はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 無い方

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

本当にあった Web アプリケーションの脆弱性

2023/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリケーション 開発現場 脆弱性 目的 過去

この記事の目的 今まで Web アプリケーション製作を行った経験が無い方が「ちょっと個人開発で何か作ってみようかな!」と思ったときにうっかり脆弱性を作りこんでしまうことを少しでも防げたらいいなと考えました。 そのためにはまず脆弱性を他人事だと考えないことが大事だと思ったので、私が過去の開発現場において実... 続きを読む

俺はどうしてもルッキズム(容姿主義)を悪だとは思えない

2022/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 601 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルッキズム エレファント 見世物小屋 容姿 外見

ここ何年か「ルッキズムは悪であり解体すべき思想」みたいな意見をネットで見るようになった、気がする 容姿を理由にした差別、容姿が悪い・外見が人と違うという理由の差別なんてそりゃ無い方が良いに決まってる エレファント・マンという映画があったけど、それも人と容姿が違うという理由で見世物小屋の名物になった... 続きを読む

オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する

2021/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇跡 オーストリア 素人 自転車ロードレース 単独

7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで奇跡が起こりましたので普段、自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。 何が起こったのかオーストリアから単独で参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナ・キーセンホーファー選手がスタート直後から飛び出し、... 続きを読む

何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

2021/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 616 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エッセイ 感じ 世間 厨二病 気分

何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日本人作者のを読んでみたい... 続きを読む

【すべての世界史を学んだ人たちへ】東大教授が魅せる、教科書執筆の裏側 | UmeeT

2018/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆さん 学生 教科書 元学生 UmeeT

すべての世界史学習者へ 世界史を学んでいる学生の皆さん、 あるいは、 かつて学んでいた元学生の皆さん こんばんは。 皆さんの中で世界史の教科書を使ったことの無い方はいますか? そういないでしょう。 では、世界史の教科書を書いている方の話を聞いたことのある方はいますか? こちらもそういないでしょう。 今回の... 続きを読む

作品に反応をもらえるのは嬉しいのですが、「あっ」や「うう…」など、反..

2018/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツイッター 反応 元ネタ 作品 コメント

作品に反応をもらえるのは嬉しいのですが、「あっ」や「うう…」など、反応に困るコメントをやめて頂きたいです。一回だけならまだしも、頻繁に続くなら無い方がマシかもしれません。 作品へのコメントでなく、元ネタがどうとかのコメントなども同じくらい困ります。私の作品にしなくてもいいコメントですよね。ツイッター等を使って一人で盛り上がっていただくコメントですよね。 コメントは嬉しいですけど内容によりますね。反... 続きを読む

ブロガーでも作りやすい情報サイト設計の話 | 情報サイトでオーソリティーを目指そう!(公式)

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイトル 経緯 経験 ミニサイト 考え方

ブログ運営しか経験の無い方に、ミニサイトや情報サイトの考え方を理解してもらうのはとても難しいです。どういう経緯で始めたかにもよると思うのですが「毎日更新」や「タイトルが命」「文字数何文字以上(長文推奨)」みたいなところから入った人ほど完結型ブログ運営しか経験の無い方に、ミニサイトや情報サイトの考え方を理解してもらうのはとても難しいです。 どういう経緯で始めたかにもよると思うのですが「毎日更新」や「... 続きを読む

米国株の安心安全な最初の買い方 - たぱぞうの米国株投資

2017/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株 最初 米国株投資 ヒント-米国株 弊ブログ

2017 - 06 - 13 米国株の安心安全な最初の買い方 投資のヒント 投資のヒント-米国株 スポンサーリンク 米国株、最初の買い方を提案する 米国株取引の経験の無い方からご質問をいただきました。「たぱぞうの米国株投資」は今でこそ様々な方からお問合せをお受けしています。しかし、弊ブログはもともとは私の友人、あるいは家族に米国株が分かりやすいように書き記したブログです。 ですから、株歴の浅い方か... 続きを読む

字が汚い人へ 無料ペン字練習ファイルを作りました!

