はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 業界通

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

日本型セキュリティの現実と理想:【新連載】セキュリティインシデントが繰り返される理由 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

2015/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティインシデント インシデント 渾身 未来永劫 筆者

セキュリティ対策をしているにもかかわらず、標的型攻撃による情報漏えいなどのインシデントが後を絶たないのはなぜか――。業界通の筆者が、その理由を歴史からひも解く渾身の新連載。 セキュリティ対策をいくら実施しても、セキュリティインシデントは繰り返される。もちろん未来永劫、完璧に防御することはできないが、なぜこのようなことが繰り返されるのだろうか。答えは意外に簡単だ。攻撃者側のスキルやノウハウが日々向上... 続きを読む

NEWSポストセブン|「モザイクがある日本のAVは中・韓に駆逐される」と業界通

2011/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モザイク NEWSポストセブン ビデ倫 被告 判決

9月6日、AVのモザイク修整が薄いとして、2007年に審査団体の日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)が「わいせつ図画頒布幇助」で検挙された事件の一審判決が下され、被告(ビデ倫審査員とメーカー幹部)全員が有罪となった。 この判決はAV業界にどのような影響を与えるのだろうか? 1980年代からAV業界の動向を論評し、著書に『アダルトビデオ革命史』などがあるライターの藤木TDC氏は、今後のAV業界をこう占う。 ... 続きを読む

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: そろそろコンサルタントについて一言いっておくか

2007/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンサルタント スゴ本 一言 わたし プロジェク

「コンサルタントの危ない流儀」はスゴ本。身の毛もよだつ暴露ネタだけでなく、優れた(結果ドリブンの?)テクニックをもHackできる。コンサルタントも、そうでない人も、盗みどころ盛りだくさん。 最初にハッキリ言っておく、コンサルタントは、こんなに酷くない。 顧客を財布、しかも巨大な財布だと見なし、知ったかぶりの業界通を気取り、難解な経営用語で煙に巻き、「お客さまと一体となって」嘘八百を並べ、プロジェク... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)