はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 本屋

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 213件)

本屋」の行く末について - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 行く末 村上春樹 2015-02-12 ありがたい機会 ファン

2015-02-12 「本屋」の行く末について 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 はじめまして。どうしても聞きたいな、と思って送らせてもらいます。 10年ぶりぐらいで、という企画だそうですが、とても良い事ですね。 先生のファンにとって(もしかしたらそうでない人にも)、とてもありがたい機会です。 さて私がお聞きしたいのは、「本屋」の行く末についてです。私自身、本が好きで……少... 続きを読む

芥川賞受賞!ピース・又吉さんおススメの本 [BEST13] が品切れ続出!! | ギャザリー

2015/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 3264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピース 芸人 芥川賞候補 又吉さん ギャザリー

芥川賞受賞!ピース・又吉さんおススメの本 [BEST13] が品切れ続出!! 芸人ながら、今や芥川賞候補となったピースの又吉さん!!本が大好きで帯や解説も手掛ける彼が選ぶ、オススメの13冊はコレ!!TVで紹介して以来、本屋では品切れ続出なんですって・・・!! 続きを読む

ひとつの本屋で起きたこと。 | 本屋でんすけ にゃわら版

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1782 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わら版

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた立教大学池袋キャンパスのセントポールプラザ書籍店を退職しました。 続きを読む

ひとつの本屋で起きたこと。 | 本屋でんすけ にゃわら版

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1782 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip てんすけ わら版 立教大学池袋キャンパス ご存知 出来事

猛烈にご無沙汰してしまいました。 でんすけのかいぬしです。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた立教大学池袋キャンパスのセントポールプラザ書籍店を退職しました。 さて、だいぶ気持ちが落ち着いてきたので“ひとつの本屋”であった出来事として書いておきます。 長くなりますし、若干暗い話なのでそういうのが苦手な人は回れ右! よろしくお願いいたします。 *********... 続きを読む

大学の数学/物理を無料で学べるおすすめサイト・サービス6選 - プロクラシスト

2017/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1520 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amazon プロクラシスト 数学 物理 書籍

2017 - 07 - 17 大学の数学/物理を無料で学べるおすすめサイト・サービス6選 スポンサーリンク 高校生のほけきよ少年にとって、得られる大学以上の物理や数学の情報はwebサイトだけでした。 物理や数学の専門書って高いんですよね。あと、大きな本屋じゃないと取り扱っていない。 今では amazon でいろいろな書籍が手に入るようになりましたが、高いしどんな内容がかかれているかは分からないので... 続きを読む

キャリアポルノは人生の無駄だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

2012/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 1397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WirelessWire News 自伝 人生 題名 ゴミ

日本で本屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(いや、 自慢本)が山の様に並んでいます。ネットでも似た様な記事がてんこ盛りです。ラーメン二郎も負けています。 私はこれらのゴミ、いや、歯クソをキャリアポルノと呼んでいます。なんで歯クソでキャリアポル... 続きを読む

最近読んだ3冊のスゴ本 - デマこいてんじゃねえ!

2013/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 893 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて スゴ本 3冊 食わず嫌い メー

冗語, 感想 | 14:05 | 本屋の「ビジネス」とか「経営」という棚には、自己啓発的な本が多い。そういう本はあまり好きじゃなくて、意図的に避けていた。けれど、食わず嫌いはよくないねという話。めちゃくちゃ有名な本を3冊、最近、集中的に読んだ。たくさんの人に読まれてる本には、やはり読まれてるだけの理由がある。 ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則作者: ジム・コリンズ,山岡洋一出版社/メー... 続きを読む

ゼロ秒思考を2年間実践した結果をレポートしてみる - Outward Matrix

2016/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 871 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストセラー Outward Matrix 経緯 ボク ご存知

2016 - 03 - 19 ゼロ秒思考を3年間実践した結果をレポートしてみる ライフハック スポンサーリンク list Tweet 元マッキンゼー赤羽氏のベストセラー、「ゼロ秒思考」はご存知でしょうか。 これは3年ちょい前ほどに発売された本で、ぼくは本屋で見つけて買ってから、その内容をずっと実践しています。 今日はその経緯と、それをやり続けることによってどういう変化が自分に起こったのか、ご説明し... 続きを読む

池袋に「泊まれる本屋」が誕生。大注目のホステル『BOOK AND BED TOKYO』。 | EYESCREAM.JP - For Creative Living

2015/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 837 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホステル shibuya EYESCREAM.JP 池袋 誕生

EYESCREAM.JPにおける連載「おしゃれに暮らす人」はどんな部屋に住んでるの? 『R-STORE FRIENDS on eyescream』も大好評の不動産セレクトショップ『R-STORE』の手がけるホステル『BOOK AND BED TOKYO』が2015年9月末、池袋にオープンする。 デザインを谷尻誠・吉田愛率いるSUPPOSE DESIGN OFFICE、ブックセレクトをSHIBUYA... 続きを読む

ミニストップの件の重大さがわかってる?

