はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 本離れ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

文庫本、30年で6割値上げ 本離れに拍車 文字大きくページ増/紙代高騰(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

2023/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拍車 高騰 年々 書店 印刷用紙

印刷用紙の高騰などで年々値上がりする文庫本。1冊千円超えも登場している=札幌市豊平区のコーチャンフォーミュンヘン大橋店 安価で手軽さが魅力の文庫本の値上がりが、読書家や書店を悩ませている。ページ数の増加などの影響に最近の紙代高騰が加わり、平均価格はこの30年で6割近く上昇し、1冊千円以上の本も珍しくな... 続きを読む

「本を置いたら客層が変わった」 静かに広がる“配本のない書店”:日経ビジネス電子版

2020/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 491 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本屋 根本 マーケティング 衰退論 ヒント

「止まらない本離れ」「街から本屋が消える」……。暗い話が目立つ出版業界だが、そんな“衰退論”を覆そうとする人々がいる。顧客が本に出合う場を変え、出合い方を変え、出合う意味までも根本から考え直す。そこには他業界にとっても価値がある、人口減時代に生き残るマーケティングのヒントがある。 2020年1月31日~2月1... 続きを読む

「若者の本離れ」を嘆く出版業界の大きな間違い 出版不況の根本的な理由は何か?(1/3) | JBpress(Japan Business Press)

2020/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 割合 書籍 市場縮小 経済状況 原因

書籍をまったく読まない人の割合がここ数年で急増している。特に若者の比率上昇が顕著であることから、若者が本を読まなくなったことが市場縮小の原因と考える人も多い。だが、本当にそうだろうか。日本の経済状況を考えると、若者は本を読まなくなったのではなく、読みたくても読めない状況と考えた方が自然だ。(加谷 ... 続きを読む

本離れ」で書店減少 一方で図書館新増設 そのワケとは : 中京テレビNEWS

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わけ 中京テレビNEWS 一方 年代 小説

本離れといわれる中、本の売り上げは年々下がり書店も激減しているといいますが、図書館は全国的に増えてきています。そのワケとは? Q.最近、本を読みましたか? 「読んでないですね」(20代 女性) 「雑誌とかは見るけど、小説とかそういう本は読まないですね」(男性) いまでは、年代を問わず「本離れ」が進んでい... 続きを読む

「1日の読書時間ゼロの大学生は53%」という記事に対する反応「もっといると思ってた」「教科書は含まれてる?」 - Togetter

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip users Togetter 半数 kiji.is 割合

リンク this.kiji.is 17 users 大学生の5割超、読書時間がゼロ 実態調査で初、「本離れ」が顕著 - 共同通信 大学生の1日の読書時間ゼロの割合 全国大学生協連(東京)は26日、1日の読書時間について大学生の53%が「ゼロ」と回答したとの調査結果を発表した。半数を超えたのは、調査に読書時間の項目が入った2004年以降初めて。「本離れ」が若い世代で進行... 続きを読む

大学生の5割超、読書時間がゼロ 実態調査で初、「本離れ」が顕著 - 共同通信

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学生 実態調査 共同通信 読書時間 半数

全国大学生協連(東京)の調査で、1日の読書時間について大学生の53%が「ゼロ」と回答したことが、26日分かった。半数を超えたのは、調査に読書時間の項目が入った2004年以降初めて。「本離れ」が若い世代で進行している実態が明らかになり、アルバイトをする学生に読書時間ゼロが多いとの結果も出た。 この調査は「第53回学生生活実態調査」。大学生の1日の読書時間は平均23.6分。ゼロと答えた学生は53.1%... 続きを読む

世にも珍しい市営の本屋がオープン! 「八戸ブックセンター」は“本離れ”を止められる? | GetNavi web ゲットナビ

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 賛否両論 市営 昨今 ゲットナビ

「本が売れない」といわれ続けている昨今だが、今年12月に青森県八戸市が「売れ筋ではないが良質な本」に限定した、全国でも類を見ない市営の本屋「八戸ブックセンター」をオープンする。この八戸市の新たに取り組みに対し、八戸市の市民からは「図書館ではダメだったのか…」「紙の本が見直されるチャンスかも!」と賛否両論の声が上がっている。 出典画像:「八戸ブックセンター」公式ホームページより 八戸市長の公約がつい... 続きを読む

宝島社 独自ブランドで服飾雑貨事業参入へ NHKニュース

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 宝島社 伊藤忠商事 ブランド 大手商社

若者の「本離れ」などで、出版社の経営環境が厳しさを増すなか、女性誌を多く手がける「宝島社」は、大手商社の「伊藤忠商事」と提携して、本格的に服飾雑貨事業に参入することになりました。 関係者によりますと、「宝島社」は大手商社の「伊藤忠商事」と提携して、独自ブランドで本格的に服飾雑貨事業に参入することになりました。 具体的には、「伊藤忠商事」が持つメーカーとの関係や販売ルートを生かして、全国のデパートお... 続きを読む

