はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 母音

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

大阪から関東の大学に入った頃に「大阪弁出ないね!」ってよく言われたけど日本語学の先生に「母音が脱落しないので大阪だと思ってました」と言われた

2022/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 674 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聞き手 こさん 感度 2022- 関東

とうこ @24touko 私も大阪で高校出て関東の大学入った頃に「大阪弁出ないね!」って本当によく言われたけど「大阪から来ました」って日本語学の先生に言ったら「とうこさんは話すとき母音が脱落しないのでそうだと思っていました」って返されたから「方言出ないね」問題は聞き手の感度がかなり大きいと思っている 2022-0... 続きを読む

英語の発音について概説する - Amosapientiam

2020/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 928 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amosapientiam しゅわー 概説 しゅわ 発音

TL; DR 前置き この記事の目的 想定読者 筆者の英語力について 発音 全体的な話 アクセントに関係する現象 アクセントとリズム 日本語のアクセントとリズム 英語のアクセント アクセント周りの発音記号 英語のリズム (アクセントの等時性) アクセントのない母音の中和 シュワー ハイシュワー r音性母音 /i/ /jʊ/ シュワ... 続きを読む

「日本人はなぜ“民主の女神”周庭にハマる?」香港メディアも驚く“日本的ガラパゴス感覚”とは | 文春オンライン

2020/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民主 女神 文春オンライン 周庭 香港メディア

だが、そのときの香港人スタッフの掛け声の発音が面白かったのだ。当初、彼らは「フリー・アッネース!(Free Agnes!)」と、流暢な英語発音で周庭の英語名を叫んでいたのが、途中から「あ・ぐ・ね・す(A・GU・NE・SU)」と母音をはっきり強調する日本語式のカタカナ発音に変えたのである。 英語をそのまま発音しても、... 続きを読む

日本に20年住むロシア系関西人の方がまだ発音できない日本語に『何えいおおえ続けてくれとんねん!!』とキレる「母音続くと発音しにくい」 - Togetter

2018/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 単語 発覚 都営大江戸線 日本語

20年も日本に住んでたら流石に言えへん単語はもうないやろと思ってたけど、最近新たに 上手く発音出来ない日本語 があることが発覚。 「都営大江戸線」 これだけは絶対的に 「とぅえぇーーどせん」 になるねん。 めっちゃ必死に言うねんけど誰も分かってくれへん。 何「えいおおえ」続けてくれとんねん!! 続きを読む

200万語以上から好きな言葉で韻を踏み放題&丁寧な解説もしてくれる「韻ノート」を使ってみた - GIGAZINE

2018/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 漢詩 押韻 ラッパー 韻ノート

詩の中で母音や響きが同じものを意図的にそろえることを「押韻」あるいは「韻を踏む」と言います。押韻は俳句や漢詩など世界中の詩でよく見られる演出で、ヒップホップミュージックにおけるラップでは特に押韻が重視されます。「 韻ノート 」は好きな言葉を入力すると同じ韻を踏める言葉を自動で探してくれて、さらにどんなラッパーがどんな韻を踏んだかもまとめられているサイトです。 細川貴英 さんによって無料で公開されて... 続きを読む

iPhoneを2文字で落とすバグ、送られると多数のアプリが利用不能に - Engadget 日本版

2018/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子音 iPhone テルグ語 記号 発音

アプリを殺す字の例 iPhone アプリを即死させる魔の文字として最初に話題になったのはこちら。インドを中心に7000万人ほどの話者が居るテルグ語のテルグ文字です。 親しみがないとそもそも文字なのか分からない謎の記号のように見えますが、子音や母音、発音を示す記号などの字素を組み合わせた合字として表記されています。 コンピュータ内部での扱い的には、この例は制御文字を含む5つのUnicodeキャラクタ... 続きを読む

