はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 漢字一字

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

今年の漢字は「戦」 京都・清水寺

2022/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漢字 清水寺 京都 セイバン キコウ

令和4年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が12日、京都市東山区の清水寺で「戦」と発表された。森清範(せいはん)貫主(かんす)が特大の和紙(縦1・5メートル、横1・3メートル)に豪快に揮毫(きごう)。ロシアによるウクライナ侵攻や北朝鮮による相次ぐミサイル発射などを受けたもの。 日本漢字能力検定協... 続きを読む

2019年「買ってよかった100均グッズ」まとめ - LIFE

2019/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip life 世相 100均グッズ 令和元年 漢字

12月って... 1年で一番 時が経つのがはやいっ ! 2019年も 残すところあとわずかとなりました。( ´Д`) はや~い 毎年恒例の、今年一年の世相を漢字一字で表現する「今年の漢字」が発表されましたね。 2019年、今年の漢字は「令」でした。 新元号「令和」になり、令和元年でしたからね。 私の 今年の漢字は「百」です ! ... 続きを読む

今年の漢字は「北」に決まる  (オリコン) - Yahoo!ニュース

2017/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリコン 漢字 揮毫 Yahoo 世相

その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」が12日発表され、「北」に決まった。この日午後2時過ぎ、京都・清水寺で森清範貫主が縦150センチ、横130センチの越前和紙に広島県産の熊野筆で力強く揮毫(きごう)した。 はがきやウェブサイトを通じた公募で決まる「今年の漢字」は、12月12日の「漢字の日」に一年を振り返り、漢字一字に込められた奥深い意義を再認識する機会を持つことを目的に始まり今年... 続きを読む

今年の漢字は「安」 清水寺で発表 - 産経WEST

2015/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産経west 漢字 清水寺 世相 発表

この1年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「安」に決まり、京都市東山区の清水寺で15日、発表された。  「今年の漢字」は今回が21回目。消費税が増税された昨年は「税」、2020年の東京五輪開催が決まった平成25年は「輪」だった。 続きを読む

林四郎(りんしろう)の杜撰 - Cask Strength

2011/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書写 姓名 過程 異体字 実際

読 | 11:32 |  漢字一字を二字に見誤ったり、二字を一字に合わせてしまったりすることは書写の過程でたまに起こることですが、りんしらう 下学集に林四郎之杜撰といふ事あり、人の姓名にはあらず、昔杜撰の者ありて、書作り欝ノ字を析ちて林四郎とするをいふ、谷響続集に見えたり(『倭訓栞』) 一字を三字、つまり「鬱」の異体字の一つ「欝」を「林」「四」「郎」の三字に誤ったというのは、ちょっとね(実際にあっ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)