出版社と女子大学生がコラボし新レーベル NHKニュース

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新レーベル 女子大学生 NHKニュース 出版社 香水

若者の本離れなどで出版業界の経営環境が厳しさを増すなか、東京の出版社が女子大学生の意見を取り入れた新しいレーベルを立ち上げ、21日、女子大学生とともに最初の本の出版を発表しました。 大学で行われた発表会には女子大学生46人も参加し、香水のように愛されたいという願いを込めて、レーベル名を「my perfume」にしたことを発表しました。そして、最初の本としてイギリスの作家の翻訳小説を出版し、女子大学... 続きを読む

子供の書籍離れなど無い…小中高校生の平均読書冊数などをグラフ化してみる(2015年)(最新) - ガベージニュース

2015/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガベージニュース 毎日新聞社 小中高校生 グラフ化 本屋

携帯ゲーム機やスマートフォンなどのデジタル機器の普及、地方の個人経営の本屋の相次ぐ閉店、出版業界の不振など、子供の本離れを想起させる環境変化が相次いでいる。その実態はどのようなものなのだろうか。本当に子供達は本離れを起こしているのか。今回は全国学校図書館協議会が公開している【「図書に役立つ資料」】の中から、同協議会が毎日新聞社と共同で毎年実施している「読書調査」の公開データをもとに、小中高校生の児... 続きを読む

大学図書館遠のく学生 教員ら“呼び戻し作戦” - 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

2015/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作戦 郷土 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate 講義

大分県内ニュース 地域密着!郷土のニュースとスポーツ > 大分県内 TOP 大学図書館遠のく学生 教員ら“呼び戻し作戦” NEW! 県内で図書館の入館者数が減っている大学がある。スマートフォンなど気軽にインターネット接続できる情報端末の普及で若者の本離れが進んだことや、少子化による学生数の減少が要因に考えられている。大学は講義に図書館案内のツアーを組み込んだり、図書館でリポート作成の指導教室を開く... 続きを読む

本も雑誌も漫画も電子書籍も読まない人、約三分の一(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不破雷蔵 広義 Yahoo 電子書籍 雑誌

昨今よく見聞きする「本離れ」「読書離れ」。電子書籍へのシフト説や図書館の利用冊数の増加の動きなど、それを否定する話も多い。それでは紙媒体の各種印刷物、さらには電子書籍も含めた広義での本離れはどのような現状なのだろうか。2014年9月に発表した「国語に関する世論調査の結果」を元に確認していくことにする。 今項目では「電子書籍」を「書籍の電子化」だけでなく雑誌や漫画なども含めたものとして扱い、その上で... 続きを読む

大学生の4割が読書時間ゼロ 生協連の生活実態調査 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系 大学生 文系学生 読書 実態

大学生の40・5%が読書にあてる時間をゼロと答えたことが、全国大学生協連(東京)の「学生生活実態調査」で26日、分かった。同項目の調査を始めた2004年以来、4割を超えるのは初めてで、学生の本離れの実態を裏付ける結果となった。 調査は昨年秋に実施。全国30大学の学生8930人が回答した。1日の読書時間(電子書籍を含む)は平均26・9分。「0時間」と答えたのは、文系学生で約34%、理系で約44%だっ... 続きを読む

ウェブの力を借りて「本」はもっと面白くなる « マガジン航[kɔː]

2013/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マガジン航 ウェブ 智彦 パブリッシャー フラストレーション

posted by 林 智彦(朝日新聞社デジタル事業本部) 本も好き、だけどネットも好き、テクノロジーも大好き――そんな人間にとって、ここ数年の「電子書籍(または電子出版。以下この二つを便宜的に同じものとして扱う)」をめぐる議論は、フラストレーションのたまるものばかりだった。 いわく、「本が売れなくなる」「パブリッシャーがつぶれる」「海外企業に支配される」「海賊版が増える」「本離れが進む」……こん... 続きを読む

若者の「本離れ」「デジタル志向」は伝説か « EBook2.0 Magazine

2012/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタル志向 若者 伝説 EBook2.0 Magazine

米国人のインターネット/メディア接触行動について定点調査を行っているニューヨークのピュー・センターは、青少年(16-29歳)の読書習慣について調べた調査レポートで、1年以内に本を1冊以上読んだのは83%で、うち75%は紙の本だったことを明らかにした。同じく1年以内にE-Bookを読んだのは19%、オーディオブックを聞いたのは11%だった。これはデジタル・リーディングをリードするのが若者ではないこと... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)