はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 株式ETF

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 107件)

「投票行って外食するんだ」つんく♂が語る誕生秘話 | NHKニュース

2021/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誕生秘話 投票 NHKニュース 一節 作詞

「選挙の日ってウチじゃなぜか 投票行って外食するんだ」 大ヒットしたモーニング娘。のヒット曲「ザ☆ピ~ス!」の一節です。なぜ投票行って外食?歌詞に選挙が? 作詞・作曲したつんく♂さんを直撃しました。 続きを読む

「僕自身は空っぽの容れ物」――世の中の空気を歌に込め続ける桑田佳祐の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2021/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世相 サザンオールスターズ アイデンティティー 第一線 容れ物

「歌は空っぽの自分がバランスを取るためのアイデンティティー」。昭和、平成、そして令和と、桑田佳祐は40年以上にわたって自作のポップスを音楽シーンの第一線で歌ってきた。サザンオールスターズの一員としてデビューしたのは、1978年。当時とは世間も様変わりした。時代とともにヒット曲を世に送り出し、世相もエロ... 続きを読む

ABBAが40年ぶりに新曲公開 世界的ポップグループが活動再開 | エンタメ | NHKニュース

2021/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ABBA ダンシング スウェーデン マンマ・ミーア クイーン

「ダンシング・クイーン」などのヒット曲で知られる世界的ポップグループのABBAが、2日、40年ぶりとなる新曲を公開し、活動を再開させると発表しました。 スウェーデンの男女4人組グループ、ABBAは、1970年代から80年代にかけて「ダンシング・クイーン」や「マンマ・ミーア」「チキチータ」など、数々のヒット曲を生み出... 続きを読む

産休の時、PUFFYをやめようかと思った――「移動はいつも隣の席」亜美と由美が歩んだ四半世紀(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2021/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PUFFY 大貫 吉村 吉村由美 亜美

「生まれるという連絡をもらった時、『私が行かずに誰が行く』と思って」。デビュー25周年を迎えたPUFFYの大貫亜美と吉村由美は、「友達であり、ビジネスパートナー」。大貫が吉村の出産に駆けつけるほど、厚い信頼関係で結ばれている。「アジアの純真」「これが私の生きる道」など数々のヒット曲を送り出し、アメリカで... 続きを読む

大江千里さんの「手放す勇気」。40代で日本での成功を捨て、60歳で固定観念を捨てた|tayorini by LIFULL介護

2021/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 十人十色 tayorini シャ ポップス界 数々

大江千里さんの「手放す勇気」。40代で日本での成功を捨て、60歳で固定観念を捨てた 公開日 | 2021/07/19 更新日 | 2021/07/19 1980年代~1990年代に「十人十色」や「格好悪いふられ方」など数々のヒット曲を生み出し、シンガーソングライターとして一世を風靡した大江千里さん。 日本のポップス界での成功を捨て、ジャ... 続きを読む

渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ

2021/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 745 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンプリング 小沢健二 中村佑介 洋楽 メロディ

中村佑介のブログが炎上して「サンプリング文化を貶めている」って批判されているけど、渋谷系がやっていたことって今手法として定着しているサンプリングとはまったく違って、洋楽のメロディを無断で使って日本語歌詞を乗せるだけの本当にただの無断使用だよ。 たとえば「渋谷系の王子様」と言われた小沢健二のヒット曲... 続きを読む

作詞家 なかにし礼さん死去 82歳「北酒場」「石狩挽歌」など | おくやみ | NHKニュース

2020/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おくやみ シャンソン 心筋梗塞 旧満州 直木賞作家

「北酒場」や「石狩挽歌」など、昭和を代表するヒット曲の作詞家で、直木賞作家のなかにし礼さんが、23日、心筋梗塞のため東京都内の病院で亡くなりました。82歳でした。 なかにし礼さんは、昭和13年に旧満州、今の中国東北部に生まれ、終戦後、日本に引き揚げました。 東京の大学に入学してからシャンソンの翻訳を始め... 続きを読む

作曲家 筒美京平さん死去 80歳 昭和を代表する歌謡曲を作曲 | おくやみ | NHKニュース

2020/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨコハマ おくやみ ジャズ 歌謡界 誤えん性肺炎

「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「また逢う日まで」など昭和の歌謡界を代表するヒット曲を生み出した作曲家の筒美京平さんが今月7日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。80歳でした。 筒美さんは昭和15年に東京で生まれ、青山学院大学在学中にジャズに親しみ、その後、大手レコード会社で音楽ディレクターとして働きな... 続きを読む

ギタリスト エディ・ヴァン・ヘイレンさん死去 65歳 | おくやみ | NHKニュース

2020/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おくやみ ギタリスト ヘイレン ヘイレンさん死去 パナマ

「ジャンプ」や「パナマ」など1980年代を中心に多くのヒット曲を生み出したアメリカの人気ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のギタリストとして活躍したエディ・ヴァン・ヘイレンさんが6日、亡くなりました。65歳でした。 アルバム「1984」では、シングルカットされた「ジャンプ」が日本を始め、世界的なヒットとなりま... 続きを読む

