はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 民間試験

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

萩生田文科相、職員に「直言してくれれば…」 民間試験:朝日新聞デジタル

2020/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田文科相 朝日新聞デジタル 職員

萩生田光一文部科学相は7日、文科省職員への年頭あいさつで、大学入学共通テストでの英語民間試験の活用や国語・数学の記述式問題の導入が直前で頓挫したことにふれ、「これは無理だということがあれば、勇気を出して声を出していただければ、違う展開もあった」と述べた。導入をめぐっては、文科省の有識者会議で検討... 続きを読む

大学入試のマークシート偏重に識者「将来の失業者量産」危惧(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

2019/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 キーマン 危惧 野党 国語

文部科学省は2020年度(2021年実施)の大学入試から、新センター試験(大学入学共通テスト)の英語で民間試験を利用し、国語と数学で記述式問題を導入する予定だった。しかし、野党やメディアから批判が巻き起こり、結局、文科省は導入を見送った。 【写真】入試改革を主導したキーマンが語る この大学入試改革を構想し... 続きを読む

英語民間試験「活用しない理由 確認したい」萩生田文科相 | NHKニュース

2019/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣議 萩生田文部科学大臣 萩生田文科相 入試 記者会見

英語の民間試験の導入延期を受けて、全国の国立大学のおよそ8割が来年度の入試で活用しないことを明らかにしたことについて、萩生田文部科学大臣は、活用しないと判断した理由を大学側に確認したいという考えを示しました。 これについて、萩生田文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で「活用すると言っていた大学が、... 続きを読む

大学入試改革、何故すべての道は「ベネッセ」に通じる? 受験産業が入試に関わる危険性 | デイリー新潮

2019/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベネッセ 身の丈 波紋 採点 国語

「大学入試改革」何故すべての道はベネッセに通じるのか?(2/2) 大学入学共通テストに導入予定だった英語の民間試験は、「身の丈」発言が波紋をひろげ、実施が見送られることとなった。そして今度は、国語と数学の「記述式問題」にも教育界から疑問の声が上がる。採点者の質の確保や、“採点の質”をチェックする仕組み... 続きを読む

下村元文科相が反論「意見が学問の自由に抵触なら議論できず」 | NHKニュース

2019/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 下村氏 下村元文部科学大臣 抵触 議論

自民党の下村元文部科学大臣は、去年4月の党の会議で、東京大学に英語の民間試験を活用するよう文部科学省に指導を求める発言などをしていたことについて、「議員の立場で意見を言うことが学問の自由や大学の自治に抵触すると言われたら、議論もできなくなる」と反論しました。 これについて下村氏は、20日記者団に対し... 続きを読む

英語民間試験 下村氏「東大に活用するよう指導を」党内会議で | NHKニュース

2019/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 443 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下村氏 東大 カシ 英語民間試験 自民党

今月導入が延期された英語の民間試験について、東京大学は去年4月、それまでの慎重な姿勢を転換し、活用へとかじを切りました。 今回、NHKは、その直前に開かれた自民党の会議の音声データを入手しました。そこでは大臣経験者が、東京大学に民間試験を活用するよう、文部科学省に指導を求める発言などをしていたこと... 続きを読む

“記述式問題” 事業者が事前に正答例把握 大学入学共通テスト | NHKニュース

2019/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採点 正答例 国語 大学入学共通テスト 数学

英語の民間試験が延期された「大学入学共通テスト」に新たな懸念です。共通テストには、国語と数学に記述式の問題が導入されますが、採点を任された民間事業者に、大学入試センターから問題と正答例が試験を実施する前に知らされる仕組みになっていることが分かりました。センターは、採点を迅速に行うためとしています... 続きを読む

TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2019/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TOEICスコア オフィシャルサイト リーディング ワールド

<大学入試に民間試験を導入すれば本当に英語を使いこなせるようになるのか?> 日本での入試制度が大きく揺れている。2020年から導入される予定だった大学入学共通テストの英語への民間試験の導入が延期となった。このニュースはすでに連日報道されているのでご存じの方も多いだろう。 「ヒアリング」と「リーディング... 続きを読む

ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ | NHKニュース

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リスニング ベネッセ 採点 英語検定試験 懸念

来年4月の実施が延期された英語の民間試験。その事業者の1つ、ベネッセがことし実施した検定試験で、リスニングなどのトラブルが相次いでいたことが分かりました。ベネッセは関連会社が大学入学共通テストの記述式問題の採点も担当することから、公正、公平な試験ができるのか懸念が広がっています。 こうした中、こと... 続きを読む

民間試験「ありき」だったのか 追及は他科目にも飛び火:朝日新聞デジタル

2019/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛び火 追及 朝日新聞デジタル

6日の衆院予算委員会の集中審議では、導入が延期された英語民間試験の問題に焦点が当たった。延期ではなく、「白紙撤回」を求める野党側は、同様に教育現場で不安が広がる国語や数学の記述式にも矛先を向けた。閣僚の辞任が相次ぐ中、安倍晋三首相の答弁にも、苦しさがにじんだ。 「学校に関して市場原理や民営化、民間... 続きを読む

「はらわたが煮えくり返る」高校からは憤り 英語民間試験延期 | NHKニュース

2019/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来年度 延期 入試 大学入学共通テスト 大学入試センター試験

来年度から今の大学入試センター試験に代わって、新たに実施する「大学入学共通テスト」。その柱として導入が決まっていた英語の民間試験の延期が決まったことを受けて、これまで対応に追われてきた高校からは戸惑いや憤りの声が聞かれました。 さいたま市の栄東高校では新たな入試の対象だった高校2年生が民間試験に向... 続きを読む

英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース

2019/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 719 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英語民間試験 NHKニュース 実施 身の丈 萩生田大臣

萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言が問題となった新たな大学入試に導入される英語の民間試験。文部科学省は、予定していた来年4月からの実施を見送る方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 しかし、文部科学省などは、1日までに、来年4月からのこの民間試験の実施を見送る方針を固めたことが、... 続きを読む

萩生田文科相 重ねて陳謝 「受験生などの不安解消に全力」 | NHKニュース

2019/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田大臣 身の丈 陳謝 衆議院 萩生田文部科学大臣

大学入学共通テストに導入される英語の民間試験をめぐって、萩生田文部科学大臣は、衆議院の文部科学委員会で「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言したことについて、重ねて陳謝したうえで、受験生などの不安の解消に努める考えを示しました。 萩生田大臣は、30日の衆議院文部科学委員会の冒頭で、みずから... 続きを読む

“身の丈” 発言撤回し改めて陳謝 萩生田文科相 | NHKニュース

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田大臣 陳謝 閣議 萩生田文部科学大臣 身の丈

萩生田文部科学大臣は、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験をめぐって「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言したことについて、発言を撤回したうえで「私の不徳の致すところだと反省をしている」と述べ、改めて陳謝しました。 29日の閣議のあとの記者会見で萩生田大臣は「当然のことながら発言を... 続きを読む

「身の丈」発言に批判「格差容認か」 萩生田氏撤回せず:朝日新聞デジタル

2019/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身の丈 萩生田氏 辞任 萩生田光一文部科学相 格差容認

2020年度から始まる大学入学共通テストで活用される英語の民間試験について、萩生田光一文部科学相が「身の丈に合わせてがんばって」と発言し、28日、謝罪に追い込まれた。教育格差を容認するような教育行政トップの発言に、受験生や教育関係者から憤りの声が上がった。野党は大臣の辞任を求め、追及を強める考え... 続きを読む

萩生田文部科学相 「身の丈」発言で陳謝 「説明不足な発言」 | NHKニュース

2019/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おわび 萩生田大臣 陳謝 萩生田文部科学大臣 身の丈

萩生田文部科学大臣は、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言したことについて、「説明不足な発言だった。おわびを申し上げたい」と陳謝しました。 これについて萩生田大臣は28日、記者団に対し「どのような環境下にいる受験生も自分の力を最大限発揮... 続きを読む

萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース

2019/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 763 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田大臣 身の丈 民放 あるまじき発言 萩生田文部科学大臣

大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、萩生田文部科学大臣が、「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言し、立憲民主党の枝野代表は、大臣にあるまじき発言だとして責任を追及する考えを示しました。 こうした中、萩生田文部科学大臣は、24日、民放のBS番組で、「裕福な家庭の子どもが回数... 続きを読む

