はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 湯木進悟

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

神アップデート! Win, Mac, Linux対応、クラウドでの同期機能も備えた最強のコードスニペットマネージャー -massCode

2022/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip massCode MacOS WIn CSS 最強

HTML, CSS, JavaScriptをはじめとしたさまざまな言語に対応、クラウドでの同期機能も備えたオープンソースのコードスニペットマネージャー「massCode」がv3に神アップデートされたので、改めて紹介します。 macOS, Windows, Linux対応、日本語の入力など日本語環境も完全サポート。クラウドで同期できるので、すべての環... 続きを読む

[速報]「Amazon Cognito」発表。モバイルとクラウドのデータ同期機能を提供、オフラインモバイルアプリを実現 - Publickey

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey モバイルアプリケーション クラウド 構築

モバイルデバイス上でローカルのデータストアと認証機能を提供するソフトウェア、「Amazon Cognito」を米Amazon Web Servicesが発表しました。 Amazon Cognitoはローカルのデータストアとクラウド上のデータストアとの同期機能を備えているため、オフラインでも動作するクラウド対応のモバイルアプリケーションを構築可能です。 また、データ同期は同一ユーザーならば複数デバイ... 続きを読む

Mozillaがアカウントサービス「Firefox Accounts」を発表 | SourceForge.JP Magazine

2014/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカウントサービス Aurora Mozilla ベース 発表

Mozillaは2月7日、新機能となるアカウントサービス「Firefox Accounts」を発表した。Firefoxの同期機能「Firefox Sync」も刷新され、このFirefox Accounetsをベースとしてアカウント認証や各種サービスを提供するという。同時期にリリースされた早期プレビュー版の「Aurora」で試すことができる。 Firefox AccountsはMozillaが提供す... 続きを読む

Evernoteにファイルを自動転送保存するフォルダを作る方法。Macのフォルダアクション活用術。 | あなたのスイッチを押すブログ

2013/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote フォルダ 転送 Mac スイッチ

あるひとつのフォルダに魔法をかけました。すると、その中に入れたファイルは自動でEvernoteに転送保存されます。ある種、フォルダとEvernoteの同期機能と言ってもいいでしょう。 こんな便利なことが、実は5分ほどの作業でできてしまいます。今日はそんな魔法のかけかたをご紹介しましょう。 ■魔法の種は「フォルダアクション」 Macのフォルダには「フォルダアクション」という機能が付いています。これは... 続きを読む

無料30GB「Nドライブ」に同期機能追加 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND

2011/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVERLAND オンラインストレージサービス 金子 本日

検索サービス「NAVER(ネイバー)」スタッフが、サービス、イベント、ユーザーからのご意見などお伝えするブログです。こんにちは。コミュニケーションスタッフの金子です。   本日、無料で30GBまでアップロード可能なオンラインストレージサービス「Nドライブ」に、同期機能が追加されました。まずはWindows版のみリリースしており、Mac版は今後リリース予定です。 この「同期機能」によって、Nドライブ... 続きを読む

誠 Biz.ID:3分LifeHacking:ブックマークはもちろん履歴やパスワードも──ブラウザの同期機能を比較する

2011/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 3分LifeHacking 履歴 同期機能 ブラウザ 昨今

昨今、続々とメジャーバージョンアップが続くWebブラウザ。これらWebブラウザのトレンドとしては、高速化、HTML5対応、CSS3対応などが挙げられるが、ブラウザ間の同期機能もここ最近で標準装備となりつつある便利な機能の1つだ。 同期機能があれば、2台以上のPC間でブックマークを共有するのはもちろんのこと、新しくPCを購入した場合も従来使用していたブックマークを自動的に復元できるので、わざわざイン... 続きを読む

窓の杜 - 【特集】オンラインストレージサービスを使いこなそう!

2010/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 898 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オンラインストレージサービス Sugarsync フォルダ

特集 オンラインストレージサービスを使いこなそう! ローカルとの同期機能をもつ“Dropbox”“ZumoDrive”“SugarSync”を比較 近年、オンラインストレージサービスが注目を集めている。なかでも、単にデータを保存できるタイプではなく、フォルダ・ファイルの同期やリビジョン管理といった付加機能をもつタイプが人気であるようだ。窓の杜でも過去に“Dropbox”“ZumoDrive”“Su... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)