野球のことを歌ってるヒット曲

2019/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野球 ヒット曲

ピンク・レディーの「サウスポー」とセンチメンタル・バスの「Sunny Day Sunday」しか無い説。 続きを読む

「音楽ビジネスをアップデートする」サカナクション・山口一郎が挫折と苦悩の末に見いだしたもの - Yahoo!ニュース

2019/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サカナクション インターネ 苦悩 遅咲き 挫折

「“社会の音”をデザインしたい」。今、サカナクションのフロントマン・山口一郎(38)はそう語る。2007年、27歳の時に遅咲きのデビュー。数々のヒット曲を生み出し、 NHK紅白歌合戦にも出場したが、同時にさまざまな葛藤を抱えたという。オリジナルアルバムのリリースは、今年に至るまで6年も空いた。その間、インターネ... 続きを読む

「でっかいホームラン打たなきゃ、誰も見てくれない」――石橋貴明が語るバラエティーの未来 - Yahoo!ニュース

2019/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 745 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バラエティー 相方 木梨憲武 石橋貴明 道のり

「時代はやっぱり進んでいく」。『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了して1年余り、今、石橋貴明(57)はそう言う。1980年のとんねるず結成以来、ヒット番組やヒット曲を生み出してきた。「不器用でも負けずに頑張れば何とかなった」と道のりを振り返る。相方・木梨憲武、「東京の笑い」や後輩、コンプライアン... 続きを読む

元ヒステリック・ブルーの赤松直樹さん、出所後になんとフェミニスト&左翼活動家になっていた! - Togetter

2019/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ヒステリックブルー 出所後 フェミニスト

かつて「春~Spring~」や「なぜ…」などヒット曲を連発し紅白歌合戦にも出場したヒステリックブルーのギタリスト・ナオキこと赤松直樹は2004年に15歳~の9人の強姦と強制わいせつ罪により逮捕されて懲役14年の判決を受けたが、出所後になんとフェミニストとなっていた。 続きを読む

静岡の高校生の部屋からドイツ巨大フェスまで―「電気グルーヴ」破天荒な2人の30年 - Yahoo!ニュース

2019/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 678 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電気グルーヴ Yahoo 静岡 Shangri-La 部屋

2019年、結成30周年を迎える電気グルーヴ。90年代以降の日本に「テクノ」「クラブ」というカルチャーを根付かせ、音楽シーンに大きな影響を与えた。「Shangri-La」などのヒット曲を生み出したほか、海外進出を果たし、ヨーロッパのテクノ・シーンでも知られる。石野卓球はDJ、ピエール瀧は俳優と、個人でも活躍してきた... 続きを読む

「尻が長崎のように爆発」 世界的ヒット曲の歌詞が波紋:朝日新聞デジタル

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 歌詞 長崎 ユニバーサルミュージック 朝日新聞デジタル

世界的にヒットしているダンス音楽「タキ・タキ・ルンバ(原題Taki Taki)」に、スペイン語で「尻が長崎のように爆発」という歌詞があり、不適切だとする日本側の指摘で変更されたことがわかった。配信するユニバーサルミュージックの日本法人は「アーティストに特段の意図がなかったとはいえ、日本では誤解を... 続きを読む

人工知能で「ヒット曲」難しい理由 ”良い音楽”は科学できるのか (1/5) - ITmedia NEWS

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 ITmedia News ヒット曲 良い音楽 理由

人工知能による自動作曲サービスがいくつも登場し、誰もが気軽にAIを使った楽曲の自動生成ができるようになった。今の自動作曲システムの実力や、AIはヒット曲を生み出せるのかなどを、自動作曲システム「Orpheus」の開発者に聞いた。 10月9日に、芸能人が“一流の音”を見極めるバラエティー番組「芸能人格付けチェック ... 続きを読む

荻野目さん、盆踊りに登場 ダンシング・ヒーローを熱唱:朝日新聞デジタル

2018/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダンシング 歌声 熱唱 荻野目洋子さん 一宮七夕まつり

愛知県一宮市の「一宮七夕まつり」の盆踊り会場に29日、歌手の荻野目洋子さん(49)が登場した。台風の接近で開催が危ぶまれたが、東海地方の盆踊りで親しまれているヒット曲「ダンシング・ヒーロー」を熱唱。歌声に合わせ、地元の民謡団体のメンバーらが踊った。 午後6時半すぎ、荻野目さんが「ダンシング・ヒーロ... 続きを読む

【悲報】「だんご3兄弟」「世界に一つだけの花」に続く “史上3曲目のトリプルミリオン曲” が誕生したのに誰も知らないと話題 | ロケットニュース24

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒット曲 悲報 雰囲気 ロケットニュース だんご3兄弟

CDが売れなくなったと言われてからどれくらい経つだろう? かつてヒット曲は100万枚があたりまえ、すなわち “ミリオンヒット” してナンボ的な雰囲気があったが、最近ではミリオンヒットはおろか50万枚、30万枚、極端に言えば10万枚の壁すら厚いようだ。 そんな中、なんと史上3曲目となりトリプルミリオン、つまり300万... 続きを読む

