はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 瀬川茂子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

朝日新聞デジタル:東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ - 社会

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改ざん 朝日新聞デジタル 妥当 捏造 社会

実験結果を示す画像が不自然に消去された図の例  【瀬川茂子】東京大学の調査委員会が、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)のグループの論文について、改ざんや捏造(ねつぞう)、もしくはその疑いがあると認定し、計43本は撤回が妥当と判断していることがわかった。ほとんどが、実験結果の証拠にもなりうる画像の不正だった。加藤元教授は撤回に応じるという。これだけ多くの論文が改ざん・捏造とされたのはきわめ... 続きを読む

朝日新聞デジタル:北半球、数年後に寒冷化? 海洋機構が海水温から解析 - テック&サイエンス

2013/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北半球 海洋機構 解析 海水温 朝日新聞デジタル

瀬川茂子】北半球は数年後に寒冷化するかもしれない。そんな可能性を示す解析を、海洋研究開発機構の中村元隆主任研究員が、28日付米専門誌に発表する。グリーンランド海の水温が気候に及ぼす影響を解析した結果だが、二酸化炭素の増加による温暖化との関係の研究も必要という。  北大西洋を中心に、約70年周期で寒冷化と温暖化が繰り返される傾向がある。北半球は1940〜70年代にかけて寒冷化し、80年代以降は温暖... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)