はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 武地実氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

好きなキャラとの共同生活を叶える“ホログラム”ロボット「Gatebox」 - CNET Japan

2018/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gatebox IoT ホログラム 初音ミク 僕ら

「初音ミクと暮らしたいと思ったことが開発のきっかけ。僕らの考えるIoTは、便利さじゃなくて、好きなキャラクターとの共同生活を実現すること。ターゲットはオタクの男性」――そう言い切るのは、ウィンクル代表取締役社長の武地実氏。同社は1月18日に、ホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」のコンセプトモデ... 続きを読む

LINEの"俺の嫁"デバイス「Gatebox」買収 「話し合いは2016年末から。LINEのAI技術と組み合わせたい」代表がコメント - ITmedia PC USER

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gatebox ウイングル USER 買収 舛田氏

LINEが3月2日に発表した、“俺の嫁”デバイス「Gatebox」を作るウィンクルの買収について、ウィンクルの代表取締役、武地実氏に経緯などを伺った。 提携に至った経緯 「2016年末ごろからLINE株式会社CSMOの舛田氏とお話を重ね、LINEの持つAI技術と弊社が持つホームロボット開発における表現力やノウハウを組み合わせることで、Gateboxの開発と事業展開をより早く加速できると考え、今回の... 続きを読む

好きなキャラと生活できる“バーチャルホームロボット”の「Gatebox」、期間限定の予約販売を開始 | TechCrunch Japan

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gatebox ウイングル プライマルキャピタル キャラ 当初

ウィンクル代表取締役の武地実氏(左)とプライマルキャピタルの佐々木浩史氏(右) 「好きなキャラクターと一緒に生活できる」——2015年2月にその コンセプトを明らか にし、2016年1月には プロトタイプも披露 してくれたウィンクルのバーチャルホームロボット(当初はコミュニケーションロボットと呼んでいた)「 Gatebox 」。その販売がいよいよスタートする。ウィンクルは12月14日、公式サイトに... 続きを読む

好きなキャラとの共同生活を叶える“ホログラム”ロボット「Gatebox」 - CNET Japan

2016/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT Gatebox ホログラム 初音ミク 各種センサ

「初音ミクと暮らしたいと思ったことが開発のきっかけ。僕らの考えるIoTは、便利さじゃなくて、好きなキャラクターとの共同生活を実現すること。ターゲットはオタクの男性」――そう言い切るのは、ウィンクル代表取締役社長の武地実氏。同社は1月18日に、ホログラムコミュニケーションロボット「 Gatebox 」のコンセプトモデルを発表した。 Gateboxは、ホログラム投影技術と各種センサを活用して、専用デバ... 続きを読む

ウィンクルがプライマルキャピタルから資金調達、彼らが始める「デジタルコミュニケーションロボット事業」って何? - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2015/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイングル プライマルキャピタル 第三者割当増資 資金調達

ネット接続型ハードウェア・スタートアップのウィンクルは2月9日、プライマルキャピタルを割当先とする第三者割当増資の実施を発表した。調達した金額は2000万円で払込日や株式割合などの詳細は非公開。またこれに伴い、デジタルコミュニケーションロボット事業を開始するとしている。 ウィンクル代表取締役の武地実氏によれば、同社が掲げるデジタルコミュニケーションロボット事業は、近年動きの激しいInternet ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)