はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 海賊版サイトブロッキング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

静止画ダウンロード違法化が来るぞ! - Togetter

2018/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リボン 山田 Togetter コラム 静止画ダウンロード

書きました>うぐいすリボン: コラム 海賊版サイトブロッキングが去って静止画ダウンロード違法化がやって来る? jfsribbon.org/2018/10/blog-p… リンク www.jfsribbon.org 19 users 77 コラム:海賊版サイトブロッキングが去って、静止画ダウンロード違法化がやって来る? 山田 奨治   (国際日本文化研究センター教授) ... 続きを読む

「負ける理屈はない」NTTの海賊版サイトブロッキングで初の訴訟 | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理屈 NTT 訴訟

4月23日にNTTグループが海賊版サイトに対してブロッキング措置を実施すると発表したことに対して、電気通信事業法で定められた「通信の秘密」の侵害に当たるとして民事訴訟が起こされることが26日、分かった。 関連記事 : 大手3キャリアの「海賊版サイトブロック」方針に温度差 —— ドコモ、KDDI、ソフトバンクに聞く 「漫画村」問題、収束せず コトの発端は4月13日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議... 続きを読む

海賊版サイトブロッキング、KDDIとソフトバンクの見解は - ケータイ Watch

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI 見解 ソフトバンク ブロッキング 関口

ニュース 海賊版サイトブロッキング、KDDIとソフトバンクの見解は 関口 聖 2018年4月23日 16:06  携帯電話の国内最大手であるNTTドコモを含むNTTグループ3社が、23日、海賊版サイトのブロッキングを実施する方針を明らかにした。実施時期は未定ながら、政府の意向やコンテンツ事業者団体のからの要請を受けたものだ。  海賊版サイトについては、漫画の無断掲載などで出版社や作家への被害が指摘... 続きを読む

海賊版サイトブロッキング、被害額の推定根拠に疑義あり | 日経 xTECH(クロステック)

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xTech CODA 疑義 推計 容認

この記事は日経 xTECH有料会員限定ですが、2018年4月18日7時まではどなたでもご覧いただけます。 政府が2018年4月13日に決定したサイトブロッキングの容認を軸とする著作権侵害サイトへの 緊急対策案 について、一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が官邸に報告した海賊版サイトの利用者数や被害額の推計には、明らかにおかしい数字や根拠不明の数字がある。 政府の知的財産戦略本部会合... 続きを読む

海賊版サイトブロッキングの政府方針が出ました。(中村伊知哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中村伊知哉 Yahoo 政府方針 ブロッキング ニュース

昨日、ネット海賊版対策に関する知財本部・犯罪対策閣僚会議が官邸で開催されました。 首相以下、全閣僚と論議し、サイトブロッキングに関する政府方針が決定されました。 ぼくも出席しました。 方針は以下のとおり。 1.法制度を整備する。次期通常国会を目指しブロッキングの法的根拠となる制度を整備する。リーチサイト対策も進める。 2.それまでの緊急避難としてのブロッキングについて、政府は「違法性が阻却される」... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)