はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 正しい設定方法

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

【2018年版】Webサイトのファビコンや各種アイコンの正しい設定方法 | Web Design Trends

2018/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファビコン ユーザビリティ タブ 支障 ご存知

ファビコンはご存知の方も多いと思いますが、ブラウザのタブに表示されるWebサイトごとに設定可能なアイコン画像ですね。ファビコンを設定しなくても支障はありませんが、タブ表示したときやブックマークした時にWebサイトを探しやすくなるため、ユーザビリティを考えると必ず設定しておいた方がいいですね。 スマホ用ア... 続きを読む

Kazuho's Weblog: 前方秘匿性 (forward secrecy) をもつウェブサイトの正しい設定方法

2015/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kazuho's Weblog ウェブサイト 楕円曲線 性質

Thursday, July 23, 2015 前方秘匿性 (forward secrecy) をもつウェブサイトの正しい設定方法 前方秘匿性(forward secrecy)とは、以下のような性質を指します。 公開鍵暗号の秘密鍵のように、比較的長期に渡って使われる鍵が漏えいしたときでも、それまで通信していた暗号文が解読されないという性質 鍵が漏れることも想定せよ――クラウド時代における「楕円曲線... 続きを読む

glibcを更新しても大丈夫な「正しい」タイムゾーンの設定方法 - めもおきば

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おきば glibc RHEL シンボリックリンク CentOS

RHEL, CentOS, Amazon Linux/etc/localtime を /usr/share/zoneinfo 以下から上書きしたりシンボリックリンク張ったりという手法が横行していますが、 /etc/localtime は glibc パッケージに含まれるためパッケージを更新すると上書きされてESTとかに戻ってしまうわけです。当然ながら、ディストリビューションとして正しい設定方法が用... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)