんですが、実際に戻る操作が成功したのかどうかを判別することができません。タブブラウザなんかを使っててミドルクリックで新規タブで開いてたりすると、history.backをクリックしても無反応で何も起こらない、なんてことよくありませんか? そんなわけなのでhistory.backを実行後に... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)