はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 本来自分

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ご丁寧にありがとうございます。 わたしが嫌いとする根拠が差別的であった..

2021/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根拠 わたし 関係

ご丁寧にありがとうございます。 わたしが嫌いとする根拠が差別的であったということは指摘されて理解しました。素直に反省しています。 ただ、本来自分がそうしたいと思っている振る舞いを抑制するのは、マジョリティ・マイノリティに関係がないと思うんです。 そこをあえて「嫌い」と公言しあえることで、「嫌いな人」... 続きを読む

[-*煙猴*-]: 偉い人が現場に口を出す弊害とマネジメントの原則について

2017/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆえ 煙猴 課長 部長 マネジメント

これはITに限らないことなんだけど、社長でも部長でも課長でも、偉い人が現場のチームに口出すのは以下のような理由がある。 自分のほうがうまく出来ると思っている。 自分がやらないとうまくいかないと思っている。 現場を信頼していない(できない)。 現場の失敗が怖い(現場の失敗により自分が責任を負うのが怖い) 暇(偉い人が暇なはずないんだけど、本来自分がやるべきことをしていないがゆえに暇) そして、偉い人... 続きを読む

programming - 作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについて - Qiita

2014/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Programming ruiu Qiita コンパイラ 編集

作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについてprogramming(23)ruiuが2014/11/11に投稿(2014/11/11に編集)編集履歴(5)編集リクエストを作成する 作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについて。 コンパイラなどを作り始めると本来自分が作りたかったわけではないものについてもせっせとコードを書かないといけなくなる。とく... 続きを読む

オフ会で公開プロポーズをしたコウモリ氏の炎上が終わらない理由について - 人生夢オチ

2014/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炎上 コウモリ氏 人生夢オチ 公開プロポーズ コウモリ

はてな7/12(土)に開催されたはてブオフ会で公開プロポーズをしたコウモリ氏だが、いまだに増田やブログで批判が続いている。 すでに公開プロポーズの是非を離れ、ただの人格攻撃になっているが、コウモリ氏にとってはどうしても受け入れがたい論点があるようだ。 嫁がフランスに帰ったとツイートした日、コウモリはアンビバレント女々に再度言及しようとしていた。 コウモリの中では「本来自分が教育してあげるべき相手だ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)