はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 気象協会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

40℃以上は「酷暑日」、夜30℃以上は「超熱帯夜」 気象協会が命名

2022/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 529 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 命名 酷暑日 超熱帯夜 40℃以上

続きを読む

Emotet感染爆発で謝罪企業相次ぐ 沖縄県、気象協会、いすゞなど【訂正あり】

2022/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いすゞ Emotet おわび マルウェア 訂正あり

マルウェア「Emotet」の再拡大が進み、各地で感染報告が相次いでいる。2月以降、沖縄県やリコー系列会社、NPO法人、食品会社などさまざまな業界の企業が、おわびと注意喚起を発している。 マルウェア「Emotet」の再拡大が進み、各地で感染報告が相次いでいる。2月から、沖縄県や日本気象協会、NPO法人、食品会社などさま... 続きを読む

豪雨もたらす「線状降水帯」11日間で1年分 気象協会:朝日新聞デジタル

2018/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豪雨 朝日新聞デジタル 線状降水帯 積乱雲 年間

日本気象協会は12日、積乱雲が連なって豪雨をもたらす「線状降水帯」が6月28日~7月8日、西日本を中心に計61回発生したとの解析結果(速報値)を発表した。2014~16年(各年4~9月)は年平均で約66回発生したとする研究もあり、今回は11日間で年間の発生回数に匹敵したことになる。 線状降水帯は昨... 続きを読む

連休明け、首都圏に積雪も 気象協会が注意喚起 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 積雪 本州 大雪 進路 連休明け

日本気象協会(東京)は10日、連休明けの14日から15日にかけて首都圏でまとまった雪が降り、積もる恐れがあるとして、交通機関の大幅な乱れや歩行中の事故への注意を呼び掛けた。 協会によると、14日以降、関東に大雪をもたらしやすい「南岸低気圧」が、本州の南海上を東に進む。低気圧の進路や気温によっては東海や関東甲信、東北南部の平野部でも積雪の恐れがある。 協会は「昨年の成人の日以来のまとまった雪になる可... 続きを読む

ついに41度! 国内最高気温の記録更新、高知県四万十市で - ねとらぼ

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 観測地点 地点 国内最高気温 気温

高知県四万十市で8月12日午後1時42分、気温が41度に達し、国内の観測史上1位が更新されたと日本気象協会が発表しました。これまでの最高気温は、2007年に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測された40.9度でした。 気象協会のサイトtenki.jp 観測地点は四万十市の西土佐用井(にしさともちい)。10日から3日続けて40度を超えており、同じ地点で3日連続40度を超えるのも統計史上全国で初めてだそ... 続きを読む

赤坂で海の匂い(森田 正光) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TBS 金曜日 東京湾 東京都心 臭い

海の”匂い”と書くべきか”臭い”と書くべきか、東京都心では、今年の夏も、独特の海の香りが漂う夜があります。 先週の金曜日、TBSの「Nスタ」で天気予報を中継したときのこと、古谷有実アナウンサーが外に出るなり「変なにおいがする」とおっしゃいました。実はこの匂い、南風に乗って、東京湾からやってくる潮の香りなのです。 私がこの海の匂い、潮の香りに気が付いたのは、もう30年以上にもなります。 まだ気象協会... 続きを読む

気象協会、PM2.5分布予測地図をWeb公開 - ITmedia ニュース

2013/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia ニュース WEB公開

日本気象協会は3月22日、天気のポータルサイト「tenki.jp」で、微小粒子状物質「PM2.5」の分布予測の公開を始めた。日本を含む東アジアを対象に、独自に割り出したPM2.5の3時間ごとの分布予測を3日先まで提供。地図上で色分けして表示する。 PC版とスマートフォン版のサイトを用意。濃度は7ランクに分けて表示しており、地図上でオレンジ色に近いほどPM2.5の濃度が高く、白色に近づくほど濃度が低... 続きを読む

全国の雨の状況が1分ごとにリアルタイムで見られる「XバンドMPレーダ雨量情報」 - GIGAZINE

2012/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 国土交通省 道路 国土交通省提供 予測データ

By Ernst Vikne 日本気象協会が、国土交通省のXバンドMPレーダ雨量情報のデータ提供を受けて、1分ごとの観測雨量の移り変わりと、5分ごとの予測雨量を見られるサイトをオープンしました。国土交通省のサイトはマップを詳細表示した際に道路なども表示されて場所がわかりやすい点が優れていますが、気象協会のサイトでは独自に算出した予測データも見られるようになっています。 国土交通省提供 XバンドMP... 続きを読む

「天気予報API」を気象協会が公開 - ITmedia News

2008/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天気予報API ITmedia News API 天気予報

ニュース 「天気予報API」を気象協会が公開 日本気象協会は、天気予報や気象関連の指数情報をAPIとして利用できる「天気予報API」を来年1月7日から提供する。 2008年12月04日 17時43分 更新 日本気象協会は12月4日、天気予報や気象関連の指数情報をAPIとして利用できる「天気予報API」を来年1月7日から提供すると発表した。基本的に法人などに向けた有料サービスだが、教育機関や非営利団... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)