はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東京都教委

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

児童全員同じパスワードで配布されたタブレットで起きた問題についてまとめてみた - piyolog

2021/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAスクール構想 同日 文科省 文部科学相 先進事例

2021年9月14日、文部科学相はGIGAスクール構想の先進事例として町田市立の児童に配布されたタブレットがいじめに使われたことを明らかにし、*1 同日に文科省は東京都教委、町田市教育委に事実関係の確認を行った上で個人情報の管理状況が不適切であったと指摘しました。*2ここでは関連する情報をまとめます。 児童全員が... 続きを読む

小中学生ら81万人を「動員」、拒否で欠席扱いは本当?東京五輪の観戦計画、東京都教委に聞いた | ハフポスト

2021/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハフポスト 欠席 動員 引率 拒否

どんな計画なのか? 都は「動員ではない」都内の学校は、希望すれば大会の競技を学校ごとに観戦できる。予定では、児童生徒と引率の教員を合わせて計約81万人が会場で観戦するという。 都教委指導企画課の担当者によると、都教委は2020年12月21日付けで、『東京2020大会における子どもの競技観戦にかかる配券・割当案に... 続きを読む

黒染め指導禁止を通知 全都立中高に東京都教委 - 毎日新聞

2019/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 各校 口頭 文書 通知

東京都教育委員会は、すべての都立中学校と高校に対し、生徒の生まれつきの髪を黒く染めさせる指導を禁止する通知を出した。これまでも黒染め指導をしないよう各校に口頭で求めてきたが、不適切な指導が根強く残っているとの指摘を受け、禁止の考えを文書で明確に示すことにした。 通知は4日付。問題行動に対する指導も... 続きを読む

歩かない小学生、歩数3割減…ゲーム機の影響? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2012/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 小学生 歩数 影響

東京都教委が都内の子供を対象に初の大規模な歩数調査を実施したところ、小学生は1日平均1万1382歩だったことが9日分かった。 1979年には1万7120歩という大学の研究もあり、30年間で3割以上減少した。中学、高校になるとさらに歩数は減る傾向にあり、専門家は「ゲーム機などの影響で放課後に遊ぶ時間が減ったのでは」と分析する。 都教委は昨年9~10月、都内の小中高校計135校に通う1万6100人の児... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)