はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東京アニメアワードフェスティバル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

『装甲騎兵ボトムズ』高橋良輔監督が明かすガンダムとの差別化、描きたかった愛の物語、虫プロ時代の手塚治虫の超人ぶりも TAAF2024でトークショーが開催

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 装甲騎兵ボトムズ 治虫 功績 高橋良輔監督 上映

国内外からさまざまなジャンルのアニメーション作品が集まり、上映や展示が行われる「東京アニメアワードフェスティバル2024」が3月8日から11日まで、東京・池袋を拠点に開催。アニメの発展に功績があった人を顕彰する「アニメ功労部門」を贈られた『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの高橋良輔監督も8日、OVA作品『装甲騎兵... 続きを読む

東京アニメアワードフェスティバルの『メカアマト』1位は組織票なのか? - 破壊屋ブログ

2023/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マレーシア ヒロイン ディズニー アクション 組織票

マレーシアのアニメ『メカアマト』↓。コンセプトは日本のアニメの影響が強いけど、実際に本編を観るとアクションやキャラの動きはディズニーの影響が強い。ディズニーを再現できるほどマレーシアのアニメが力をつけていると感じる。ヒロインが車イスでそこに悲劇性が全く無いという点も良い。 毎年繰り広げられる組織戦 ... 続きを読む

【訃報】アニメーター・大塚康生さん逝去 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

2021/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニメーター アニメージュプラス ホルス 訃報 特撮

『太陽の王子 ホルスの大冒険』、『ルパン三世』、『未来少年コナン』などで知られるアニメーターの大塚康生さんが、3月15日に亡くなったと、東京アニメアワードフェスティバル2021の授賞式にて、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーより明かされた。 大塚さんは1931年7月11日生まれ、島根県出身。 1956年に東映動画... 続きを読む

TAAF2019アニメ オブ ザ イヤー部門作品賞は『名探偵コナン ゼロの執行人』と『ゾンビランドサガ』に決定! | 東京アニメアワードフェスティバル2019

2019/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゾンビランドサガ 青山剛昌 名探偵コナン 執行人 オブ ザ

TAAF2019アニメ オブ ザ イヤー部門作品賞は『名探偵コナン ゼロの執行人』と『ゾンビランドサガ』に決定! ©2018 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 ©ゾンビランドサガ製作委員会 TAAF2019の「アニメ オブ ザ イヤー部門」は、2018年度(2017年10月15日(日)~2018年10月13日(土))52週の全上映・放映作品524作品か... 続きを読む

やったあああああ! 「ヒックとドラゴン2」、東京アニメアワードフェスティバルで公開! - ねとらぼ

2015/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピック ドリームワークス ドラゴン 原題 とらぼ

日本での公開が待ち望まれている「ヒックとドラゴン2」(原題:How to Train Your Dragon 2)が、東京アニメアワードフェスティバルのオープニング作品として公開されることが決定しました。 同作はドリームワークスによる3Dアニメーション映画。前作「ヒックとドラゴン」は映画ファンの間で評価が高く、続編の日本公開が心待ちにされていました。しかし日本では上映されず、ファンが公開を求める署... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)