はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東猴

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

女性の労働参加率と出生率の相関関係は「ない」 --東猴 史紘 : アゴラ - ライブドアブログ

2014/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社会進出 議論 結論 意見 アゴラ

女性の社会進出に関して議論がなされるとき、時折目にする意見がある。「女性の労働参加率と出生率の関係は”正”である。よって女性の労働参加率が高くなるほど出生率が高くなるので女性の社会進出を進めるべきだ」という意見である。 結論を先に述べると、この意見は正しくない。なぜならば、女性の労働参加率と出生率の相関関係は「ない」からだ。つまり、女性の労働参加率が高くなれば出生率が高まるということは言えない。 ... 続きを読む

薬剤師が教えてくれた医療費を削減する意外な方法 --- 東猴 史紘 : アゴラ - ライブドアブログ

2014/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歯止め アゴラ ライブドアブログ 増税 史紘

医療費が膨らんでいる。厚生労働省が昨年発表した平成24年度の医療費は38兆5850億円。10年連続で過去最高を更新している。医療費の50%以上が65歳以上の高齢者に対するものだ。 今年4月に増税がなされるが、医療に限らず年々増え続ける高齢者の社会保障を賄うだけでもいったいどれだけの増税を重ねなくてはいけないか分からない。やはりどこかで歯止めをかけない。その医療費を抑制する意外な方法を、友人の薬剤師... 続きを読む

移民に頼らず「脱少子化」は可能か? --- 東猴 史紘 : アゴラ - ライブドアブログ

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国難 アゴラ ライブドアブログ 移民 安倍政権

政治 移民に頼らず「脱少子化」は可能か? --- 東猴 史紘 (1)少子化は国難である 安倍政権は少子化は国難と位置づけている。最近では少子化対策のために全国都道府県に「少子化危機突破基金」を創設する案をまとめたり、「婚活・街コン議員連盟」を設立したり、その動きは活発である。 しかし不思議と少子化対策としての「移民」についてはあまり議論がなされていない。一国の経済成長率=人口成長率+一人当たり実質... 続きを読む

役人の性善説は信じられるか 〜 住基ネットの悪用に思う --- 東猴 史紘 : アゴラ - ライブドアブログ

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 性善説 アゴラ ライブドアブログ 元市職員 役人

政治 役人の性善説は信じられるか 〜 住基ネットの悪用に思う --- 東猴 史紘 1.「潰すリスト」を作って元市職員がなりすまし 久しぶりに実家に帰ってテレビをつけると見慣れた市役所が映っていた。気づくのに5秒くらいかかったが自分の住む町の市役所である。元職員が逮捕。え、あの市役所ってそんな危険な人が働いてたのと驚いた。 被害者は以前、市に住んでた女性。2年間で6200万円の収入があったとする確定... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)