Chris Redfield Ken on Twitter: "え、なんだあの放送マジで酷いぞ 萩生田大臣は新大学共通テストについてなんて言った? 「(民間試験について)あいつ予備校通ってていいよなということと同じ。身

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田大臣 身の丈 https 受験 t.co

え、なんだあの放送マジで酷いぞ 萩生田大臣は新大学共通テストについてなんて言った? 「(民間試験について)あいつ予備校通ってていいよなということと同じ。身の丈に合った受験を。」 「(地方で会場がない受験生に対して)人生で一回や二回… https://t.co/Yp55dl893I 続きを読む

英語民間試験、活用未定大学に「ペナルティー」検討  :日本経済新聞

2019/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペナルティー 措置 文部科学省 成績 受験

2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される英語民間試験を巡り、文部科学省が活用方針を30日までに公表しない大学に対し、大学入試センターから民間試験の成績の提供を受けられないようにする措置を検討していることが28日分かった。 "ペナルティー"を設けることで方針未定の大学に決定を急がせ、受験生の不安を解... 続きを読む

英語の民間試験、大学6割超が問題視 朝日・河合塾調査:朝日新聞デジタル

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日 朝日新聞デジタル 朝日新聞 河合塾 英語

2020年度から始まる大学入学共通テストで英語の民間試験を活用することについて、「問題がある」と考える大学が3分の2近くにのぼることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく 日本の大学」でわかった。昨年の調査よりも2割近く増えた。同時に実施した高校への調査でも、9割近くが「問題がある」と回答。仕組... 続きを読む

大学入試 英語民間試験「延期すべき」高校の7割が回答 | NHKニュース

2019/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英語民間試験 大学入試 回答 NHKニュース 高校

来年4月に始まる「大学入学共通テスト」の英語の民間試験について、高校の校長でつくる団体が調査した結果、およそ7割の高校が「実施を延期すべき」と回答するなど、現場の不安が根強いことが明らかになりました。専門家は「民間試験は受験機会の確保や経済格差の問題など、解消すべき課題が山積している」と指摘して... 続きを読む

文法もつづりも間違いでも得点 数々の疑問 英語民間試験 | NHKニュース

2019/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文法 得点 再来年 数々 英語民間試験

今のセンター試験に代わり、再来年から始まる「大学入学共通テスト」に新たに導入される英語の民間試験に対しては、さまざまな疑問の声が上がっています。 西日本の高校で英語を教えている教員は去年、生徒が受けたある民間試験の採点に疑問を持ちました。 「地域をきれいにするためにできることは何だと思うか、1つ取... 続きを読む

東大 英語の民間試験 合否判定には活用せず | NHKニュース

2018/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合否判定 入試 東大 記者会見 一方

東京大学は、国が3年後の大学入試に新たに導入する英語の民間試験について、合否判定には活用しないことを正式に明らかにしました。 この民間試験について、27日、東京大学は福田裕穂副学長らが記者会見を開き、最初の年となる2021年の入試で合否判定に活用しないことを明らかにしました。 一方で、この結果は2次試験... 続きを読む

東大、英語民間試験を使わない方向 大学入学共通テスト:朝日新聞デジタル

2018/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 朝日新聞デジタル 合否判定 目玉 英語民間試験

2020年度から始まる大学入学共通テストで英語の「4技能」を測るため導入される民間試験について、東京大は10日、公平性などに疑問があるため、合否判定に使わない方向で調整していることを明らかにした。民間試験の活用は大学入試改革の目玉の一つだが、東京大が合否判定に用いなければ、他大学の方針にも影響を与えるとみられる。 東京大では10日に合格発表があり、記者会見で民間試験について問われた入試担当の福田裕... 続きを読む

英語、民間試験配点わずか 大学入学新テストで検討  :日本経済新聞

2018/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配点 英語 検討 日本経済新聞 点数

大学入試センター試験に代わって2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される民間の英語検定・試験を巡り、国立大学協会が配点を最大でも英語全体の1割弱とする方向で検討していることが16日、大学関係者への取材で分かった。  民間試験は英語で「読む・書く・聞く・話す」の4技能を測るため導入が決まったが、国大協側は「様々な民間試験の点数を公平に換算するのが難しい」などとみており、入学者選抜への影響を抑... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)