外人の私が日本英語がどう聞こえるか教えてやる:キニ速

2014/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キニ速 外人 KISS きょ オープ

1:名無しさん@おーぷん: 2014/12/31(水)02:03:08ID:JPE たとえばkissとかキスって発音するじゃん? つまりkissuって発音になってるんだけど母音のuが一個多い 一個無駄なのが入ってるって感じがするんだ これはきゃきゅきょが言えず、東京を「とうきよう」(tokiyo)と発音する外人と一緒 お前らだってそういう外人の発音聞くiが一個多い!と違和感あるだろ? それと一緒な... 続きを読む

英語を聴き取るのに役立つ3つの法則 @ ArtSaltのサイドストーリー

2013/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ArtSalt リスニング 消失 オーストラリア リンキング

最近何となくわかってきた英語のリスニングのコツ。今回ここで取り上げるのは 1) 声門閉鎖音の発生, 2) 母音の消失, 3) リンキングの曖昧化。これら3つのことを知っておくと英語ネイティブの話す英語を聴き取るのが少し楽になる。ここで言及する現象はアメリカ人の英語に特徴的なことであり、イギリスやインドやオーストラリアなどの地域には当てはまらないかもしれない。 英語の音声学(?)とか発音学(?)とか... 続きを読む

Google、新日本語入力配列「Godanキーボード」を発表。Android版を提供開始 - Engadget Japanese

2012/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese Google 子音 発表

Google が Android 版の Google 日本語入力アプリに新開発の「Godanキーボード」を追加しました。Godan はタッチ端末で日本語を快適にローマ字入力するために考案された新配列。一見ケータイ配列のようですが、左手で母音を、右手で子音を打ち分ける両手打ちで効率良く入力できる点が特徴です。 また母音と子音を分けたことで、キーボードを切り替えることなく、下フリックで数字、子音の左右... 続きを読む

Google Japan Blog: Android 版 Google 日本語入力から新しい入力方法のご提案

2012/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android Google Japan Blog ご提案

2012 年 10 月 4 日 Posted by Google 日本語入力チーム 本日アップデートされた Android 版 Google 日本語入力に、ケータイ配列、QWERTY 配列に続く新しいキー配列、Godan キーボードを導入しました。 Godan キーボードは快適にローマ字入力することを目的にデザインされており、右手で子音 (K, S, T, N, ...)、左手で母音 (A, I,... 続きを読む

VOCALOIDが楽器になった。ヤマハが「VOCALOIDキーボード」を開発。(動画) : ギズモード・ジャパン

2012/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VOCALOID ギズモード ヤマハ VOCALO 子音

ガジェット(面白アイテム) , 企業 , 動画 VOCALOIDが楽器になった。ヤマハが「VOCALOIDキーボード」を開発。(動画) 2012.03.21 19:30 [0] [0] Tweet Check リアルタイムに歌唱合成! ヤマハが日本語の歌詞と音の同時入力を可能にした鍵盤楽器「VOCALOIDキーボード」を開発したそうです。 左手側に子音と母音を決めるパネルがあり、ここでVOCALO... 続きを読む

アメリカ人「中国語の発音ヤバイ、ありえない」:らばQ

2012/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip らばQ 中国語 アイウエオ アメリカ人 悲鳴

アメリカ人「中国語の発音ヤバイ、ありえない」 日本人が英語を習得する上で、大きな壁となるのが発音です。 何しろ日本語の母音はアイウエオの5つしかないのに対して、英語はア系列だけで5つもあるのだから、苦労するのも当然と言うものです。 ところが中国語を少しでもかじったなら、英語の発音よりも難しいことを知ることになります。 アメリカ人が「こんなのわかるか!」と悲鳴を上げていた、ある中国語の文章をご紹介し... 続きを読む

踏む.韻 | fumu.in

2011/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子音 回数 前半部分 参考 文字数

この表を参考に、①から⑤までについて説明します。 ① 共通している母音の文字数が多い 上で色を付けている部分で言うと、最低でも5文字(「いうういい」の部分)、最大で11文字(「あうおあえおいおおいお」の部分)を揃えています。 ② 同じ母音で踏み通す回数が多い 最低2回で韻は成立しますが、前半部分の「あいえあいえ」は5回、「あんいあんい」は4回、同じ韻で踏み通しています。 ③ 母音のみならず子音も共... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)