はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 河野太郎行政改革相

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

高市氏「公共の福祉、わからん」 自民総裁選の改憲論議:朝日新聞デジタル

2021/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田文雄前政調会長 人権 改憲論議 自民党総裁選 憲法改正

自民党総裁選(29日投開票)の4候補は26日、ネット討論会で憲法改正などを議論した。河野太郎行政改革相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行とも、2018年に党でまとめた自衛隊明記などの改憲案4項目をふまえ議論を進める考えを示した。高市氏はさらに憲法12条の「公共の福祉」と人権の関係につ... 続きを読む

河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル

2021/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冒頭 記者会見 危機 河野氏 29日投開票

河野太郎行政改革相(58)は10日、国会内で記者会見を開き、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補することを正式に表明した。冒頭、河野氏は「皆さんの思いや不安を受けとめ、情報を共有し、しっかりとしたメッセージを出し、皆さんと一緒に直面する危機を乗り越えていかなければならない」とし、「人が人に寄... 続きを読む

自民・甘利税調会長が河野氏に皮肉 「迷走したのに評価上がった」 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル

2021/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 迷走 ワクチン 自民党総裁選 自民党

自民党の甘利明税調会長は6日、国会内で行った講演で、党総裁選に立候補する意向を固めた河野太郎行政改革相について「菅(義偉)総理がダメだと、たたかれた一番の原因がワクチンの迷走といわれているのに、ワクチン担当大臣の評価が上がるとは、よくわからない」と皮肉った。 河野氏は、菅首相の総裁選不出馬を受け、... 続きを読む

接種記録遅い自治体、ワクチン配送見送りも 河野担当相 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス ワクチン ワクチン接種 朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、調整を担う河野太郎行政改革相は15日の閣議後会見で、国の接種記録システムへの入力が遅い自治体に対して、ワクチンの配送を見送る可能性があるとの考えを示した。入力の滞りにより、国がワクチンの使用実態を正確につかめなくなることから、自治体に迅速な対応を求めている... 続きを読む

河野大臣、職域接種「1千人以上の大企業でスタート」:朝日新聞デジタル

2021/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職域接種 河野大臣 ワクチン 新型コロナウイルス 意向

新型コロナウイルスのワクチンを職場や大学などで打つ「職域接種」について、ワクチンの政府内の調整を担う河野太郎行政改革相は2日、「1千人以上の大企業でスタートしたいと思っている」と述べ、大手企業から始める意向を明らかにした。 全国知事会(飯泉嘉門会長)とのオンラインでの意見交換の場で発言した。政府は21... 続きを読む

ワクチンめぐり政府内で齟齬?河野太郎氏VS坂井副長官 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同日 ワクチン接種 坂井学官房副長官 会見 坂井氏

新型コロナウイルスのワクチン接種の調整を担う河野太郎行政改革相は22日の記者会見で、坂井学官房副長官の「6月までに接種対象となる全ての国民に必要な数量の確保は見込んでいる」との説明について、「修正させて頂く」と述べた。これに対し、坂井氏は同日の会見で「修正しません」とした。 坂井氏は21日の会見で、政... 続きを読む

平井改革相、ワクチン接種は「マイナンバーで管理を」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス ワクチン ワクチン接種 朝日新聞デジタル

平井卓也デジタル改革相は19日の閣議後会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種にマイナンバーを活用することを、ワクチンを担当することになった河野太郎行政改革相に求める考えを明らかにした。国民全員が持つIDだとの認識を示し、「ワクチン接種をマイナンバーとひも付けると(管理に)間違いが起きない」と主張し... 続きを読む

「菅内閣で言い訳通用しない」河野氏、環境省職員に迫る:朝日新聞デジタル

2020/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅内閣 言い訳 朝日新聞デジタル 所管官庁 河野氏

河野太郎行政改革相は1日、再生可能エネルギーの規制改革に関する作業チームの初会合で、風力発電所の運転開始の手続きの簡素化を慎重に進める方針を説明した環境省の職員に対し、「そういう認識なら(菅義偉)総理に頼んで所管官庁を変えてもらうことになる」と迫る場面があった。 河野氏が持ち出した菅首相は、官房長... 続きを読む

ICT化と教員削減、「取りまとめから削除」指示 河野行革相 | 教育新聞

2020/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河野行革相 教務 ICT化 削除 教育新聞

国の予算執行の無駄や事業の効果を外部有識者が点検する「秋の行政事業レビュー」は11月15日、教育現場のオンライン化を取り上げた。席上、有識者が取りまとめで「教育現場のICT化で教務・校務の効率化を進め、教職員数の合理化も進めるべきだ」と指摘したところ、河野太郎行政改革相は「(教育現場のICT化は)技術の導... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)