日本代表の活躍のウラでモヤモヤが残るNHKのW杯テーマソングの話(覆面ミュージシャン) | 現代ビジネス

2018/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワールドカップ ウラ 名曲 オリンピック 恒例

21世紀に入ってから、ワールドカップ、オリンピックが開催されるごとに、NHKがテーマソングをプロデュースするのが恒例となっている。これらの曲によって大会はより盛り上がり、紅白歌合戦で歌われたヒット曲もあり、大会の度にリバイバルする名曲もある。ところが、今回のテーマ曲には、「なんか盛り上がらねえなあ」と... 続きを読む

ヒット曲はますますヒット、鳥で判明、最新研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判明 ヒット ヒット曲 最新研究 湿地

長く歌い継がれてきた歌を歌うヌマウタスズメのオス。(PHOTOGRAPH BY ROBERT LACHLAN) 毎年夏になると、北米の湿地には数千羽のヌマウタスズメ(Melospiza georgiana)の明るい鳴き声が響きわたる。この小さな茶色の鳥たちは数曲の歌しか知らないが、どの鳥も完璧にマスターしている。 科学者たちはこのほど、人気のあ... 続きを読む

富野監督が西城秀樹さんに「もう少し人の事を信じなさいよ」って言われたエピソードがもう完全にガンダム - Togetter

2018/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ターンエー 富野監督 ヒデキ 西城秀樹さん

リンク NHK NEWS WEB 59 歌手の西城秀樹さん死去|NHK 首都圏のニュース 「YOUNG MAN」や「傷だらけのローラ」などのヒット曲で人気を集めた歌手の西城秀樹さんが、16日夜、急性心不全のため横浜市内の病院で亡… 小さい頃テレビで観てた“ヒデキ”はそれはそれはとんでもなくカッコ良かった。 私のアニメデビュー作品『∀(ターンエー)ガンダム』の主題歌が、“ヒデキ”の「ターンAターン」... 続きを読む

「コード複雑すぎ」「歌詞深すぎ」外国から見たJ-POPのヘンなところをプロが解説 #関ジャム - Togetter

2018/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーリー・ロバートソン 歌詞 法則 今夜 Togetter

今夜の関ジャムは ここがヘン!だけどスゴいなJ-POP ★外国人は日本の曲を どう思っているのか? ★海外のヒット曲と比較で 驚きの法則が! ★J-POPは曲が複雑で歌詞が深すぎ?? モーリー・ロバートソンや アメリカの大学教授、 さらに蔦谷好位置注目の マイケル・カネコらが謎を解き明かす! 続きを読む

大江千里、47歳で始めた僕の「ライフ・シフト」 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 698 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークスタイル 大江千里 ニューヨー シフト ライブ

「今年もきっと、超えていくことがいっぱいある。そうやって1年1年重ねていける57歳って悪くない」(撮影:尾形文繁) 人生100年時代。働き方やスキルは何度もアップデートできる。そんな生き方を体現しているのが、『格好悪いふられ方』などのヒット曲で知られるシンガーソングライター・大江千里さんだ。 国内ポップミュージック界でのキャリアを捨て、47歳でジャズの名門・米ニュースクールに入学。現在はニューヨー... 続きを読む

2017年に国民的ヒットが出なかった理由と2018年に起こること(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2018/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講談社 ヒット 現代ビジネス 現代ビジネス編集部 小沢健二

「国民的ヒット曲」がなかった2017年の日本の音楽シーン。2018年は国内外で何が起こるのか? 『 小沢健二の帰還 』著者の宇野維正さんと『 ヒットの崩壊 』著者の柴那典さんが音楽、映画、テレビ、芸能界、東京五輪……「2018年の展望」を縦横に語り尽くす。 2017年、日本で起きていたこと 柴  今回は2018年の音楽やエンタテインメントがどうなっていくかを語り合おうと思うんですが、まず宇野さんは... 続きを読む

森高千里さん「渡良瀬橋」の八雲神社再建 5年前焼失 栃木 | NHKニュース

2017/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 栃木 渡良瀬橋 森高千里さん NHKニュース 玉串

歌手の森高千里さんのヒット曲「渡良瀬橋」に登場することで知られ、5年前に火事で全焼した栃木県足利市の八雲神社が再建され、完成を祝う式典が行われました。 神社には森高さんのファンなどから寄付金が寄せられ、三重県の伊勢神宮から木材を譲り受けて再建が進められてきました。 10日、足利市の和泉聡市長などおよそ50人が参加して式典が行われ、参加者が玉串をささげて完成を祝いました。 神社の再建について森高さん... 続きを読む

(26 - 50 / 107件)