はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 民間試験活用

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

英語民間、共通テスト活用断念へ 大学の個別入試支援―文科省会議:時事ドットコム

2021/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 個別入試 文部科学省 時事ドットコム 有識者会議 方向

英語民間、共通テスト活用断念へ 大学の個別入試支援―文科省会議 2021年05月24日19時58分 文部科学省の有識者会議が24日開かれ、英語の「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能評価を目的とした大学入学共通テストでの民間試験活用について、正式に断念する方向でまとまった。代わりに、各大学の個別入試での利用を... 続きを読む

大学共通テスト、土壇場の「待った」に衝撃  :日本経済新聞

2019/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土壇場 ちゃぶ台返し 教諭 国語 数学

教育界は2019年も様々な出来事があったが、最も衝撃的なニュースは20年度から実施予定の大学入学共通テストで改革の二本柱だった英語の民間試験活用と国語・数学の記述式問題導入が見送りになったことだ。担当記者が話し合った。 ■振り回された生徒・教諭 デスク 土壇場のちゃぶ台返しだったね。 A 英語民間試験のID申... 続きを読む

国立大13校、英語「中卒程度」で出願可 民間試験活用に疑問 - 毎日新聞

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出願資格 成績 検定試験 民間資格 毎日新聞

2020年度に始まる大学入学共通テストに導入される英語の民間資格・検定試験の成績について、全国の国立大学82校のうち、少なくとも13校が「中学卒業程度」を出願資格とすることが判明した。国立大学協会(国大協)は「高校中級程度」を出願資格にするなどの方針を示しているが、13校は受験機会の均等が保障されていない... 続きを読む

共通テスト:東大「白紙に戻し検討」 英語の民間試験活用 - 毎日新聞

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白紙 毎日新聞 合否判定 東大 検定試験

東京大学は14日、2020年度から始まる大学入学共通テストの英語で導入される民間資格・検定試験を合否判定に使うかどうかについて、白紙に戻して検討することを明らかにした。東大は今年3月に民間試験を使わない方針を示したが、4月には一転して活用すると発表していた。国立大学協会は民間試験の活用を既に決め... 続きを読む

大学入試改革:英語にトーフルなど民間試験活用 - 毎日新聞

2014/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中教審 トーフル 仮称 学力 諮問機関

◇中教審の答申素案、21年度入学者から実施目指す 大学入試改革などを議論している文部科学相の諮問機関「中央教育審議会(中教審)」の答申素案が23日、明らかになった。現行の大学入試センター試験を衣替えした「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)で学力を測り、各大学個別の試験では面接や小論文、集団討論を実施。受験生の能力を多面的に評価する方式への転換を求めた。英語は、「読む」「書く」「話す」「聞く」の... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)