はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 水中洞窟

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

世界最大の水中洞窟でマヤ文明の遺跡や化石を発見 メキシコ 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化石 マヤ文明 遺跡 メキシコ AFPBB News

メキシコ南東部キンタナロー州の水中洞窟で見つかった更新世に生息していたとみられるクマの骨。メキシコ国立人類学歴史学研究所提供(2018年2月19日公開)。(c)AFP PHOTO / INAH 【2月20日 AFP】メキシコで最近発見された世界最大の水中洞窟を調査している考古学者らは19日、洞窟内で巨大なナマケモノの化石や精巧に建造されたマヤ文明の神殿などが見つかったことを明らかにした。 研究者ら... 続きを読む

メキシコの大自然が作り出した幻想的な水中洞窟「セノーテ」 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

2012/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セノーテ プランクトン ユカタン半島 水源 雨水

どこでもドアがあるならどこに行きますか? という質問があれば間違いなく僕はメキシコの「セノーテ」と答える。 セノーテとはユカタン半島の石灰岩が沈没した場所に雨水が溜った自然の作り出した地底湖。プランクトンや微生物などの不純物がいないため透明度はなんと100m以上! セノーテとは古代マヤ語で「泉」を意味する。ユカタン半島は川がなくこの泉が貴重な水源だったんでしょうね。 女性の体のラインがくっきり見え... 続きを読む

水の中なのに川があるユカタン半島の幻想的な水中洞窟 - GIGAZINE

2009/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 童話 ユカタン半島 水中 カリブ海

水中に漂う川があるという不思議な光景になっているカリブ海に面したユカタン半島にある水中洞窟の写真。透明度の高い水も相まって童話に出てきそうな暗い森のような場所になっていて、幻想的な雰囲気をかもし出しています。 詳細は以下から。 Anatoly Beloshchin Site | Сайт Анатолия Белощина. これらはAnatoly Beloshchinさんによる写真で、水中とは思... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)