はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 漫画表現

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「スカートめくり」自体は『ハレンチ学園』以前からあった|ちゆ12歳

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカート ちゆ12歳 自体 発端 PTA

これについて、「漫画表現のせいで現実のスカートめくりが発生した」のはほぼ事実です。これは発端になった漫画を描いた永井豪先生も自分で認めてらっしゃいます。その後「まいっちんぐマチコ先生」でさらに大流行となり、女児被害者が多発、PTAが猛抗議し、連載差し止めになる等大騒ぎになりました。 https://t.co/JnHu... 続きを読む

しお(汐街コナ) on Twitter: "これについて、「漫画表現のせいで現実のスカートめくりが発生した」のはほぼ事実です。これは発端になった漫画を描いた永井豪先生も自分で認めてらっしゃ

2023/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汐街コナ 発端 PTA 多発 ちんぐマチコ先生

これについて、「漫画表現のせいで現実のスカートめくりが発生した」のはほぼ事実です。これは発端になった漫画を描いた永井豪先生も自分で認めてらっしゃいます。その後「まいっちんぐマチコ先生」でさらに大流行となり、女児被害者が多発、PTA… https://t.co/gNzmwvyg0Q 続きを読む

ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 998 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FF ドラクエ 日刊スポーツ 選手入場 モンハン日本

各国選手団の入場行進曲は、日本のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見え... 続きを読む

漫画版「戦争は女の顔をしていない」に見る漫画表現の限界:星りんのブロマガ - ブロマガ

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロマガ 戦争 限界 袋小路 漫画版

漫画版「戦争は女の顔をしていない」を読んだので記事を書くよ。読んだのは2か月くらい前だよ。記事を書き始めたのはそのちょっと後だよ。遅筆(めんどくさがり)すぎぃ! ******** 萌え絵やアニメ絵やオタク文化というのは、結局は刹那的なポルノ消費の袋小路に陥って破綻してるわけで、右を見ればなろう原作イ... 続きを読む

昭和の日、繊細になりゆく令和の秩序について考える - シロクマの屑籠

2020/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 秩序 令和 昭和

今日は昭和の日だが、最近、私のツイッタータイムラインには昭和時代の漫画表現のおおらかさ、フリーダムさに驚いている投稿がよく飛び込んでくる。 48年前の少年ジャンプに載ってた『漫画ドリフターズ』を読んでたんだけど、最高に表現が自由すぎる。 pic.twitter.com/ir2bbk4uB4— hisabilly (@x_hisabilly_x) 2020年4... 続きを読む

____ on Twitter: "漫画表現において 「①誰が見ても悪い事」は「フィクションだから」だと認識されますが 「②多くの人が誤解してる事」は表現がそれを「強化」します。 よって 表現で

2019/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィクション 窃盗 on Twitter 強化 憧れ

漫画表現において 「①誰が見ても悪い事」は「フィクションだから」だと認識されますが 「②多くの人が誤解してる事」は表現がそれを「強化」します。 よって 表現で「①ちょっと自転車借りるぜ!(窃盗)」は禁止されてませんが 「②憧れの… https://t.co/J3YOBAQ1zK 続きを読む

小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか : J-CASTニュース

2016/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 J-CASTニュース 論議 小池百合子氏 小池

2016年7月31日投開票の東京都知事選に立候補している元防衛相の小池百合子氏(64)がコスプレ姿の画像をツイッターに投稿し、自身が当選すれば、都としてコミックマーケットを応援することを約束した。 一方で、小池氏側は否定しているものの、ネット上では、小池氏の過去の行動から、実は漫画などへの「表現規制」も進めるのではないかとして、論議が起きているのだ。 「私は東京を文化の発信地にしていきます」。小池... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)