はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 消音

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

テレビでは「消音」と呼ぶのに、スマホ等では「ミュート」と呼ぶのが不思議

2023/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミュート パソコン テレビ スマホ

スマホとかパソコンとかオーディオ関係はミュートって呼ぶけど、テレビだけ消音って呼ぶんだよね テレビも「ミュート」にすればいいのに、無理なの? 続きを読む

会社など特定のWi-FiにMacBookが接続されると自動的に音声をミュートしてくれるユーティリティアプリ「AutoMute」がリリース。

2015/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip aut SSID ミュート ユーティリティアプリ まわり

Wi-FiのSSIDを識別し、自動的にMacBookの音声をミュートしてくれるアプリ「AutoMute」がリリースされています。詳細は以下から。 AutoMuteはカナダのLorenzo Gentileさんが開発したMacBook用ユーティリティアプリで、会社や大学に個人のMacBookを持ち込んで作業をするさい、まわりの迷惑にならないように音声をミュート(消音)することがあると思いますが、Aut... 続きを読む

iPhone で通話を「保留」にする方法。 | 覚醒する @CDiP

2012/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone CDiP iPhone3GS 保留 通話

いやーこれは知りませんでした。 iPhone4以降通話中に「消音」はできても「保留」のメニューが消えてなくなっていたのです。 IMG_7892 Photo by donpy iPhone で電話をかけると上のような電話メニューが表示されるのですが、「消音」はあっても保留はないんですよね。元々 iPhone3GS 時代には「Face Time」の項目のところに「保留」があったわけですが。 で、今日知... 続きを読む

ホームボタンや消音やシェイク等、画面タップだけでiPhoneの全てをコントロールできるiOS 5 新機能「AssistiveTouch」完全マニュアル! | 和洋風◎

2011/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone AssistiveTouch シェイク 和洋風

2011年10月23日 12:26 更新読了時間:5分 iPhone & iPad & iPodiOS初心者講座 ホームボタンや消音やシェイク等、画面タップだけでiPhoneの全てをコントロールできるiOS 5 新機能「AssistiveTouch」完全マニュアル! Tweet こんにちは。iOS 5に心酔しまくってる、するぷ( @isloop )です。 和洋風◎では、iPhoneのホームボタンが... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)