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 786 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミニストップ 暖簾 根拠 ブコメ 表現規制反対派

ブコメ見ると不快なエロ本がなくなって清々した、ミニストップ最高、みたいなコメントあるけどさ。 今回の件って「エロ本じゃないものがエロいからという理由で売られなくなった」という話でしょ。法的根拠とかどうなってるのかわからないんだけど、ものすごく重大なことだよこれ。だから表現規制反対派は怒ってる。 エロ本じゃない、の意味がわからない人も多いと思うけど、コンビニは店の規約で一般的なエロ本、本屋で暖簾の向... 続きを読む

“にゃわら版”は誰のもの? | 本屋でんすけ にゃわら版

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 743 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーペーパー 権利 わら版

私が描いているフリーペーパー『本屋でんすけ にゃわら版 』の権利を巡ってはグチャグチャしたものになった。 続きを読む

“にゃわら版”は誰のもの? | 本屋でんすけ にゃわら版

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 743 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経緯 退職 ご存知 フリーペーパー 権利

何かをつくりはじめた人、将来自分のつくったもので何かをしたい人、是非読んでください。 *************** 私が描いているフリーペーパー『本屋でんすけ にゃわら版 』の権利を巡ってはグチャグチャしたものになった。 退職が3/31と決まっていたので (これまでの経緯はコチラ↓)、 ひとつの本屋で起きたこと。 猛烈にご無沙汰してしまいました。でんすけのかいぬしです。ご存知の方もいらっしゃると... 続きを読む

本屋でのお客様からのご意見『本棚になかったので下のボックスを開けていたら注意された』開けられると困る理由・それぞれの対応への意見 - Togetter

2019/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 738 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twitter.com Togetter 立入禁止 引き出し

いまいちあの引き出しの位置付けが分からなかったんですけど、やっぱり開けたらダメなんですね。立入禁止のバックヤードなら分かるんですけど、引き出しは本棚に入り切らない本を置くために、陳列された本棚の「延長」として使ってるものと思ってました。 twitter.com/atsumina_2010/… 続きを読む

脳科学に基づいた勉強法で勉強するスレ | ライフハックちゃんねる弐式

2010/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 653 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スレ 脳科学 ライフハックちゃん 要点 勉強法

1 :名無しなのに合格:09/09/11 19:41 ID:Asu+XAtn0 そうすれば東大も受かるんじゃね?っていう 俺が身をもって検証してみる 池谷裕二さんの「記憶力を強くする」「高校生の勉強法」 を読んで思った 要点だけまとめるから興味ある人や詳しく理論を知りたい人は本屋行って自分でみてきてくれ 以下脳科学に基づいた勉強法のルールを書く 参加してくれる人は厳守すること 1 丸暗記でなく理解... 続きを読む

文具と本の巨大デパート「コーチャンフォー」が文化系の天国すぎて住みたくなるレベル / 東京・稲城市

2022/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 647 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一角 お墨付き ペン 親和性 文房具屋

本屋と文房具屋でならいくらでも時間をつぶせる……というインドア派の人は多いと思う。最近は大型書店の一角に文具と雑貨のコーナーが併設されていることも多く、本好きと文具の親和性の高さはお墨付きとも言えるだろう。 ずらりと並んだ本の棚や、色とりどりのペンやノートを見ているだけでウットリしてしまう……。そんな... 続きを読む

ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 623 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴィレヴァン ヴィレッジヴァンガード 赤字 前年同期 損失

「遊べる本屋」、ヴィレッジヴァンガード。「ヴィレヴァン」として全国に店舗を広げる同店だが、知らないうちにそこそこマズいことになっていたらしい。 というのも、2023年11月中間決算によると、営業損失が7億4900万円で、前年同期の1億7600万円の損失から赤字が拡大しているからだ。既存店の数はここ数年で減り続けて... 続きを読む

作りたいモノを作れるようになるには盗め!クリエイティブな人生を送る10のヒント | シンプルデイズ

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンプルデイズ ヒント ユースケ 人生 単語

Stolen insides. / jbml ■クリエイティブに生きるために 仕事や人生で一番必要なことは、クリエイティブなことだと思っています。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 これでもライターとして生活をしていますし、いちおう芸術大学を卒業しているので、クリエイティブという単語を聞くと、どうしても身体が反応してしまいます。 そこで、本屋で普通の本よりも小さくて、なかなか... 続きを読む