2016/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 908 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汚い人 隊長 手書き 手紙 成果

こんにちは、エクセル使いこなし隊 隊長の吉井良平です。 最近は、なんでもパソコンで処理できる時代ですけど、やっぱり手書きをする機会もありますよね。 特に営業の方は、手紙を書いたりする際に、パソコンで印刷した文字よりも手書きの方が、グッと人間味が出て、成果にもつながります。 今回は、字にあまり自信が無い方のために、ペン字練習ファイルを作ってみました。 無料で、何度でも使えますので、ぜひ使ってみてくだ... 続きを読む

どうやって「会計の基本」を教える/教わる? - すらすら日記。

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すらすら日記 会計 税法 簿記会計 税務

2015-09-06 どうやって「会計の基本」を教える/教わる? 経理歴10年以上の私ですが、商業高校出身でもありませんし、会計学や税法の体系的な大学教育を受けた経験もなく、税理士・会計士などの国家資格を持っているわけでもありません。それでも、ほぼ誰にも教えてもらうこともなく、ここまで来たわけですが、簿記会計や税務の専門知識が無い方に、どうやって「会計の基本」を教えたらいいのか悩む日々であります。... 続きを読む

【偽書確定】ネトウヨが必死に広めている「スヒョン文書」はガセネタ!? - パプキム天国

2015/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 押入れ ガセネタ ネトウヨ パプキム天国 文書

あなたは、「スヒョン文書」をご存知ですか? もし知らないのでしたら、相当に学の無い方だと言わざるを得ません。これまでの人生を振り返り、深く反省して3分くらい押入れにこもって恥を満喫してから、この文章を読むことをお勧めします。 「スヒョン文書」とは 「スヒョン文書」とは、在日韓国人同士が、「在日特権」や「日本制服計画」についていろいろと画策している会話が記録された歴史的にも非常に重要な文書のことです... 続きを読む

パズドラってデッキコストの概念があって、モンストって無いと思うんですけど、どっちが良いと思います? | サイプロ~とあるサイトプロデューサーのブログ~

2014/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バスドラ 概念 正解 結論 モンスト

「パズドラってデッキコストの概念があって、モンストって無いと思うんですけど、どっちが良いと思います?」 これ、最近のプランナー面接で聞く、マイブームの質問。 結論から言うと正解は無いです。無いというか検証のしようが無いので分からない。 で、何を見ているかっていうと、どこまで細かく考えているか。 1番多い回答が 「コストは無い方が良いと思います。やり始めて最初にガチャ回した時にコストがいっぱいで入ら... 続きを読む

Feedly/Pocket/Evernoteを用いたRSSの運用フロー(後編)ー RSSからのインプット情報をシェア・アーカイブする | Hacks for Creative Life!

2013/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote Googl Feedly function

!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var j=d.createElement(先日書いた「Feedly/Pocket/Evernoteを用いたRSSの運用フロー(前編)ー GoogleReaderの後継はFeedlyに決めた! 」の後編です。まだお読みで無い方はこちらを先に読んで頂いた方がより分かりやすいかと思います。 前編ではFeedlyをGoogl... 続きを読む

電力会社社員が語る『物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません』は足りません - 埼玉こそ最強

2013/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最強 電気 物理屋 埼玉 電力会社社員

タイトル釣りです。別に電力会社の中の人ではないです。たぶん。元ネタ電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無理。... 続きを読む

物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません - シートン俗物記

2013/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シートン俗物記 電気 物理屋 Togetter 電気屋

いや、久しぶりに凄いバカな文を読んでしまったので、存分にディスらせてもらうぜ! 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟きhttp://togetter.com/li/466577 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無... 続きを読む

WordPressでjQueryを使うときに、問題なく動作させる為の基礎知識やTipsと、動かない場合の対処例 - かちびと. net

2012/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 676 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery つまづい Tips 混乱 WordPress

WordPressを使っていてjQueryの導入で 結構つまづいてしまう、という意見を ちらほら見かけるので、無理やり入れず に、しっかりした形で導入すれば今後 も動かない、などの混乱を生じにくく なると思って記事にします。 WordPressもjQueryも情報量が豊富で、割と手軽に利用出来るようになっていますが、Web制作者さんでは無い方だとどうしてもつまづいてしまう事が多いかと思いますので、... 続きを読む

