はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 段階制プラン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

月間データ容量を1GBで固定、使いすぎ防止 ドコモが「ギガライト」に新オプション - ITmedia NEWS

2020/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ 翌月 月間データ容量 ITmedia News 固定

NTTドコモは12月9日、段階制プラン「ギガライト」「5Gギガライト」の月間データ使用量を1GBまでに設定できる「ギガプラン上限設定オプション」を発表した。2021年2月18日から申し込みを受け付け、翌月から適用する。 ギガライト・5Gギガライトの料金は、その月に使用したデータ量に応じて1GB(2980円)、3GB(3980円)、... 続きを読む

IIJ、eSIMの正式サービス開始 月額150円、1GB当たり300円からチャージ可能 - ITmedia NEWS

2020/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJ eSIM インターネットイニシアティブ 回線 チャージ

IIJがeSIMに対応した個人向けデータ通信サービスを19日に始める。大手キャリアの回線と併用でき、必要に応じてデータを1GB単位で追加できるのが特徴(上限は月10GBまで)。キャリアの段階制プランを契約しているユーザーの“2回線目”としての利用などを想定する。 インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月17日、eSIMに... 続きを読む

速報:ドコモ、「ギガホ」「ギガライト」でAmazon プライムが1年分無料に。既存ユーザーも対象 - Engadget 日本版

2019/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プライム NTTドコモ ドコモ アマゾンジャパン 既存ユーザー

NTTドコモは、アマゾンジャパンと連携し、新プラン「ギガホ」の契約者にAmazon プライム会員権を1年分無料で提供すると発表しました。キャンペーン申し込み用のWebサイトは、12月1日9時に公開されます。 また、スタート当初限定のキャンペーンとして、段階制プラン「ギガライト」の契約者もAmazon プライム 1年無料特典... 続きを読む

3キャリアの「段階制」料金プランは何が違う? 基本を再確認 - ITmedia Mobile

2019/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Mobile NTTドコモ 段階制 標準 基本

大手3キャリアともにいわゆる「分離プラン」の提供が標準となった。3キャリアが提供する料金プランは大きく「大容量」と「段階制」のタイプに分けられる。ここでは、データ利用量が比較的少ない人に適している段階制プランについて、おさらいする。 NTTドコモが2019年6月に新料金プランの提供を始めたことで、大手3キャ... 続きを読む

auとドコモの段階制プラン、どちらがオトクか徹底比較 - ITmedia Mobile

2018/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ ITmedia Mobile 徹底比較 NTTドコモ

NTTドコモが5月から提供を始めた「ベーシックパック・ベーシックシェアパック」と、auの「auピタットプラン」という2社の段階制プランの料金を比較してみた。 NTTドコモが5月25日から提供を開始した「ベーシックパック」と「ベーシックシェアパック」。どちらも利用したデータ容量に応じ、段階的に料金があがっていく段... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)