【なぜ?】アメリカ人が日本の本屋にブチキレ! その理由がおっしゃる通りすぎた | ロケットニュース24

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 608 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞書 ロケットニュース 普段我々 衝撃 海外

こんなの当たり前でしょ。何を言ってもそう言う人はいる。辞書を引いてみると、当たり前の意味は「だれが考えてもそうであるべきだと思うこと」だ。では、逆に聞きたい。それって本当に当たり前だろうか? 海外の人に話を聞くと、普段我々が当たり前だと思っていることに衝撃を受けている場合がある。日本に住んで5年く... 続きを読む

巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 603 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オモコロ 迷宮 岡田悠 ライター 巨大書店

本の迷宮、本屋。 この広大な空間をみんなどうやって楽しんでるのか、気になる! ライターの岡田悠と申します。人が本屋を歩く様子を観察する「本屋ダンジョン」という企画を昨年開催しました。もっと見たいので、また開催します。 今回の舞台は、こちらの本屋さん。 ワンフロアに1000坪、60万冊以上の本を擁する渋谷随... 続きを読む

ヴィレッジ不動産

2013/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 602 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴィレッジヴァンガード 賃貸物件 不動産・住宅情報サイト

「遊べる本屋」ヴィレッジヴァンガードが提供する不動産・住宅情報サイト「ヴィレッジ不動産」。ちょっと変わった賃貸物件を探せます。 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:50年前のガイドブックに載っている店巡り

2011/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 601 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ガイドブック 流行 nifty 美味しい

美味しい料理を出しているお店を紹介しているガイドブック。 さまざまな出版社から出版され、本屋に行けばずらりと並んでいる。そんな本は50年前もキチンと存在している。 「どこどこのお店が美味しい」や「なになにがオススメ」など内容も今と変わらない。違うのは掲載されているお店だ。現在のガイドブックには今の、50年前のガイドブックにはその当時の流行のお店だったり、オススメのお店だったりが載っている。50年前... 続きを読む

コンビニの店長が見た本屋の陳列 - G.A.W.

2012/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip G.A.W まっさき 陳列 ゲーセン 売場

「本を手にとりたくなる売場の演出について」 めっちゃおもしろかったっすよー。 やー、本屋で働きたかったんですよね。コンビニで社員として働いてて、んでちょっと上司とケンカして辞めた過去があるんですけど、働かなきゃ食ってけないしなー、なにしよっかなーと思って、まっさきに思いついたのがやっぱり本屋で。んで面接行ったんですけどぜんぜんうまくいかなくてですね、あーこりゃもうだめだーゲーセンでも行くかーと思っ... 続きを読む

少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた - ソーシャルレンディング赤裸々日記

2015/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 570 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手記 ポエム あとがき 神戸連続児童殺傷事件加害者 絶歌

神戸連続児童殺傷事件加害者の手記が出版されると朝聞いて驚き、その出版日が当日と聞いて更に驚きました。そして本当に本屋に並んでいました。  ラッピングされて立ち読みできないようになっていたので、購入して読みました。 はっきり申し上げて内容はポエムです。過剰な修飾表現にひとりよがりのとりとめのない文章。 私にとって論ずるものではありませんでした。 わかったことは ・少年Aは二人を殺害しながら少年法の壁... 続きを読む

都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所」→「模型屋と本屋があるから…」「生まれつき都民だし…」#月曜から夜ふかし

2022/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 542 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜ふかし 都民 月曜 twitter.com 若者

𝕂𝕪𝕠𝕜𝕠☕🍂 @sanctuarydawara 30過ぎて転職で東京行ったけど仕事が大変だとあまり楽しめないし20代で楽しみたかった街やわ、って友達が言ってた twitter.com/YukuBuraaaa_TV… 2022-10-18 09:15:10 続きを読む

ファッション誌の編集者「本屋って接客しないの?黙って売れるのを待つだけなんて…」TL「本屋で話しかけられたくない」 - Togetterまとめ

2016/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 540 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リプライ Togetterまとめ うち ファッション誌 接客

昔、某有名ファッション誌の編集者に 「本屋ってなぜ接客しないの?黙って売れるのを待つだけなんてウチの業界じゃあり得ない。そりゃ潰れるわけだw」 という内容のリプライを何度も執拗に送り続けられた経験があるのですが、商材の特徴は接客の違いにも表れるからそんな単純な話じゃないと思うんすよね 先日の一個のツイートがビックリするほど共感多数みたいなのですが、お叱り含め厳しめのリプライも結構来ています。一部抜... 続きを読む

 
(1 - 25 / 213件)