Yahoo! JAPANで不正ログインが多数報告される 至急ご確認を! - ガジェット通信

2011/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Japan ガジェット通信 Yahoo 不正ログイン 多数

Yahoo! JAPANの『ログイン履歴』というものをご覧になったことがあるだろうか? 今まで一度もご覧になったことが無い方はこれを良い機会として一度下記URLにアクセスしてご確認いただきたい。 https://lh.login.yahoo.co.jp/ [リンク] ちなみに上の画像は記者のYahoo JAPAN IDログイン履歴のスクリーンショットである。(画像が小さくて見づらいかもしれないが)... 続きを読む

ブログを作ったらやるべき12のSEOテクニック » 【パシのSEOブログ】

2009/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 796 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パシ SMO SEOテクニック SEO SEOブログ

Yahoo!とGoogleの上位表示でアクセスアップ!!SEO対策について初心者の方にも分かりやすく解説します。 先日の「企業サイトの8つのSEO」に続き、今回はブログのSEOやSMO、アクセスアップ法について考えて見ます。SEOの基本的な手法は企業サイトも個人サイトもブログも変わりませんので、企業サイトの8つのSEOをお読みで無い方はまずはそちらをお読みください。 今回は、主にWordPress... 続きを読む

貴方のマルチモニター、快適ですか? : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

2008/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 貴方 マルチモニター ライフハック情報満載

OS , Windows , ソフトウェア , フリーソフト 貴方のマルチモニター、快適ですか? 皆さん、マルチモニター使っていますか? 最近は、大型の液晶モニターが安価になったこともあり、マルチモニターでPCを使っている方も多いと思います。デュアルモニターだと、生産性が20%~30%アップするなんて話もあるくらいなので、まだ、マルチモニターで無い方は、検討してみてはいかがでしょうか? そのマルチ... 続きを読む

英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座 index&まとめ - はてなに於けるsergejo

2008/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 1961 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip index 駄文 教材 最低限 前回

英語勉強法講座です今月頭から14回に亘って、駄文を連ねました英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座。今回は各回へのindexおよび各回の概要を記したまとめです。時間の無い方は、今回のまとめに併せ、前回の第十四回をお読みになればかなりショートカット!第十四回は、さまざまご紹介した教材でも、最低限と思うものを挙げています。私が挙げた推薦教材に関しては... 続きを読む

WebLab.ota - ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』

2007/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組曲 WebLab.ota 評論 ニコニコ おー

オタク, 評論, ニコニコ | 00:16 | 現在ニコニコ動画で行われているオープンソース現象ともいうべき創作活動について書きます。ニコニコ動画に対して否定的だったり、関心が無い方にも理解できるように書くつもりであります。できるがぎり頭で面白さが理解できるように紹介します。 オープンソースがオタク文化に齎す可能性 - WebLab.otaで、現在のオタク文化における新しい作品作りの形として、オー... 続きを読む

ブラウザでお手軽ホワイトボード - light-board.com

2007/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホワイトボ ボート ブラウザ コーチング フォーマット

light-board.comでは、ホワイトボードが近くに無い方や、毎回ホワイトボードに同じような表やフォーマットを書くのが面倒といった方のために、ブラウザをホワイトボードの代わりに使ってみようという試みで立ち上げました。 ホワイトボードは、プロジェクトファシリテーションや、ミーティング、コーチングなどをする時によく利用します。light-board.comは、そんなシーンで使える便利なホワイトボ... 続きを読む

ウェブデザインに使える16のジェネレーターツール - DesignWalker

2007/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 775 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェネレーター DesignWalker ウェブデザイン

web2.0のこのご時世、いろいろな便利ツールが無料で公開されております。 専門的な知識の無い方でも、データを入力すればジェネレーターが作り上げてくれます。 例えば、サイト名を入力するだけで、ロゴを作ってくれたり・・・色を指定するだけで、テンプレート作ってくれたり。。。 えらい便利な世の中になりましたねぇ。。。 っちゅうわけで、本日は便利なジェネレーターツールをざっと、まとめてみたのじゃ。 1. ... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)