はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東芝デジタルソリューションズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

AIが声の表現を自動で分析し、抑揚などの演出を与える音声合成ツール「Voice Track Maker」 - CNET Japan

2021/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抑揚 テンポ クリエーター向け ソフトウェア 音声合成

東芝デジタルソリューションズは8月17日、ゲームやコンテンツを制作するクリエーター向けに、AIが声の表現を自動で分析し、音声合成に抑揚とテンポの演出を与える機能を搭載した音声合成ツール「Voice Track Maker」を発表。同日から発売する。 これはWindows PC向けのソフトウェアで、テキストから音声合成を作成できる... 続きを読む

「あなたの声」でしゃべり出す――音声合成スマホアプリ「コエステーション」東芝が公開 - ITmedia NEWS

2018/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コエステーション 東芝 RECAIUS こえ 分身

自分の声をデータ化し、音声合成でしゃべらせることができるアプリ「コエステーション」を東芝デジタルソリューションが公開。いくつかのセリフを読み上げるだけで、声の分身「コエ」を作成できる。 東芝デジタルソリューションズは4月17日、自分の声をデータ化し、音声合成でしゃべらせることができるスマートフォンアプリ「コエステーション」を無料公開した。東芝が開発したコミュニケーションAI「RECAIUS」(リカ... 続きを読む

自分の声の“分身”を作れるアプリ「コエステーション」登場 まずはiPhone版から - ITmedia Mobile

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分身 コエステーション iPhone版 iPhone iOS

東芝デジタルソリューションズが自分の声をデータ化して利活用できるスマートフォンアプリを開発した。音声合成には同社のコミュニケーションAIを活用しており、まずはiPhoneから対応する。 東芝デジタルソリューションズは4月17日、自分の声をもとにして生成したデータを使って音声合成できるiPhone(iOS)アプリ「 コエステーション 」の提供を開始した。同社のコミュニケーションAI「RECAIUS(... 続きを読む

音声合成で自分の声の分身をつくるスマホアプリ「コエステーション」 - CNET Japan

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分身 コエステーション RECAIUS 音声合成 スマホアプリ

東芝デジタルソリューションズは4月17日、自分の声をデータ化し、音声合成でしゃべらせることができるiOS向けスマートフォンアプリ「コエステーション」の提供開始した。 同社では、東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術を活用した、声を収集、蓄積、提供するプラットフォーム「コエステーション」の構想を、2017年7月に発表。今回のアプリは、コエステーションによる新たな音声... 続きを読む

東芝、声のプラットフォーム「コエステーション」を開発--SNSやゲームの発話に活用 - CNET Japan

2017/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コエステーション 東芝 プラットフォーム RECAIUS こえ

東芝デジタルソリューションズは7月20日、東芝コミュニケーションAI「RECAIUS(リカイアス)」の音声合成技術を活用した「声」のプラットフォーム「コエステーション(ベータ版)を開発したと発表した。声を使ってもらいたい人と使いたい人をつなぐ。 コエステーションは、一般ユーザーがスマートフォンのアプリを使用し、指定の文章を読み上げて声の特徴を学習させることで、自分の声の分身である「コエ」を生成。S... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)